UP HEART Inc.

  • HOME
  • アップハートのこだわり
  • 店舗紹介
  • リクルート
  • 会社概要
  • お問合せ

みぜんの春!

2017年3月17日 13:37

こんにちは~!!

みぜんのおーちゃんです!

 

とうとう3月!みぜんにも旬の春野菜が続々届いていますよー(^^)/

愛知の大森さんから

ちょっと珍しいロマネスコ(左の黄緑色の野菜)とカリフラワー(右の白い野菜)!!

DSC_1022.JPG

ロマネスコとはイタリア語でローマという意味。

イタリアのローマで作られ、食べられてきた野菜。

花の蕾の粒粒の集まりで、これがぐるぐると巻貝のようにらせん状になっています(^^)

まさに、アート!!神秘的なのです(*'▽')

 

 

最近、市場より、かわいい子が届きました。

活!!しろうお ちゃん達

DSC_1011.JPG

ピュンピュン動き回る、この子たちはハゼの仲間。

口に運ぶまでが大変です。。。(笑)

なんせ動く動く。。。。

でもちゅるっとポン酢で頂くとおいしいのです!

みぜんでは金魚すくいならぬ、しろうおすくいで提供!

DSC_1016.JPG

なかなかすくえず、苦戦していたかたもおりましたがとても楽しそうでした~!!

子供のころよく金魚すくいしたな~と思い出しました♪

また、皆様の楽しめるようなおいしいイベントを企画できるように努めます!!

 

 

 

さあさあ!

最後に、告知~~!

首をながーーくお待まち頂いたのではないでしょうか!

3月21日よりシラス漁解禁!!

21日火曜日より、生シラス入荷いたしますよー!!!

21日の夜より、生桜エビの漁もスタート!!

22日水曜日より、生桜エビ入荷しますよー!!

(天候によりやとれる量により、入荷状況は異なる場合がございます。お問い合わせください。)

 DSCF6918333.jpg(前回入荷した時の写真です!)

 

それでは~おつぎはオルガニコさんです!

staff1_5_k11.jpg

 

 

 

華麗なる餃子職人♪

2017年3月10日 15:15

こんにちは!

今年は花粉症が治ったのでは?と思うくらい2月は快適に過ごしていました~↗↗

が!やっぱりそう簡単ではなかったです

今月からいつも通りの症状ですっっ(^_^;)

 

 

さて今回は、先日RIZOでもあげてくれていたアップハートの

プレミアム浜松餃子のことを紹介したいと思います!

 

 

この餃子は、アップハートの女性社員3人が試行錯誤して誕生しました!!

仕事が終わってから餃子のお店へ食べにまわり、始めはにんにくと生姜のパンチが強いものを

試作しましたが、ほかの食材の味をあまり感じられなかったため、徐々ににんにくと生姜を

減らしていきました。

そして調味料も加減しつつ、今の味になっていったのです。

 

 

原材料は国産にこだわっていて、野菜はもちろん、有機醤油や特にお肉は奥浜名湖の放牧豚 ''竜神豚''

お塩は ''海の精''を使用しています。

この餃子で重要視してるのは「素材の甘み」です!

そのために、キャベツを蒸して使ったり、お肉に甘みのある竜神豚を使っています。

 

DSC_0012.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 ↑キャベツを絞る機械(手動です)

 

 

 

DSC_0014.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

↑  この餃子の皮を包む機械に一枚一枚皮を乗せます。

  具が飛び出ていたり、皮がうまく閉じてないものは手で修正していきます。

  今は毎週水曜日に1000個くらい作っていますが、各店舗の売り上げも好調で

  生産が追いつかないときもあります↗↗

  うれしい悲鳴ですねっ!(^^)! 

 

 

 

浜松餃子.jpgのサムネール画像DSC_0007.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イタヤマチカフェでは餃子自動焼き機を導入して、

焼き時間、温度、注水量を設定して焼き加減にも

こだわっています! 

みなさん、アップハートの女性3人が試行錯誤してできあがった

プレミアム浜松餃子をぜひ食べに来てください!!

今後変わり種も作っていく予定なので、お楽しみに~☆

 

 

 

 

 

  総務・営業企画室  木野

 

歓送迎会シーズン到来!

【RIZO】 2017年3月 2日 15:52
みなさん、こんにちは!

