UP HEART Inc.

  • HOME
  • アップハートのこだわり
  • 店舗紹介
  • リクルート
  • 会社概要
  • お問合せ

SDGs行動宣言!

【総務企画室】 2023年7月13日 13:27

 

こんにちは!

総務の南條です。

 

 

アップハートは来年2024年で創業20周年を迎えます。

2004年に創業かー・・・

アテネオリンピックで北島康介選手が『チョー気持ちいい~』と叫んだ年

“セカチュー”が大ヒット映画になった年

波田陽区が『・・・残念!』とギター侍でぶった切っていた年

なんだか懐かしいですね~

 

 

今回は、アップハートが創業当時から大事にしてきている事を

少しお伝え出来たらなーって思っています。

 

 

 

アップハートの全店で、地元の無農薬農家さんの

愛のこもったお野菜やお米等を使わせていただいております。

 

このホームページ内の代表挨拶にも書かれているのですが、

代表河西は、アップハートを創業するにあたって

大切な人をもてなすためにはどんな食材を使うべきか考え

無農薬農家さんに辿りつきました。

 

浜松の無農薬農家さん『羽田さん』から、

“ お野菜にやってくる虫は、手でつぶして倒している ” と伺いました。

とーーーーーーーーっても手間のかかる作業です。

また『ぼかし肥料』という自分で作るには大変な肥料も

買うことなく手作りしているなど、様々な手間がかかっています。

だからこそ、安心安全なお野菜が出来上がるし、

羽田さんのお野菜は “優しい味” がするんだな~。

 

またアップハートでは、化学調味料に頼らず、

妥協のない旨味の濃い調味料を使用させていただいております。

 

伊豆大島の『海の精』(塩)

愛知の『オーガニックたまり醤油』

浜松トリイ食品の『醸造酢』

などなど

:

:

こちらの調味料メーカーさんは、

価格は安くないのですが(汗)、その分、こだわりと際立った味わいがあります。

 

化学調味料を使えば、手軽においしい味わいを手にすることができますが、

愛のこもった食材に

愛のある調味料で

愛する人をおもてなししたいですよね。

 

 

 

近年、世間では『SDGs』が盛んに騒がれております。

アップハートは、19年前に創業した当初より『持続可能な開発目的』を実践し、

継続して取り組んできております。

 

今回改めて、

『SDGs行動宣言』を全店で宣言いたしたました。

 

SDGs宣言1.jpg

 

全店で飾っておりますので、ぜひ読んでいただけたらと思います。

 

 

これからも、

食べに来てくださる皆さんが、食材を育て届けてくれる皆さんが、

気持ちよく繋がっていけたら嬉しいです♪

 

 

« 久々!納涼祭! |  一覧へ戻る  | ぴちぴちの若いスタッフ紹介! »

新着情報

  • ぴちぴちの若いスタッフ紹介!
  • SDGs行動宣言!
  • 久々!納涼祭!
  • ナポリタン!刺身!?
  • ぜん店長、山田に聞きました!
  • 現在のイタヤマチカフェ
  • イタヤマチカフェは、工房直売店へリニューアル!
  • 工房直販!イタヤマチカフェの無添加スイーツ
  • なの蔵でお寿司の持ち帰り!
  • 約1年ぶりの更新・・・すみません!

カテゴリ

  • RIZO
  • organico
  • おうじバル
  • しずバル
  • ぜん
  • なの蔵
  • べじくら
  • べじや
  • みぜん
  • やさい
  • アップハートイベント
  • イタヤマチカフェ
  • イベント
  • ゴロー
  • ミウミ
  • 仲間紹介
  • 総務企画室
  • _AGRI