UP HEART Inc.

  • HOME
  • アップハートのこだわり
  • 店舗紹介
  • リクルート
  • 会社概要
  • お問合せ

べじくらの11月と言えば

【べじくら】 2016年11月26日 00:53

ひゃー昨日は寒かったですねー

日曜日は20℃越えてたのにー

皆様 元気ですかー??

突然ですが 11月と言えば何を思い浮かべますか?

はい 勝手にベスト3!!

①七五三!!

 七五三と言えば べじくら11月11日で5歳になりました。

 ありがとうございます ありがとうございます

 皆々様のおかげでございますm(--)m感謝

 

5.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

 

②文化祭!!

 とても暑かった日曜日 静大祭に行ってきました

 べじくらのアルバイト 左から あつや ばらちゃん 私飛ばして こうき むこ

 みんな静岡大学なのです(他に なおき はるちゃん そして まどかロス)

 今年最後の こうきに案内してもらいました

 ばらちゃんは 農学部で野菜汁 売ってたね むこはポテト売ってたね

 あつやは 合宿で居なかったね

 オルガニコの ともきは ボイパ やまたくは ギター カッコ良かったね

 みぜんの かなこちゃんの 踊り見逃したね

 佐野が売ってた 焼き鳥 しょっぱかったね トータル楽しかったあ

③勤労感謝の日

 一昨日!!

ウイスキー.JPGのサムネール画像

 

 

 

 

 天使の分け前??からーの

 御殿場高原ビール!!  私なんと20数年ぶり

 12月頑張ろう会 

 なん.jpg

 

 

 

 

 

 

お笑い3人娘のAKBダンス(NHO48)あり

 2次会のそびえ立つビールタワー 圧巻!!

 次の日 笑過ぎたのかほっぺが痛かったです

 写真で紹介出来ないのが残念でなりません

 おもろい写真は私のFBなどでご覧ください(yasuhiro iwano)で検索 お願いします

 極上野菜鍋も登場!!

 12月この勢いで頑張るルンバ 忘年会はべじくらで。。。

べじくら 岩野でした

 

 

 

 

 

 

 

 

☆べじくら5周年☆誕生日は11月11日!!

【べじくら】 2016年10月12日 15:05

(^^)vべ じ く ら 5周年!!

 

皆様のおかげでいよいよ5周年記念をむかえます♪

べじくらは11月11日に誕生しました!!人物集合_0b.JPG

誕生日の週にイベント開催します!!

☆今、5周年感謝祭に向け企画を色々考えてます♪♪♪(^O^)♪♪♪

べじくら名物!鮮魚!刺し盛り!や

日本酒・ビールを大感謝価格で!?

 豪華景品くじ引き大会!? など、

 

☆お客様に感謝を込めて!盛り上がるイベントを考え中です!!お楽しみに!!

 

(*^_^*)誕生日と言えば!

アップハートに美味しい野菜・お米・卵を届けてくださる無農薬農家さんの誕生日が近い方◎

いつも美味しい無農薬野菜を作ってくださる浜松の天使のような笑顔の羽田さん◎10月17日誕生日!!

そしてアイガモ農法で旨いお米を今年も育て、平飼い卵も届けてくれる浜松の中道さん◎11月10日誕生日!!

さらに愛知の濃い味わいの野菜が印象!ワイルド無農薬農家の大森さん◎11月13日誕生日!!

お誕生日おめでとうございます!!(^○^)

信頼する農家さんがいてくださって、5周年を迎えることが出来ます♡

 

IMG_3116.JPG◇ちょこっと、宴会のご案内◇

だんだんと寒くなってきましたね!!そう!!鍋の美味しい時季はもうすぐです!!

例年好評の宴会鍋コースは白菜大根の収穫が始まり次第開始します!!

 

現在のコースのメインは、朝霧高原豚と無農薬野菜のしゃぶしゃぶ!