リゾの山本です(^◇^)

最近あったかい日も増えてきました~もうすぐ春の始まりですね

リゾのアルバイトの子たちもほとんど4月より就職のため、3月に卒業していきます

先日は姉妹店のなの蔵にてリゾの送別会をしましたー!
日本酒やおいしい魚、鍋を頂いて、楽しく、そして皆べろんべろんな送別会になりました(笑)

ということで、ついに歓送迎会のシーズンですね!

リゾでは歓送迎会にぴったりのブログを見て、宴会予約をしてくれた方限定の特典をご用意しました!
※ご予約の際にブログを見て特典を利用したい!と、お申し付けください♪

まず、デザートプレートのご用意!
 
image1.JPG
 
 
 
 

 
・感謝をこめて、「ありがとうございました!」「ご栄転おめでとうございます!」「応援しています!」

・歓迎の意を込めて、「ようこそ浜松へ!」「これからよろしくお願い致します!」・・・など

お好きな言葉をプレートに書かせていただきます!

もちろんプレートを出す際はスパークするミニ花火をケーキに刺して豪華に演出!

お次は、浜松餃子1皿(5個入り)を主役の方にプレゼント!
 
餃子.JPG

 
 
 
こちらはアップハートオリジナルの竜神豚と国産無農薬野菜をたっぷり贅沢に使用した、

プレミアム浜松餃子!!!(●^o^●)もちろん、もやし付き。

素材の甘みたっぷり、何もつけなくても美味しい!
リゾではラー油の代わりに有機ハバネロをご用意!お試しください、やみつきです。

・浜松にいらっしゃった方には「これを食べれば浜松人認定」「これがあの!有名な浜松餃子です!」

・浜松から出てかれる方には「故郷の味を最後に・・・」「この味を、浜松を、忘れないで・・・くれ( ノД`)」

と、プレゼントできちゃいます(笑)


プレミアム餃子は日替わりのおすすめメニューに入ってる日もあるので、ぜひリゾに食べにいらしてくださいね♪
料理長の桑さんが、フライパンで愛情込めて焼いています。


まだまだ寒い日も続いていますので、皆さま風邪などひかれぬようお気を付けください!

ご予約、ご来店、お待ちしております~(^◇^)

リゾ 山本

なの蔵改装と送別会★

2017年2月22日 05:28

こんにちは!なの蔵です!

 

もうすぐ暦上は「立春」で

春を迎えましたが、まだまだ寒いですねー(><)

 

春は出会いと別れの季節・・・

このあいだ、いつもお世話になっているスタッフたちの送別会を行いました!

IMG_4134.JPG

 

この時期は恒例で、スタッフの送別会・・

面接したころは~・・・とか、2年前は~・・と懐かしい話から

新人ちゃんたち交えての初めての外で食事。

 

←なの蔵の母こと「堅谷さん」(右列中央写真の一番右)

う~ん、いい笑顔ですねっ!

 

みんななの蔵のバイトをして少しでも成長を実感してもらえていたら、嬉しいな~なんて思います。

 

 

 

 

そんなそんなたくさんのスタッフを送り出してきたなの蔵は、

実は今年の10月で10年目を迎えます!!!!なんとっ!!

 

そんな大事な節目に、新年あけまして早々に、実は

店内の一部を、きれいに素敵に改装いたしましたっ!

 

常連のお客様は、お気づきのお客様もいらっしゃるかと思いますが・・・

(3月号)内観002.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ダイニングテーブル席のソファーと椅子、そして床が一新です!

 

とっっても素敵です!

 

椅子の座り心地、最高です★

 

ダイニング席、おすすめです!送別会、貸し切りもいいですね!20名までOKですよ!

 

人気の蔵の上のお席も、実は、壁紙の張替えをおこなっていたり・・・

居心地がますますよくなったなの蔵です!

 

そして、ホールの細矢君

髪が金髪になりました!!

 

必ず、写真アップします!(笑)

 

いや、見に来てください!!!!

 

ぜひ、お待ちしていますm(_ _)m

 

なの蔵 市井

ほっこりメニュ~ ぜんのおでん!

【ぜん】 【やさい】 2017年2月 2日 10:52
おはようございます! ぜんのふーじーです


みぜんさんでもすこーし紹介がありましたが、
今日はぜんの自慢の一品、

"無農薬野菜のおでん"をご紹介いたします~



アップハートの中で、この野菜抜きに冬メニューは始まらないもの

それはー


「大根」!! おでんの主役的存在!!!

