UP HEART Inc.

  • HOME
  • アップハートのこだわり
  • 店舗紹介
  • リクルート
  • 会社概要
  • お問合せ

初!もっちもちもちガツオ!

【ぜん】 2016年5月16日 05:41
こんにちは!ぜんの今村です!

浜松は、もちガツオの時期到来で盛り上がっております!
昨年は水揚げがなく鹿児島出身の私は今年初めて、もちガツオを食べることができました(*^-^*)!!
 
 
S__5005319.jpg
 
 
 
驚きの美味しさでした!!!!!
もちガツオは、特別な種類ではないそうです。漁獲後4~5時間以内の死後硬直が始まる前の真ガツオのこと。
保存の為の氷をほとんど入れないため身が締まらず刺身で食べるとモッチモチの柔らかい触感が味わえる!!
 
 
S__5005321.jpg
 
 
 

ぜんへ舞阪港で水揚げされたもちガツオが届きました!
ピッカピカのカツオ!!身は、、、もちもち!!
 
S__5005320.jpg
 
 
 
 
 

舞阪港のカツオ漁について調べてみました!
舞阪でカツオ漁が始まった時期は不明ですが、1498年の大地震で浜名湖が海とつながり(そんな大事件・歴史があったんですね!)外洋へ出漁できるようになってからで1713年にはカツオが水揚げされていたことのわかる記述が残っていて、その頃には既にカツオ漁があったようです!
 
 
S__5005323.jpg

舞阪港などの地元の港で水揚げされ、お店で食べるという流通システムがあるからこそ味わえる1品です!!


夏来る 5月7日 皆様いかがお過ごしですか?

【べじくら】 2016年5月 7日 00:00

こんばんは 夜風が気持ちいい時期になりましたね。

5月 べじくら こんな感じです。

 

まずは新人さん 入りました。

左から はるなちゃん20歳 さえかちゃん21歳 

久々の女子 フレッシュ!!です。

宜しくお願いします。 

はる さえ.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

そして フレッシュとは ほど遠いのですが...

38歳 小澤さんでーす。パツパツ!うける!

小澤さん.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

生態 オヤジギャグを言う 日本酒好き おしゃべり好き 

なんか キャラかぶるわー うざいわー  はい 言い過ぎ。 明るく おもろい人です。

持っているのは 島田の若竹 本物フレッシュな生酒です。

今後 生酒 続々 入荷します。 じじいの四十騒 奏でてます。

 

続きましてーは 新玉ねぎ

今だけ 羽田さん 大森さん 宮田さん の食べ比べが出来ますよ。

丸ごとグリル フライ スライスなどなど

さゆゆ.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

モデルはオルガニコ さゆゆです。

 

 あ 宮田さんの ケール よもぎ せり の青汁ピザ(ネーミングは却下され)

大人の苦さ ジェノベーゼピザ あります。

ーマッス.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

モデルは息子にしたいNo1 まっすー うちのエースです。

 

毎週 月曜日はチンチロ生ビール ぞろ目で無料!!

28日は おまちバル 参加!!

6月末までは 焼酎ボトル半額キャッシュバック!!などなど

引き続き よろしくお願いします。

べじくら 岩野

お次は 今年 もち鰹が豊漁 浜松 ぜんさんでーす。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近のガニコは‥

【organico】 2016年4月30日 04:47

こんにちは!オルガニコの今尾です。

 

 

オルガニコはよくサプライズで誕生日のお祝いや結婚のお祝い、歓迎会、送別会で

ご利用いただくことがります。もっともっと皆様の大切な日を一緒にお祝いしたいと思い、

どんな時でも全力でお祝いできるように準備万端にしております!!!

 

tanpin_01_yoko_001.JPGnaikan_01_yoko_001.JPGのサムネール画像

パーティーグッツたくさん用意してます!!

シーンに合わせてBGMもかえたり、

リクエストがあればなんでもやっちゃいます!

大切な記念日にはぜひ!オルガニコへ!!!

盛大にお祝いしましょう!

 

 

 

そして4月からオルガニコが社員3人になりました

まっちゃんこと松永さんがオルガニコメンバーに加わりましたー!

アルバイトスタッフのみんなと元気いっぱい営業してまーす!

パスタが食べたくなったらオルガニコに、

ピザが食べたくなったらオルガニコに、

ワインが飲みたくなったらオルガニコに、

ちょっと個性的なスタッフに会ってみたくなったらオルガニコに、

 

お待ちしてまーす!

DSCF6521.JPG

 

オルガニコ 今尾

UP HEART年度初め式

【アップハートイベント】 2016年4月21日 11:36

 

こんにちは!

総務 営業企画室の南條です(^U^)

 

4月半ばになってしまいましたが...