こちらのコースも終了前に是非ご利用ください(*^_^*)

 

月曜~木曜は席に制限時間がなくお勧めです!宴会のご相談もうかがいます!

 

べじくら いまむら

秋深きべじくらは何をする事ぞ 岩野ばしょう

【べじくら】 2016年9月 7日 15:14

すっかり秋めいてまいりましたが

皆様 お元気ですか 

べじくらには 今日 宮田さんより

人参の葉が届きました。 お浸し かき揚げに最高ですね。

はい

べじくら9月のお知らせは 

★まずは日本酒  ひやおろし のご案内

  べじくらでは3種です。

 

 ちょっといいタイム(たまにはまじめなお話)  

 ひやおろし・・・搾った時に 火入れを1回を行い 春~夏にかけて熟成したものを

          冷やのまま(常温冷や)酒屋に卸すことから「ひやおろし」

★大橋さん 新米祭り!!(20日以降予定)

 プレミアム卵かけごはん ふっくら おにぎり 本わさび猫まんま丼?などなど 新米の香り 旨みを感じてください。

★前回 ご好評いただいた 焼酎ボトル半額キャッシュバックも!!

焼酎.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★さんま祭りも 刺身 塩焼き 肝焼きなどなど

★10月は燻製祭り 計画中!! 秘密兵器入荷 近日公開 カミングスーン

  べじくら岩野

 

べじくら8月 ブログ初  はい、小澤です

【べじくら】 2016年8月 5日 00:52

 

 毎日、毎日とにかくあつーいですね

こんな時は、熱々のべじくらのしゃぶしゃぶなんていかがですか?

朝霧高原豚と無農薬やさいを自家製のポン酢で・・・・さっぱりと

これがまた、コースでしか味わえないんです

この夏にどうですか?素敵な出会いがあるかも?いやー出会いたい

IMG_0854.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

すいません先日、業者さんが撮影に来た時にちょっと撮らせてもらいました

撮影者おざもん

 

あと、大好物の日本酒紹介です

酒.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやーーイイ眺めですね(笑)

だらだらと、飲みたい・・・・いつも1人飲みですけどなにか?

食中に合うお酒をそろえてみました

みんなキレがいい子達なので食事のじゃまにはなりませんよ

ぜひ、順番に飲んでみてください

まだまだ、美味しいお酒はあるので是非声をかけてください

隠しているお酒があったりなかったり...・・・します

次号は浜松のぜんさんです

べじくら小澤

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みっちゃん、いらっしゃい!

【べじくら】 2016年6月23日 15:31
夏!!!夏です!!!

年齢層の高いべじくら社員たちは暑さにやられております。

本日も汗を流しながら、厨房男2人、心を込めて仕込み中です!!!





今日は,

今月よりべじくらにニューフェイスが来ましたのでご紹介しまーーす。

男性スタッフの割合が増えつつあるべじくらに素敵な女性の登場です。

ぱんぱかぱーん。
 

IMG_2513.jpg

 

 

 




 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
べじくらの"よかおごじょ!"今村美智子です!

皆さん・「みっちゃん」て読んでください(^^♪



みっちゃんは鹿児島出身! 

鹿児島といえばやっぱり焼酎ですよね!


みんなで飲みに行くと、・・・さすが! 2杯目には芋焼酎を片手に持っています。

みっちゃんも芋がだーい好き! 

みっちゃん一押しの焼酎は"天使の誘惑" だそうです。



いつもはほんわか~な、みっちゃんですがお酒がすすむと違ったみっちゃんに会えます。

私はこのみっちゃんも好きです笑 

いつもは

「ふ~じ~(´ω` *)」


と、柔らかーな物腰のみっちゃんですが、先日みんなで静岡で飲んだ帰りに



「フージーっ!! 今日っっ!! よかったよっっ!!!(# *`▽´)ノ」



と、拳を挙げて叫んでました。
 
何がよかったのかは今でもわかりません 笑



べじくらで働きながら、みっちゃんは静岡の"長熊"の村の中のカフェでも働いています!