鍋はもちろん、"おでん"、"ポトフ"、冬の名物になってきた"大根唐揚げ"などなど・・・

用途も様々

和食店でも洋食店でも大活躍中です



火・金曜日に愛知の大森さんからお野菜が送られてくるのですが、

クロネコのお兄さんが「ガラッ」と開けるドアの音より、

「どすっ」

という段ボールの鈍い音がひびきます



ええ、大根です。





登場シーンから存在感抜群の大根さん


ぜんのおでんは実はお鍋より人気者!

毎日ずんどういっぱいに仕込んだおでんは、1日終わるとほぼ空っぽ!というときも
少なくありません

IMG_5962.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これはまだまだ出汁がしみ途中ですが

黒はんぺんと牛筋から旨味が出てきて だんだん黒くなっていきます

ダシは継ぎ足ししておつくりしているんですよ



いつもカウンターで仕事しながら目の先におでんがあると

ほんとにおでんの屋台にいる気分を味わえます笑



「あつかん くださーい」

あ、いけない。まだ昼だった。



具材だけでなく、

●鰹ダシ
●海の精のお塩
●三河みりん
●オーガニックたまり醤油
●山ちゃんの愛情ひとかけら

ダシの素材も厳選です! 

最後のひとかけらによって味が変わります
昨日はちょっと多めになってました   いいことあったのかな?


具材も時期によって若干異なりますが、
本日のお品書きはこちらです

・中道さんの平飼い玉子
・大森さんの大根
・羽田さんのにんじん・カブ・さつまいも
・厚揚げ
・牛すじ
・黒はんぺん


意外とびっくりされるのが「さつまいも」

じゃがいもは普通らしいですが、私のおうちは昔から入ってました

さっぱりのだしがしみるとさらに甘さがひきたって、しっとりおいしいんです、コレ。


ご希望があれば「これと、これっ!」って指定しても大丈夫ですよ~




ぜんは串にささっていないので静岡おでんとは違いますが、
 
静岡おでん風にダシ粉を最後にかけて食べてください~

おでん盛り付け図


うーん、ほっこり、冬のおいしい一品です

大根があるうちは召し上げれますのでぜひ食べに来てください

3種盛りより、6種盛りのほうがちょっぴりお得でおすすめです♡

以上、フージーでした


それでは、お次はなの蔵さんです!



べじくらからのお便り

2017年1月26日 02:24

皆さんいかがお過ごしですか・・?

 

毎日、寒いとにかく寒いですね!!

 

そんな日よりべじくらからのお便りです

 

第1弾・・・只今寒ぶり祭り開催中です

その中でも、僕のオススメは無農薬野菜と食べるぶりしゃぶです

昆布だしの中に野菜を浮かべ脂ののった新鮮なぶりとともに食べたらきっと,あなたにも、幸せがやってきます

是非、ぶりをほおばりに来てくださいDSC_0253.JPG

 

 

第2弾・・・来月2月22日に日本酒の会を開催します

12名様限定なのでお早目に申し込みをお待ちしています

今回は富士山の日イブということで富士山にちなんだお酒、料理にしようかな???と、

考えております

内容も、充実しています

お1人でも、お友達とでも日本酒好き、もっと日本酒を知りたい方お待ちしております!!!

 DSC_0255.JPG

以上べじくらからのお便りでした

先日、伊勢神宮に行きパワーをいただいてきた

べじくらの第2のおじさん小澤でした

次回は、ぜんさんでーす

 

 

 

 

ジルデコDUO バレンタインスペシャルLIVE@RIZO

2017年1月24日 16:24

 

こんにちは!

 

わあっ!いつの間にか2016年が終わっちゃう・・・

あらっ!2017年がスタート!正月だ・・・

なーんて思っていたのにもう1月下旬ですね・・・

歳を重ねるごとに、月日の流れが早く感じる 総務の南條です(´U`)

 

 

 

男性の方お待ちかね、、、

もうすぐ、♡バレンタインデー♡

RIZOでは、バレンタインデーに先駆けて、

 

 

 

2/12(sun) 

18:00~

ジルデコDUO バレンタインスペシャルLIVE

http://www.jilldecoy.com/live/4734 

               ジルデコ公式HPよりRIZOでのLIVE情報

 

jill-decoy.jpg

 

【ジルデコさん】

JiLL-Decoy association(通称:ジルデコ)

202年に結成し、chihiRo(ヴォーカル)kubota(ギター)towada(ドラム)の3人組が

JAZZ/FUNK/R&BをベースとしたオリジナリティーあふれたPOPSを生み出している

今回は、chihiRoさんkubotaさんのDUO

 

 

 

実は、昨年4月にもご縁があり、RIZOにて演奏していただきました。

↓ ↓ ↓

 

ジルデコLIVE2.jpgジルデコLIVE3.jpg

だいぶお客様との距離が近いんです!

chihiRoさん、赤の素敵なドレスがお似合い!!