4月4日に我々(有)アップハート全メンバー集まって

『2016年 年度初め式』を行いました!!

 

静岡メンバーと浜松メンバー全員で顔合せをする大切な日!

2016年4月4日現在で社員は

男性 12名

女性 12名

総勢24名 平均年齢35歳

一番若手 20歳

年長おとっつぁん 45歳 

 

今回は社長より、売り上げの数字の部分のお話を全員で聞きました。

店長クラスの方々は聞く機会もありますが、

初めて聞く若手社員たちも勉強になったと思います。

 

そして!今回初めて『第一回 UP HEARTテスト』を開催しました!

私たちが使用させていただいている、美味しい・愛のこもった食材、調味料のことや、

会社のについての質問を全15問出題。

 

食材については、社長や年長社員さんたちが、直接農家さんやメーカーさんに出向いて、

お話を聞かせていただき、食べてみて『美味しい!!!』と感動したものを使用させていただいています。

『熱い思い』を持って作られている物は美味しいんですね。

 

しっかりわかっていないと、アルバイトさんにも伝えられないし、お客様にもお話できない・・・

うんうん。

再度食材と向き合う大切なテストとなりました!

 

 

最後に・・・・

UPHEART集合写真!! 

 1459846011342.jpgのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来年の集合写真では、左側の新人さんたちも後ろの先輩たちのように

はじけた笑顔(変顔?)で写真が撮れるかな~

 

 

総務企画室 南條でした!

生桜海老解禁!!

【みぜん】 2016年4月17日 01:09

こんにちわ!

みぜんのおーちゃんです!

一気に温かくなり、春爛漫ですね♪

4月といえば!

そう!!

しずおか名物の生桜えびの春漁解禁~!!

4月1日より、解禁しております(^O^)

産卵期に備えて身が太ってくる春漁の桜えびは特に美味しいとされています。

sirasu.jpg

生しらすも入荷~

山に囲まれた岐阜県生まれのおーちゃんが静岡に来て衝撃を受けたのが、

この生桜えびと生しらすでした!!!

 

県外のお客様をおもてなしするなら、この2つはマストですね(^◇^)

(毎日入荷してはおりませんので、ご了承お願いいたします。)

 

さてさて、ここで。

みぜんのニューカマーを紹介します!

あ、オカマさんではありませんが、筋肉をつけることに情熱を燃やしている

" 岩見 "がみぜんの仲間に加わりましたー!(^^)!

 

オカマさんにモテる、岩見。

彼が持っているのは、"野菜スィック"

今の旬の野菜たちをフレッシュに食べれる1品です!

■今回のラインナップ■

・大森さんのロメインレタス

・大森さんのわさび菜

・大森さんの大根

・宮田さんの紫人参

・宮田さんのミニ人参

・宮田さんの春キャベツ

 

を海の精のお塩と白鳥さんちの山葵味噌で!

これからどんどん夏に向けて種類が増えていきます~!

お楽しみに!(^^)!

 

みぜんのおーちゃんでした!

 

総務、市場へ行く♪

【総務企画室】 2016年4月11日 09:44

こんにちは!先日総務の南條さんと浜松中央卸売市場に行ってきました(^o^)

アップハートでは週に2回、ボスと社員が直接買い付けにいってます!

 

DSCN1324.JPG

 総料理長の航さんと渡信の村松さん~(奥の二人)  今日のおすすめはなんでしょうか!(^^)!

 

 

 

DSCN1325.JPG

天然のブリです。普段スーパーだと切り身ですが、ほんとはこんなにおっきいんです!

ブリのあたまを見ることはあまりないですよねっ

 

 

 

DSCN1332.JPG

ミルガイです。貝から出てる部分がたくさんありすぎですが、外敵に食べられないのでしょうか!?

最初見たときちょっとびっくりしたけど、配達の時何度か見るようになって

今ではかわいく思えるようになりました(^o^)

ミルガイはお刺身にするとおいしいそうですが、肝は焼いて食べるそうです!

 

 

 

DSCN1328.JPG

いつもお世話になっている『渡信』の社長さんと社員の方

社長さんが若くてびっくりしました(;O;)

 

 

 

最初はアップハートの店舗も小さく、仕入れも少なかったため業者さんからもなかなか声をかけてもらえなかったそうです。

なので魚のことを調べたり、大きいハッポースチロールを持って注目されるようにと、いろいろしたそうです。

その甲斐あって、今ではその日仕入れたおすすめの魚介を教えてもらえるようになりました!