自然の中で畑仕事したり、モノづくりをしたりが好きなみっちゃんはこのお仕事がとても大好きだそうです。


私は村にはまだ訪れたことはありませんが、村の中で収穫した梅を持って満面の笑みの

みっちゃんの写真を見たことがあります。とっても素敵です★



そんなおじさま方の癒しの風・みっちゃんにぜひ会いにきてください!

みっちゃんは火曜~金曜に会えまーす!





ここでべじくらのお知らせ!

7月6日(水) 19:30~ 「べじくら部・日本酒の会」を開催します!

皆様のおかげで恒例となってきましたこちらのイベント。今回もたくさんのご参加をお待ちしております!

くわしくはスタッフまで!今回は夏酒と夏野菜のマリアージュ!

久保山酒店の小林さんが送る、わかりやすく面白い日本酒話もこの会の見どころです★

みなさんぜひぜひ!
 
IMG_4603.jpg
 
 
 

 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
べじくら 藤田(ふーじー)

夏来る 5月7日 皆様いかがお過ごしですか?

【べじくら】 2016年5月 7日 00:00

こんばんは 夜風が気持ちいい時期になりましたね。

5月 べじくら こんな感じです。

 

まずは新人さん 入りました。

左から はるなちゃん20歳 さえかちゃん21歳 

久々の女子 フレッシュ!!です。

宜しくお願いします。 

はる さえ.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

そして フレッシュとは ほど遠いのですが...

38歳 小澤さんでーす。パツパツ!うける!

小澤さん.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

生態 オヤジギャグを言う 日本酒好き おしゃべり好き 

なんか キャラかぶるわー うざいわー  はい 言い過ぎ。 明るく おもろい人です。

持っているのは 島田の若竹 本物フレッシュな生酒です。

今後 生酒 続々 入荷します。 じじいの四十騒 奏でてます。

 

続きましてーは 新玉ねぎ

今だけ 羽田さん 大森さん 宮田さん の食べ比べが出来ますよ。

丸ごとグリル フライ スライスなどなど

さゆゆ.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

モデルはオルガニコ さゆゆです。

 

 あ 宮田さんの ケール よもぎ せり の青汁ピザ(ネーミングは却下され)

大人の苦さ ジェノベーゼピザ あります。

ーマッス.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

モデルは息子にしたいNo1 まっすー うちのエースです。

 

毎週 月曜日はチンチロ生ビール ぞろ目で無料!!

28日は おまちバル 参加!!

6月末までは 焼酎ボトル半額キャッシュバック!!などなど

引き続き よろしくお願いします。

べじくら 岩野

お次は 今年 もち鰹が豊漁 浜松 ぜんさんでーす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

桜あふれてます! べじくらでお花見気分~♪

【べじくら】 2016年3月15日 00:46

こんばんは。

真夜中にお届けするフージーブログの時間です。

 

みなさん、桜はもう見られましたか?

私は、

"きっとまだつぼみぐらいだろう、ふふふん。"  と思っていたら、

 

寮の目の前の桜、 満開でした。 早っっっ!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

そして先日、散りました。  浸っている暇もなく、ね。

 

あまりにせつないので、べじくらの祭りで一生懸命春を感じている今日この頃です。

 

そう!

 

べじくらは今、桜で溢れているのです!!

 

◎3/1(火)~26(土)日間 「桜鯛祭り!」開催中~★★

桜鯛祭り.jpg

藤田と真鯛.JPGこれから産卵を迎える真鯛は鮮やかなピンク色!  まさに"桜鯛"そのもの!

そして脂ものって、舌の上でしっとりとした食感がたまらない・・・今が食べ時なのです。

べじくらでは特別メニューの

 

●桜鯛 丸ごと1匹!の土鍋酒蒸し

●贅沢!鯛しゃぶ

●桜の葉っぱで包んだ、桜葉巻き天串

●升で作った 桜鯛の押し寿司  ...菜の花や桜の葉が層になってる春いっぱいのお寿司♡     

 

の、4種が常時ありますよー!