 

 

 

今回は、バレンタインデーが近いという事で、

RIZOのバレンタインデー料理とジルデコDUO MUSICがコラボ♡

 

 

 

早くしないと、予約ができなくなっちゃいますよ!

あと、ジルデコさんのLIVEが前売り3,000円・・・破格!!!!

 

(RIZOに予約 053-455-5656)

ぜひ!

 

 

 

オートバックスで買い物中に、

KENWOODのカーナビとジルデコさんがコラボしていることに気づき

テンションの上がる↑

総務 南條でした

 

↓

http://www.kenwood.com/jp/special/saisoku/audio/interview.html

                 kenwoodさんの彩速ナビの公式HPより

 

 

大寒・体感のオルガニコ

【organico】 2017年1月20日 03:19

皆様、こんにちは!

今年は例年にない寒さとのことですが、いかがお過ごしでしょうか?

オルガニコの厨房 松永です。  オルガニコ今年の初ブログです。 よろしくお願いします。

このブログを書く1/20は二十四節気の大寒になりました。

そんな大寒の日は新鮮な冬野菜たっぷりのオルガニコへ

特に冬野菜の代表格 愛知県 大森さんの大根 ・浜松 羽田さんのネギ ・富士宮 宮田さんの 黄色人参

極上のお野菜が届いて来ています。   なぜ冬野菜が極上になっていくのか?というと・・・

冬野菜は寒さに耐える為、自身の持っている水分を糖質に変え冬を乗り越えます。
故に寒ければ更に甘くなります!
ちなみに土の中に埋まっている部分は虫に食べられないために辛くなるそうです🐛
今の時期は野菜の甘い、辛いをまさに体感できます。

体感できることは、お食事の後にもお勧めのものがございます。


1月副店長に昇格された 友ちゃんからの 目の前で立ててくれる お抹茶!!!
元茶道部の経験を活かした 目の前で立てる抹茶も極上!? 
浜松 羽田さんの無農薬で作った冬季限定 ゴボウプリンも合わせて是非~
大寒で冷える日は五感で体感できるオルガニコへお越しくださいませ~('◇')ゞ


更に、オルガニコ新メンバー管ちゃんもお出迎え!
 
静岡農業高校出身、今年成人を迎えた20歳の管ちゃんは高校生の時から
アップハートグループ オルガニコ→進学を機に アップハートグループ 浜松 RIZOとアルバイト!
 
経験豊富な管ちゃんが 店長花さんとの再会をきっかけにまたオルガニコに今年正社員として戻って来ました!

image3.JPGのサムネール画像
 

 
 
 
 
 
 
写真のようにこんな一面も(*^^*)


営業前の2ショットです(^^♪
左:副店長 友ちゃん  右:新成人 管ちゃん

image1.JPG 2shotのサムネール画像

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
素敵な今話題の女子2人がお出迎え致します!

image2.JPG kanのサムネール画像
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
是非お待ちしております。

 

オルガニコ 松永
 

賀正!2017年

2017年1月13日 14:00

ご挨拶が遅くなりましたが

皆様、あけましておめでとうございます!

 

早いものであっという間に2016ねんが過ぎ、2017年がスタートいたしました!

2116年、皆様にご愛好頂き、誠にありがとうございました!

2017年も変わらぬご愛好のもと、ことしも一年よろしくお願いいたします。

 年賀状1.jpg

2016年12月の初めにみぜん店長おーちゃんこと、私、25歳の誕生日を迎えました(*'▽')

 1484293689132.jpg

みぜんのスタッフからはサプライズで~!!!シフトに入っていない子も上がった子もいてびっくり!!

 1484293706749.jpg1484293710277.jpg

念願の"ホールケーキかぶりつき"が出来、とても幸せでした!!!

アルバイトスタッフをはじめ会社の方々、友人、周りの方々に恵まれているんだと実感したしました!

お祝いして頂いた皆様本当にありがとうございました!

25歳の大下もよろしくお願いいたします!

 

 

そして、店長としてよりよい環境をつくり、もっとお客様に笑顔を届けれるように努めてゆきます!

 

さあ!

2017年、みぜんの一月のイベント紹介いたします~(^◇^)

以前からご好評いただいておりました・・・"豪快な○○"をやります!

1月の毎週木曜日限定!