新鮮で旬なお魚をお店で出せるのも、これまでの努力のおかげですね↗↗

 

 

DSCN1335.JPG

この日は3月でだいぶ暖かくなってきましたが、ハッポースチロールから各店舗に魚を分ける手が、まだまだ

かじかむ日でした!市場に行ってくれているボスと社員のみんな、いつもありがとうございます!!

そして渡信さんありがとうございます!これからもよろしくお願いします!!

次はセリも見たいと思ってます!(^^)!

 

 

 

 

 

総務企画室 木野 

 

 

細矢の趣味\(^o^)/

【RIZO】 2016年4月 4日 10:03

デミグラスソース!!!

こんにちわ!RIZOの細矢です!

 

今回は個人的に最近ハマっている趣味の紹介です。

本当に本当に本当に個人的なのですが

一眼レフを購入しました\(^o^)/

 イケメン2.JPG

いや、本当にやばいっす。

アイフォン6Sの画質がきれいとか言ってる場合じゃないっす。

 

これでRIZOの新作料理を

大切なスタッフを

そしてなにより大切なお客様を(しいて言えば若い女性を)撮るのがたまらなく楽しいです。

(若い女性を撮るときは)心躍りすぎて最高に楽しいです。

 

RIZOに来てくれた大切なお客様の記念写真ならば、

どんなに忙しくても、いつでも撮りますよ!

てか撮らせて下さい!

 

そこの自撮り棒を持参のお姉さま方っ!!!

ぼくがあなたの棒になります。

シーユーネクストタイム\(^o^)/

 

あ、ちなみにRIZOの小栗旬との呼び声も高い

イケメンスタッフのこうへいも

趣味はカメラです。

なんてかっこいいんでしょうか。

なんてまぶしいんでしょうか。

オチはないです。

シーユーネクストタイム\(^o^)/

 イケメン.JPG

RIZO 細矢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なの蔵☆春の送別会

【なの蔵】 2016年3月28日 18:27

こんにちは!(^o^)/

2月からオルガニコより、なの蔵に異動してまいりました、山本です!

引っ越してきて2カ月になります。最近よく実感することは「遠州の空っ風とはこのことか」

甘やかされたわがままボディでは自転車で遠州の風に立ち向かえず、ぶつぶつ文句を言いながら自転車をひいて帰っています。そんな日々を送っています。

 

さて!先日、なの蔵ホールスタッフ3名の送別会がありました~

卒業生はひーちゃん、めいめい、大石くん!

ベテラン組の卒業!ホール、キッチン関係なく他のスタッフ全員で何日もかけて準備をしてくれていました!

熱い想いや、愛情や、爆笑、(死人も)あふれた送別会の模様をご紹介させて頂きます!!

 

まずは主役への卒業証書授与(寄せ書きプレゼント)の写真です。

 image001.jpgimage001 (3).jpghi-tyan.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

image001 (9).jpg

 

 

 

 

 

 

手作りの垂れ幕!

image001 (4).jpg

 

 

 

 

 

 

いいお酒も一気に美味しく飲み干します

image001 (5).jpgimage001 (6).jpg

image001 (8).jpg 

image001 (7).jpgのサムネール画像image001 (11).jpg

なの蔵スタッフのお酒の強さに改めて驚きました。

(日本酒、焼酎、ビール、、、とても女子率が高いとは思えません。素敵です。いい飲みっぷり。)

よく飲んで、よく食べて、よく寝て、朝日(というかほぼ昼)の光を浴びながら帰りました。

 

なにはともあれ、3人に感謝感謝の送別会でした!

本当にお疲れさまでした!ありがとうございました!

いろいろ準備をがんばってくれたみんなにも本当に感謝です<m(__)m>

 

最後はなの蔵のパソコンのデスクトップの写真です

image001 (10).jpg

 

熱いなの蔵にぜひいらしてください~!

スタッフ一同心よりお待ちしてまーす!!(^o^)

 

なの蔵 山本

 

 

 

 

 

Happy桜

【ぜん】 2016年3月21日 01:54
皆さん、こんにちはー!
ぜんの山田です。

だんだんと暖かくなってきましたねー(#^.^#)
そろそろ桜が咲き始めるかなー??


ぜんには少しずつ幸せの桜が咲き始めてます!

 
DSC_0219.JPG






 
 
 

『結婚しました!』

『旧友に会えた!』などなど

見ているだけで幸せな気持ちになってくるコメントがたくさんありますねー。
皆さんのHappyな桜でぜんを満開にしませんか~?!


それから春といえば桜はもちろんですが・・・

春の美味しい野菜たちが続々と入荷してきています!
P024177751_480.jpg











【大森さんの新玉ねぎ】
まだ小ぶりですが、その甘さにはびっくりです!

【羽田さんの菜花】
ほろ苦さはやみつきになっちゃうかも?!