おすすめは、酒蒸し!豪快なサイズなので20分ほどお時間はかかるのですが、ふっくーら蒸しあがった鯛の身に、

料理長岩さん自家製の 、無農薬だいだいを使ったポン酢で爽やかにいただきます~

 

 

いやいや、これだけで満開と思ってもらっちゃ困ります。

てやんでぃ!

 

お花見気分に浸るのなら、やっぱりお酒がなくっちゃ始まらないぜぃ!!!

 

 

3月中開催中~!

お花見気分♪「桜ロゼ&桜日本酒~❀」

ロゼ集合.jpg桜酒.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見てください!!! 今回のフェアドリンクは、春らしく桜入りなんです★

日本酒とロゼのスパークリングは、桜をゆらゆら揺らしながらたーっぷりこぼしてお注ぎしますよ~ 

おっとっと・・・

 

ロゼワイン・ロゼスパークリングともに、見た目の可愛さとは逆の辛口でスッキリです。

「えー和食に?」と思う方もいるかもしれませんが、赤や白より軽すぎず重すぎず、

実は和食にもとても合わせやすいんです。 お刺身とバッチリ。

 

普段は日本酒がおすすめなべじくらですが、和食との意外な組み合わせも、

ぜひぜひ知っていただきたいです。

 

 

桜日本酒」.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本酒も桜のようなピンク色ボトルの2本をご用意してます。

 

この1本(左)が"尾瀬の雪どけ桃色にごり "♪

何とお酒がピンク色なんです!!!! もちろん、着色料は使っていません。

もろみが発酵過程で桃色になる、特殊な酵母を使っているんです。

ようは、自然にピンク色になるんですね。

 

 

衝撃的なインパクトのこのお酒、味も衝撃的!

 

 

酒度がマイナス33の味は、甘酸っぱ~い春の訪れの味のよう!

いちご? ヨーグルト??

 

 

人によっては初恋の味だった・・・とか。 きゃっ!(❀ ><)

 

こちらは限定ですので、お早目に!

ぜひべじくらへ飲みにいらしてください~お待ちしてます。

 

べじくら フージー(藤田)

べじくらの休日満喫日記。

【べじくら】 【やさい】 【アップハートイベント】 2015年11月12日 14:11

10月までは気持ちの良い秋風も...11月になるとお世辞にも心地よいといえませんね。

まー寒い。  

もう、フージーにとってはいじめです。

 

 

あ、こんにちは! べじくらの「冷え性マドンナフージー」です。

 

とはいっても秋晴れも続き、10月はとっても行楽日和な休日となり、

お出かけが充実しておりました♪♪ 

今日はそんな休日の一部をご紹介します。

 

 

「フージー日記」

■10月18日 (日) 

今日はべじくらのスタッフみんなで日本平動物園に遠足に行きました。

ほぼ、みんなリニューアルしてから行くのは初めて!とても広くきれいでした。

 

ヒト

初めて見たのは「ヒト」と書かれた生きものです。

何だかテンションの高い猿のようでした。真中のオレンジ色のベストを着た"ヒト"がきっとボスざるなのでしょう。

 

こわいのですぐ通り過ぎました。

 

歩いていくとやっと人気の動物たちを見つけました。

これは、ゴリラとライオン。

ゴリラ・ライオン

右は、今年で45歳をむかえたとっても元気なライオンだそうです。

【名前:いわのくん オス】 【えさ 好物:日本酒】と書いてありました。 

変わったライオンだなーと思いました。

 

その次は可愛いミーアキャットがいました。

ミーアキャット偶然にも地上へ出てきてシャッターチャンス!「お腹すいたぁ...」とつぶやいていました。

時計を見ると12時! 動物もお腹がすくんだなぁ。

 

