大寒・体感のオルガニコ


ご挨拶が遅くなりましたが
皆様、あけましておめでとうございます!
早いものであっという間に2016ねんが過ぎ、2017年がスタートいたしました!
2116年、皆様にご愛好頂き、誠にありがとうございました!
2017年も変わらぬご愛好のもと、ことしも一年よろしくお願いいたします。
2016年12月の初めにみぜん店長おーちゃんこと、私、25歳の誕生日を迎えました(*'▽')
みぜんのスタッフからはサプライズで~!!!シフトに入っていない子も上がった子もいてびっくり!!
念願の"ホールケーキかぶりつき"が出来、とても幸せでした!!!
アルバイトスタッフをはじめ会社の方々、友人、周りの方々に恵まれているんだと実感したしました!
お祝いして頂いた皆様本当にありがとうございました!
25歳の大下もよろしくお願いいたします!
そして、店長としてよりよい環境をつくり、もっとお客様に笑顔を届けれるように努めてゆきます!
さあ!
2017年、みぜんの一月のイベント紹介いたします~(^◇^)
以前からご好評いただいておりました・・・"豪快な○○"をやります!
1月の毎週木曜日限定!
そぎたて!マグロの中落ち!
骨と骨の間にある、マグロのおいし~い部分をスタッフがその場で削ぎます!!
もちろん無着色!無添加!
その日に浜松の市場より直送の為、新鮮のままご提供出来るのです(^^)/
毎回完売になるので、早い者勝ちです(^^)
そして、1月も旬なお魚・愛情たっぷりなお野菜届いております~
そんな、岩見さん最近お魚をさばく練習を頑張り中です!
会いに来てやってください!
みぜんのおーちゃんでした!
それではお次はオルガニコさんです!
今年も残すところあとわずかです!!
去年の今頃もそんなことを言っていたのに、一年経つのは早いですっっ(^_^;)
今回の社員紹介は、筋肉料理人こと
岩見侑馬いわみゆうま(25才)を紹介します!
岩見くんは15才から5年間解体業、20才から2年間お弁当屋(店長)、
22才から防水屋で働き、2年前から静岡店舗の『organico』でバイトを始めました。
防水屋には内緒でダブルワーク!言っちゃってるよ~
そして、今年の4月から社員として静岡店舗の『みぜん』の厨房にいます。
organicoでバイトをするようになったのは、現場仕事で仕事を完了しても
達成感ややりがいを感じることができず、もっとお客さんに直接喜ばれる仕事をしたい!
と感じていたからだそうです(^.^)
しかしっ料理人も大変な仕事で、右往左往状態ですが、
良い環境で仕事をさせてもらえていることをありがたく思っています!!
と、見た目のいかつさとは違いなかなかの好青年です~♪
up heartのみんなに岩見君のことを聞いてみました!
なかなかのストイックで、仕事前や仕事終わりにジムに行ったりしてる なんと!(;O;)
体を鍛えるのが好きで、筋肉にもこだわりをも持っている↗↗
またバイトの子の面倒見がよく、とても慕われてます!あにき~!!
仕事熱心で、早くてきれいと評判です!(^^)!
それから友達も多くて、お店にもよく来てくれるそう♪
↑ よく行く飲み仲間と♪
多趣味と聞いたけど、今はまっているのは筋トレだそうです!!
昔はボクシング、ムエタイ、バイク、車etc・・・
最近行けてないけどサーフィンもやりますよ~(^^)
↑ 仲のいい先輩に誘われ行った筋トレしている人達の集まり
プロの格闘家の人もいるそうですよ~(;O;)
趣味が筋トレということで、ダイエットにいい筋トレを聞いてみました↗
無難に痩せられるのは、30分以上のウォーキングですが、
スクワットもいいです。
膝をつま先より先に出ないように空気椅子に座るようなイメージで
背筋は床と垂直になるように、膝が90度まで曲げたら膝が伸びきる手前で立って
また90度まで下がるの繰り返しがかなりききます!
きついです・・・でもできたら痩せれそうです!(^^)!
そして今は自分のお店を持つことがひとつの目標です!!
筋肉料理人になれるよう、栄養学や筋肉に効くヘルシー料理など
勉強したいと考えています↗↗
みぜんでお待ちしてます!(^^)!
総務企画室・木野
12月になりました。なの蔵の市井です。
すみません、こっそりと11月より「山本かなこ」と担当バトンタッチしております!
ちょうど服も髪の分け目も同じでわかりづらいですね(^^;
違うのは髪の量・・・(と言ったら山本に怒られますっ笑)
(あいだの男性は静岡店舗の常連様Kさんです(^^)
先日、わざわざお越しくださり、浜松店舗を全制覇してくださいました。
いつもありがとうございます!)
そんななの蔵に異動のも、わけありまして、なのです!
そう!
お魚を毎週、おろす練習をしております。
ただいまは初級のアジです!