そろそろ大森さんのタケノコも届くかもしれませんね(^^♪


最近、大森さんからどんな野菜が届くか楽しみな山田でしたー。

春の美味しいものと幸せの桜を探しにぜんに是非来てくださーい。
スタッフ一同お待ちしてます!!

ぜん 山田

桜あふれてます! べじくらでお花見気分~♪

【べじくら】 2016年3月15日 00:46

こんばんは。

真夜中にお届けするフージーブログの時間です。

 

みなさん、桜はもう見られましたか?

私は、

"きっとまだつぼみぐらいだろう、ふふふん。"  と思っていたら、

 

寮の目の前の桜、 満開でした。 早っっっ!!!!!!!!!

 

 

 

 

 

そして先日、散りました。  浸っている暇もなく、ね。

 

あまりにせつないので、べじくらの祭りで一生懸命春を感じている今日この頃です。

 

そう!

 

べじくらは今、桜で溢れているのです!!

 

◎3/1(火)~26(土)日間 「桜鯛祭り!」開催中~★★

桜鯛祭り.jpg

藤田と真鯛.JPGこれから産卵を迎える真鯛は鮮やかなピンク色!  まさに"桜鯛"そのもの!

そして脂ものって、舌の上でしっとりとした食感がたまらない・・・今が食べ時なのです。

べじくらでは特別メニューの

 

●桜鯛 丸ごと1匹!の土鍋酒蒸し

●贅沢!鯛しゃぶ

●桜の葉っぱで包んだ、桜葉巻き天串

●升で作った 桜鯛の押し寿司  ...菜の花や桜の葉が層になってる春いっぱいのお寿司♡     

 

の、4種が常時ありますよー!

おすすめは、酒蒸し!豪快なサイズなので20分ほどお時間はかかるのですが、ふっくーら蒸しあがった鯛の身に、

料理長岩さん自家製の 、無農薬だいだいを使ったポン酢で爽やかにいただきます~

 

 

いやいや、これだけで満開と思ってもらっちゃ困ります。

てやんでぃ!

 

お花見気分に浸るのなら、やっぱりお酒がなくっちゃ始まらないぜぃ!!!

 

 

3月中開催中~!

お花見気分♪「桜ロゼ&桜日本酒~❀」

ロゼ集合.jpg桜酒.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

見てください!!! 今回のフェアドリンクは、春らしく桜入りなんです★

日本酒とロゼのスパークリングは、桜をゆらゆら揺らしながらたーっぷりこぼしてお注ぎしますよ~ 

おっとっと・・・

 

ロゼワイン・ロゼスパークリングともに、見た目の可愛さとは逆の辛口でスッキリです。

「えー和食に?」と思う方もいるかもしれませんが、赤や白より軽すぎず重すぎず、

実は和食にもとても合わせやすいんです。 お刺身とバッチリ。

 

普段は日本酒がおすすめなべじくらですが、和食との意外な組み合わせも、

ぜひぜひ知っていただきたいです。

 

 

桜日本酒」.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本酒も桜のようなピンク色ボトルの2本をご用意してます。

 

この1本(左)が"尾瀬の雪どけ桃色にごり "♪

何とお酒がピンク色なんです!!!! もちろん、着色料は使っていません。

もろみが発酵過程で桃色になる、特殊な酵母を使っているんです。

ようは、自然にピンク色になるんですね。

 

 

衝撃的なインパクトのこのお酒、味も衝撃的!

 

 

酒度がマイナス33の味は、甘酸っぱ~い春の訪れの味のよう!

いちご? ヨーグルト??

 

 

人によっては初恋の味だった・・・とか。 きゃっ!(❀ ><)

 

こちらは限定ですので、お早目に!

ぜひべじくらへ飲みにいらしてください~お待ちしてます。

 

べじくら フージー(藤田)

前の10件 5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 次の10件

新着情報

  • おすすめメニューの癖
  • 久々!納涼祭!
  • ぴちぴちの若いスタッフ紹介!
  • SDGs行動宣言!
  • ナポリタン!刺身!?
  • ぜん店長、山田に聞きました!
  • 現在のイタヤマチカフェ
  • イタヤマチカフェは、工房直売店へリニューアル!
  • 工房直販!イタヤマチカフェの無添加スイーツ
  • なの蔵でお寿司の持ち帰り!

カテゴリ

  • RIZO
  • organico
  • おうじバル
  • しずバル
  • ぜん
  • なの蔵
  • べじくら
  • べじや
  • みぜん
  • やさい
  • アップハートイベント
  • イタヤマチカフェ
  • イベント
  • ゴロー
  • ミウミ
  • 仲間紹介
  • 総務企画室
  • _AGRI