私もお腹がすいたので、リフトに乗って展望台のある頂上へ行って、

みんなでお昼ご飯を食べました。

 

今日のお弁当は、まっすーをはじめ、アルバイトの子たちが前の夜に

一生懸命作ってくれた手作りお弁当!!! 感動しました。

お弁当の時間みんなで「パチリ」★ いい笑顔でした。

 

お腹がいっぱいになった後は、おじさん、おばさんも含め、みんなで本気の鬼ごっこをしました。

フージーも鬼になりました。 走るのが苦手です。 

 

疲れたころに、必死で逃げて前を見ていなかったつよしくんが飛び込んできてくれて、立っていただけで捕まえられました笑

 

 

 

あっという間に閉園時間。

すごく楽しかったです。次はみんなでどこに行こうかな?

 

べじくら集合写真ハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■10月25日 (日)

今日は花の舞の蔵開きへ行きました。

30年以上続いている花の舞さんの大イベント★ 

 

その年のできたての新酒をふるまってもらいました。

お酒は"花の舞 純米しぼりたて生原酒"です。

このお酒はアルコール度数が18.5度だそうです。 わーたかーい!

 

新酒は毎回飲んで思いますが、・・・やっぱりおいしーい!!

 

 

試飲用に会場でもらったコップは私の親指ほどのちっちゃなコップ。

勢いよくひとくち!  グイグイ飲めました。

 

グイグイ・・・

 

 

 

 

そして、みんな酔っ払いになりました。笑 もちろん、フージーも。

花の舞 蔵開き

歩いていると不思議なものがありました。

これは「杉玉(すぎたま)」です。花の舞さんの会社の軒下にあります。

 花の舞 杉玉直径60センチ!

その年の新酒ができるたびに、酒蔵さんが新しい杉玉を去年の物と取り替えます。

昔は、造り手である杜氏さんたちの無病息災や、お酒が無事に完成することを祈って吊るしていたそうです。

 

何で" 杉 "なんだろう?

 

調べると、杉には殺菌作用があることや、あとは昔神聖なものとして扱われていたから

・・・だそうです。

 

その重さは約80キロほど。

わー!

 

ということは、フージーの・・・

 

 

 

いや。やめておこう 汗

べじくらでは同じ新酒は飲めませんが、同じくらい美味しい

花の舞さんのお酒もあります。

【花の舞・純米無濾過生原酒】 

花の舞 純米無濾過生原酒

周りを新聞紙でくるまれているのが特徴です。

お米の甘さが感じられて、後味はピリリと程よい辛み。

丁度良い濃さが、お食事ととても合うお酒です。

 

今が旬★のお芋たちと合わせるのがフージーのオススメです。

 

 

 

そんなべじくらフージーの休日・満喫日記 以上。

 

 

秋だけでなく、冬も充実したお休みを過ごしたいな~

冷え性だけど、冬をちょっと楽しみに過ごしていきたいと思いました。

 

 

【べじくら・藤田】

 

◆べじくら 宴会コース!

【べじくら】 2014年12月 1日 11:37

こんにちは! 

総務・営業企画部の南條です。

 

 

 

忘年会コース紹介 5店舗目!

 

店舗:べじくら

    静岡市葵区追手町1-21 オーテシティビル1F 

    (静岡駅北口から呉服町スクランブル交差点を渡り右に曲がる。静岡銀行手前を左折し、駐車場の隣)

    木のぬくもりを感じる店内!掘りごたつの個室は、足が楽ちん♪

    TEL:054-221-1555

 

 

 べじ 個室.jpgべじ 小上がり.jpgべじダイニング.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

◆スタンダードコース 全8品 【5100円 税込】



1.季節の前菜4種盛り合わせ

2.根菜チップのオーガニックグリーンサラダ

3.新鮮魚介の刺身盛り合わせ5種

4.極上!たっぷり生姜の無農薬野菜鍋

5.羽田さんさつま芋と岩崎さんマッシュルームの胡桃味噌ピザ」

6.錦爽鶏と里芋の唐揚げ 山椒あんかけ

7.〆に!鍋で作る有機そば

8.ゆずシャーベット

 