三枚おろし!三枚おろし!ひたすら三枚おろしです!
先日は料理長に一夜干し用の開き方も教わりました。
お魚さばくのは楽しいです!もっと早く処理できるように、ただただおろすのみです・・
なので、最近はお店ではアジ料理が豊富です~^^
上の写真は先日のなの蔵のおすすめ別紙メニュ~(横むきすみません><縦にならず...)
お刺身に、なめろう、一夜干し、南蛮漬けに・・・まあなんと日本酒にぴったりですね!
お昼のランチメニューにも登場するかもですね!
前回の「ぜん」ブログの山田料理長も紹介していた「本メジマグロ」は
なの蔵でも召し上がっていただけます~!
そんなこんなで、市井のおろした「アジ」!食べに来てください~よろしくお願いいたしますm(_ _)m
なの蔵 市井
こんにちはー!
ぜんの山田です。
すっかり寒くなって
おでんとかーお鍋とかー暖かいものが食べたくなってきますねー。
羽田さん、大森さんから立派な白菜が届き始めたので
ぜんでもまもなく本格的にお鍋が始まります!
無農薬野菜たっぷりのお鍋もおでんももちろん美味しいんですが・・・
今日、紹介するのは今が旬の美味しい鮮魚たちです!
まずはこれ!
鰹・・・?ではないです!
本マグロ(クロマグロ)の子供の本メジマグロです。
脂たっぷり丸々太ったメジマグロが今とっても美味しいんです( *´艸`)
日によっては全身トロのようなメジマグロが入荷することもありますよー。
そんなメジマグロが食べれたらとってもラッキーですね(*^-^*)
次はこれ!
生桜えびです!
12月下旬までの期間限定です。
今シーズンは順調に水揚げもあり、安定して入荷があります!
甘みと旨味がたっぷり詰まった生の桜えびをぜひ楽しんでください(^^)/
次はこちら!
つい先日解禁されたばかりの浜名湖の牡蠣です!
まだまだ小粒ですが・・・
ミネラル豊富な浜名湖の牡蠣は広島や宮城の牡蠣には負けない美味しさです!
とっても濃厚な味わいです。
フライにしても、鍋に入れても絶品です(*^-^*)
今回紹介したどれも今しか味わえないものです!
是非是非、ぜんで旬のうまいもんを楽しんでください!
それから最後にお知らせです。
ぜんは12月1日で11周年を迎えます!
これも今まで支えて下さったお客様、生産者様、スタッフの皆様のおかげです。
ありがとうございます!
そんな感謝の気持ちを込めて只今感謝祭を開催中です!
感謝価格の特別メニュー、チンチロハイボールを実施中です(^^)/
皆様に楽しんで頂けるメニューを大特価で提供しています!
是非是非この機会にぜんにお越しください(^^♪
もちろん
本メジマグロも
生桜えびも
浜名湖牡蠣も
あります!
皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしてます!
ぜん山田
ひゃー昨日は寒かったですねー
日曜日は20℃越えてたのにー
皆様 元気ですかー??
突然ですが 11月と言えば何を思い浮かべますか?
はい 勝手にベスト3!!
①七五三!!
七五三と言えば べじくら11月11日で5歳になりました。
ありがとうございます ありがとうございます
皆々様のおかげでございますm(--)m感謝
②文化祭!!
とても暑かった日曜日 静大祭に行ってきました
べじくらのアルバイト 左から あつや ばらちゃん 私飛ばして こうき むこ
みんな静岡大学なのです(他に なおき はるちゃん そして まどかロス)
今年最後の こうきに案内してもらいました
ばらちゃんは 農学部で野菜汁 売ってたね むこはポテト売ってたね
あつやは 合宿で居なかったね
オルガニコの ともきは ボイパ やまたくは ギター カッコ良かったね
みぜんの かなこちゃんの 踊り見逃したね
佐野が売ってた 焼き鳥 しょっぱかったね トータル楽しかったあ
③勤労感謝の日
一昨日!!
天使の分け前??からーの
御殿場高原ビール!! 私なんと20数年ぶり
12月頑張ろう会
お笑い3人娘のAKBダンス(NHO48)あり
2次会のそびえ立つビールタワー 圧巻!!
次の日 笑過ぎたのかほっぺが痛かったです
写真で紹介出来ないのが残念でなりません
おもろい写真は私のFBなどでご覧ください(yasuhiro iwano)で検索 お願いします
極上野菜鍋も登場!!
12月この勢いで頑張るルンバ 忘年会はべじくらで。。。
べじくら 岩野でした
皆様!
今年もこの日がやってきました!
11月17日ボージョレーヌーボー解禁!!
オルガニコではいつもより営業時間をのばして、
日付が変わった24時からお客様とボジョレーを楽しみました♪
毎年恒例のボジョレー。
今年は五種類ご用意しております!