そぎたて!マグロの中落ち!

jinbutsu1_YOKO111.jpg

骨と骨の間にある、マグロのおいし~い部分をスタッフがその場で削ぎます!!

もちろん無着色!無添加!

その日に浜松の市場より直送の為、新鮮のままご提供出来るのです(^^)/

毎回完売になるので、早い者勝ちです(^^)

 

そして、1月も旬なお魚・愛情たっぷりなお野菜届いております~

 DSC_0578.JPG      イトヨリ鯛とチュウしたい岩見

DSC_0579.JPG      金目鯛にかぶりつきたい岩見

そんな、岩見さん最近お魚をさばく練習を頑張り中です!

会いに来てやってください!

 

みぜんのおーちゃんでした!

 

 

それではお次はオルガニコさんです!

 

 

 

今年最後の社員紹介♪

2016年12月28日 16:41

こんにちは!

今年も残すところあとわずかです!!

去年の今頃もそんなことを言っていたのに、一年経つのは早いですっっ(^_^;)

 

今回の社員紹介は、筋肉料理人こと

岩見侑馬いわみゆうま(25才)を紹介します!

 

岩見くんは15才から5年間解体業、20才から2年間お弁当屋(店長)、

22才から防水屋で働き、2年前から静岡店舗の『organico』でバイトを始めました。

防水屋には内緒でダブルワーク!言っちゃってるよ~

 

そして、今年の4月から社員として静岡店舗の『みぜん』の厨房にいます。

 

岩見君4.pngのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

organicoでバイトをするようになったのは、現場仕事で仕事を完了しても

達成感ややりがいを感じることができず、もっとお客さんに直接喜ばれる仕事をしたい!

と感じていたからだそうです(^.^)

 

しかしっ料理人も大変な仕事で、右往左往状態ですが、

良い環境で仕事をさせてもらえていることをありがたく思っています!!

 

と、見た目のいかつさとは違いなかなかの好青年です~♪

 

up heartのみんなに岩見君のことを聞いてみました!

 

なかなかのストイックで、仕事前や仕事終わりにジムに行ったりしてる なんと!(;O;)

体を鍛えるのが好きで、筋肉にもこだわりをも持っている↗↗

またバイトの子の面倒見がよく、とても慕われてます!あにき~!!

仕事熱心で、早くてきれいと評判です!(^^)!

それから友達も多くて、お店にもよく来てくれるそう♪

無題.png

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ よく行く飲み仲間と♪

 

多趣味と聞いたけど、今はまっているのは筋トレだそうです!!

昔はボクシング、ムエタイ、バイク、車etc・・・

最近行けてないけどサーフィンもやりますよ~(^^)

 

岩見君→.png

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ 仲のいい先輩に誘われ行った筋トレしている人達の集まり

  プロの格闘家の人もいるそうですよ~(;O;)

 

 

趣味が筋トレということで、ダイエットにいい筋トレを聞いてみました↗

無難に痩せられるのは、30分以上のウォーキングですが、

スクワットもいいです。

膝をつま先より先に出ないように空気椅子に座るようなイメージで

背筋は床と垂直になるように、膝が90度まで曲げたら膝が伸びきる手前で立って

また90度まで下がるの繰り返しがかなりききます!

 

きついです・・・でもできたら痩せれそうです!(^^)!

 

そして今は自分のお店を持つことがひとつの目標です!!

筋肉料理人になれるよう、栄養学や筋肉に効くヘルシー料理など

勉強したいと考えています↗↗

 

みぜんでお待ちしてます!(^^)!

 

 

 

 

 

 

総務企画室・木野 

 

 

 

 

 

 

 

 

前の10件 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11 次の10件

新着情報

  • おすすめメニューの癖
  • 久々!納涼祭!
  • ぴちぴちの若いスタッフ紹介!
  • SDGs行動宣言!
  • ナポリタン!刺身!?
  • ぜん店長、山田に聞きました!
  • 現在のイタヤマチカフェ
  • イタヤマチカフェは、工房直売店へリニューアル!
  • 工房直販!イタヤマチカフェの無添加スイーツ
  • なの蔵でお寿司の持ち帰り!

カテゴリ

  • RIZO
  • organico
  • おうじバル
  • しずバル
  • ぜん
  • なの蔵
  • べじくら
  • べじや
  • みぜん
  • やさい
  • アップハートイベント
  • イタヤマチカフェ
  • イベント
  • ゴロー
  • ミウミ
  • 仲間紹介
  • 総務企画室
  • _AGRI