 

◆お鍋が選べる!一押しコース 全9品 【5100円 税込】

 


1.季節の前菜4種盛り合わせベじ鍋.jpg

2.根菜チップのオーガニックグリーンサラダ

3.新鮮魚介の刺身盛り合わせ5種

4.旬な青菜と朝霧高原豚の焼き串

5.選べるお鍋!
 極上!豚と無農薬野菜の生姜鍋 Or カキと無農薬野菜の味噌鍋

6.さつま芋と岩崎さんのマッシュルームの胡桃味噌ピザ

7.錦爽鶏と里芋の唐揚げ 山椒あんかけ

8.〆に!お鍋で作る有機そば Or 雑炊(大橋さんの無農薬米)

9.ゆずのシャーベット

 

 

◆牛すき鍋コース 全10品 【5100円 税込】

 

1.季節の前菜4種盛り

2.豪快!刺身盛り合わせ5種 

3.自家製豆腐 蟹あんかけ

4.鮪の酒盗とねぎのトースト

5.旬な青菜と朝霧高原豚の焼き串

6.静岡のブランド牛」!するが牛と無農薬野菜の牛すき鍋 (うどん付)

7.白子と旬野菜の天ぷら串

8.湯葉と白菜の巻き寿司 いくらのせ

9.お味噌汁

10.ゆずシャーベット

 

飲み放題抜きのお料理単品価格にすることも可能です。

お気軽に店舗にご連絡ください!

 


総務・営業企画部 南條

べじくら3周年!

【べじくら】 2014年11月28日 02:15

こんにちは!

べじくらのおーちゃんです!!

 

べじくら、今月の11月11日で3周年を迎えました!!!

いつも支えて頂いている皆さんのおかげです!!!

ありがとうございます!!!

 

 

3周年の感謝祭フェアにはたくさんの方がお祝いに駆けつけてくれました(^O^)

 

 

3silyuunann  kirinn.jpgのサムネール画像

お世話になっているキリンビールさんや。。。

 

 

 

 

sannsilyuunenn.jpgのサムネール画像

アルバイトリーダー 佐野丸!!や、姉妹店の社員のつかささん!!

 

べじくらスタッフもおめかしして気分あげあげでお迎え!(^^)!

osamu.jpgのサムネール画像     sibabababab.jpg

 

 

 

そして大切な常連様方々、、、

sannsilsyuunen.jpgのサムネール画像のサムネール画像 sekinesann.jpg mayusann.jpg

まだまだご紹介しきれません!

 

べじくらはたくさんの人たちに愛され、支えて頂いているんだと実感した1日になりました!

そして、4年目ももっと皆さんに愛され、楽しいひと時を過ごして頂けるように、

スタッフ一同努めていきます!!!

今後も応援、よろしくお願いします!!!

 

 

そして、たまにとても面白いお魚とどきます。

今日は、こいつ!!!!

 

山口県より

【ヤ ガ ラ】

yagarakaoru.jpgのサムネール画像     yagara.jpgのサムネール画像

体の3分の1が頭、、、 

口ばしが長い長い、、、

 

でもこの口ばしで作る お吸い物は絶品中の絶品だそうですよ(^^)

刺身では淡白だが旨み・甘みがある上質な白身です!

さあ、次はどんな魚が来るのか!?

お楽しみに!!!

DSC_1217.JPG

ではでは~

最近痩せたと言われております大下がお届けしました~!

 

お次はぜんです!!

 

 

 

新鮮食材を桶でお届けします!

【べじくら】 2014年7月29日 00:14

こんにちは!

ブログ初担当、べじくらキッチンの山田です!