グラス売りもしているので飲み比べが楽しめちゃいます(^^)/
カウンターでカップルさんがどれが好きか~と話していたり
バイト終わりのスタッフの子たちがちょこと飲んでみたり、
とっても賑やかな夜になりました♪
数量限定なので、まだ今年ボジョレーを飲んでいない
そこのあなた!!!!
ぜひ、オルガニコで乾杯しませんか(^◇^)??
先日15日に放送された、
日本VSサウジアラビア
もちろんオルガニコでは120インチの大スクリーンで放映しました!!
ダイニングのお席はサッカー好きの皆さんでいっぱいに('ω')ノ
日本に点数が入るたびにお店が揺れてしまうんじゃないかというほどの
歓声で盛り上がりました(笑)
ハイタッチしたりしてとっても楽しかったです♪
サッカー、野球、バレー、色々放映します!
スポーツ観戦はオルガニコでわいわい楽しみましょうー!!
情報はオルガニコのフェイスブックで!
ぜひ、いいね!してくださいw
以上、オルガニコ今尾でした!
こんにちはー!
最近寒さが増しましたね~!
冬になると得する私の体系。。。人間ホッカイロと言われます
ぽっちゃり女子代表みぜんのおーちゃんです(^◇^)
みぜんのHOTな話題をお届けいたします~(^◇^)
あなたの心も体も温めるお料理の冬食材続々入荷!
毎日変わるおすすめメニューより~!ご紹介します(^^)/
◎大根が入荷しました!ので、'''おでん'''はじめました。
極上のお野菜が主役のみぜん流おでん。
もちろん無添加。かつおだしに農家さんの愛情たっぷりの野菜たちと牛筋、そして静岡の名物黒はんぺんのうまみが溶け出したおだしをオーガニックのたまり醤油でまとめています。
うまみたっぷりのおだしがしみたおでん、あなたの心にも染み渡ることでしょう。。。(#^^#)
◎葉野菜が入荷しました!ので、お鍋はじめました。
只今のメニューはたらと無農薬野菜のちり鍋です~!
まだ小さいしろ菜ですが、もう少しで白菜が!!!
白菜が届くとコースもお鍋になってきますよ~(^◇^)
農家さんの季節の無農薬野菜にあわせて私たちのお店も季節のお料理にかわっていきます!
日本だからかこそ感じれる季節。
あたりまえなことかもしれませんが、この季節を食を通して感じれることに幸せをかんじます。
日本人って素敵ですな。
あ、私もか。。。。。ふふふ
みなんもみぜんに冬のはじまり 食べにきてください(^^)/
先日歓送迎会がありました~!
新しいスタッフも入り、にぎやかになっております!
会いに来てください~(^◇^)
みぜん 大下
こんにちは!
先日、夜になの蔵へフットサル仲間と行きました!(^^)!
やっぱりお料理がおいしい!
飲み物をオーダーしてから出てくるまでがほんとにはやい!!
みんな大満足でした~♪
さて今回はアップハートグループを紹介します!
クラフト生ビール7種類ご用意!定期的にクラフトビールの種類も変更されますよ~(^o^)
今回、7種類のうち5種類が新しくなります!
だいたい3~4ヶ月で新しい内容の生ダルを入れたりしますが、
この秋は一気に5種類新しい顔をそろえたので紹介します。
①静岡県沼津のベアードビールさんのやばいやばいストロングスコッチエール IBU:30 ALC:8%
1杯目は秋の肌寒さを和らげてくれる・・・2杯・・・3杯・・・いくとやばい!くらいガツン系!
②大阪箕面ビールさんのスタウト ALC:8%
スウィートスタウトとドライスタウトのいいとこどりをした、滑らかなやわらかさとドライな後味の黒
③山梨のアウトサイダーさんのインキーパービターラガー ALC:6%
なじみのあるラガー。だけど体験したことのない本当のラガー。秋にぴったりのまろやかさ
④神奈川のサンクトガーレンさんのアンバーエール ALC:5.5%
もみじ色のような少し赤みがかったブラウン色。ローストしたモルトの香ばしい香り
⑤神奈川県のサンクトガーレンさんのアップルシナモンエール ALC:4.8%
旬のりんご、シナモン、メープルシュガーを合わせたアップルパイのようなビール
瓶ビールも随時新しいものを入荷してますよ~(^o^)
お料理は、浜松と愛知の顔のわかる農家さんから安心安全な無農薬野菜を頂いております!
愛情がこもっているから味が濃かったり甘かったりと、個性豊かな無農薬野菜を召し上がれ~♪
外観は、古くからある1軒家の良さをいかして改装されたお洒落なカフェダイニング!
お昼のランチやカフェ使いから夜はご宴会まで幅広いシーンで利用OK♪
ただいま 忘年会も受付中です!
昔ながらの雰囲気がほっと落ち着ける空間で、気の合う仲間と普段の忙しさを忘れて、
ぜひゆっくりお楽しみください♪
総務営業企画室・木野