 

 

スタッフ3_2.JPGのサムネール画像のサムネール画像お店には旬の魚や野菜が毎日たーっくさん届きます。

べじくらではそんな食材を桶に入れてスタッフが皆さんのもとへ運んでいきます!

 

月曜日と水曜日は

野菜スティック!!

 

野菜スティックはその日のお通し。

トマト、きゅうり、にんじん、水ナス、トウモロコシなどなど・・・

お好きなものを選らんでください!

夏野菜が美味しい今じゃないと食べられない。

 

 

スタッフ1_3.JPGのサムネール画像のサムネール画像

火曜日と木曜日は新鮮魚介!!

その日のオススメ鮮魚が桶にたっぷり!

イサキ、カマス、金目鯛などなど・・・何があるかはお楽しみ。

塩焼きだったり、酒蒸しだったり調理方法も選べます。

 

 

 

 

 

べじくらでは桶を使ったイベントをいろいろ考え中。

何が桶に入って来るかお楽しみに!

皆さまのご来店お待ちしてまーす。

 

べじくら 山田

今年も新玉ねぎ入荷 !!

【べじくら】 2014年4月13日 16:27

 べじくら店長、花井です!初めてのブログであります!!今回は・・・今熱い無農薬野菜のご紹介です!!

今、旬のお野菜と言えば・・・新玉ねぎ!新玉ねぎ.jpg

 

この新玉ねぎは愛知県の大森さんから毎年、届けられます。

 

桜が咲くと、『春だな~』と思いますよね?!

 

それと同じで私は、『冬が終わり、春が来たな~』と野菜で季節を感じております!(^_^.)

 

この新玉ねぎを使って作る料理は・・・・・新玉ねぎ料理.jpg

ご説明させていただきますと・・・

 

★新玉ねぎと桜海老のかき揚げ (手前)

★新玉ねぎのグリル         (左)

★新玉ねぎのスライス        (右)

 

かき揚げはサックサク♪油と相性もばっちりです、桜海老と合わせて!

春ですね~かき揚げもいいなぁ~♪

 

アルミホイルに包んで、じっくりオーブンで焼いた新玉ねぎは、トロ~リ♪うま味がギュッとしてます!

これもいいなぁ~♪

 

そして、新玉ねぎの醍醐味は・・・生で食す!

新玉ねぎは辛くないんです、みずみずしくて、ほのかに甘く、これに高津さんの平飼い卵の黄身を

からめて、そしてそして、鰹節と有機醤油をたらして・・・

あぁーたまりません!!(よだれが出ちゃいますね・・・)

 

今の季節に食べてほしい無農薬野菜、旬なお野菜という素材を生かして(だいぶ頼っていますが・・・)

 

シンプルに美味しくお客様に召し上がっていただける料理を作る為、日々努力です!!!

 食べに来たくなっちゃいましたか?花井と魚2.jpg

 

美味しい無農薬新玉ねぎが、あなたに食べられるのを待っています! 

 

次回のブログは、『魚たちと私の日々』というテーマで書きたいと思います!

お楽しみに♪

                                         べじくら店長 花井→

 

一覧へ戻る

新着情報

  • べじくらの11月と言えば
  • ☆べじくら5周年☆誕生日は11月11日!!
  • 秋深きべじくらは何をする事ぞ 岩野ばしょう
  • べじくら8月 ブログ初  はい、小澤です
  • みっちゃん、いらっしゃい!
  • 夏来る 5月7日 皆様いかがお過ごしですか?
  • 桜あふれてます! べじくらでお花見気分~♪
  • べじくらの休日満喫日記。
  • ◆べじくら 宴会コース!
  • べじくら3周年!

カテゴリ

  • RIZO
  • organico
  • おうじバル
  • しずバル
  • ぜん
  • なの蔵
  • べじくら
  • べじや
  • みぜん
  • やさい
  • アップハートイベント
  • イタヤマチカフェ
  • イベント
  • ゴロー
  • ミウミ
  • 仲間紹介
  • 総務企画室
  • _AGRI