UP HEART Inc.

  • HOME
  • アップハートのこだわり
  • 店舗紹介
  • リクルート
  • 会社概要
  • お問合せ

新卒さん必見!こんな人が働いています⑩

【仲間紹介】 2015年8月30日 15:19

こんにちは!わたくし事ですが、なの蔵のランチ営業のあとスタッフの方達に

お誕生日のサプライズをしてもらい、めっちゃテンションあがっちゃいました~(^^)

 

 さてさて

 アップハートにはこんな人が働いていますよ!第十段

 

仲間紹介のブログも今回で10回目をむかえました~! パカパーン♪

 

今回は、入社2年目の山本香菜子(23才)をご紹介します!

 

香菜子ちゃんは、ホテルの専門学校に2年間通い卒業。

卒業後は、専門学校の時からバイトしていたスタバと、無印を

かけもちしてその後はアパレル関係に1年勤めました。

 

コーヒーが好きで(淹れるのも飲むのも)、いつかカフェをひらきたいな~と思っていて

また飲食にたずさわる仕事につきたいと思いup heartに応募したそうです(^^)。

 

そのとき面接を担当してくれたのが、今オルガニコで一緒に働いてる花さんで、

そのときに「花さんの下で働きたい!」と思ったのと、up heartが食材や料理に自身を持って

提供していることに惹かれ、入社を決意しました!

 

香菜子ちゃんに質問!

 

Q:今後の目標や夢は?

A:営業後に寝ない + 細かい気配りができる人になること + オルガニコの目標、毎日達成です!

 

 

Q:働いてて楽しいことつらいことは?

A:楽しいことは、初来店だと言ってたお客様が2回目来てくれたときや

忙しいときにスタッフ全員で協力し、てうまくまわせた時です!

 

つらいというか掃除が苦手です(笑)。もともとめんどくさがりの雑な性格なので、掃除が得意ではなく

やたら時間はかかるのにそのわりに花さんに「ここ汚いよ~」と指摘されることも多く・・・

ちゃんと気づけるようになってピッカピカの店内にいつでもしておきたいです(^_^)。

 

 香菜子ちゃんてどんな人かな~みんなに聞きました♪

 

ロックが好きでマキシマム・ザ・ホルモンのファンです!

夏フェスにみんなで行ったときはのりのりでめっちゃはじけてます(^○^) 

こんな感じ~ →

かなブログ.png

1439949526640.jpg

 

誰とでも仲良くなれる(バスで隣になった人と話がはずんでた)♪

 

おしゃれさんです!イーグルの長靴とかはいてます

 

引き笑いをする ← これは何人もの人が言ってたので、相当特徴あるんですね~(^^)

 

見た目のほんわかした感じから想像できない黒さを内に秘めている・・・(ギャップがおもしろい!)

 

意外と毒舌でするどいとこをつく

 

などなど!わたしの印象は、やさしくていつも一生懸命なイメージです

 

そんな香菜子ちゃんに会いにorganicoに是非きてください♪

ブログを見てくれた方には、『香菜ちゃんが注ぐこぼれカヴァ1杯』サービスします!!!

 

そして、来月organicoでは、

日本代表 アジアカップ予選

9月3日(木)19時~

9月8日(火)21時~

を放映します! orgnicoで香菜ちゃんと一緒にみなさん日本代表を応援しましょう(^○^)

お待ちしてます~

P021992116_480[1].jpg

 総務・営業企画室 木野 

 

 

 

浜焼き

【RIZO】 2015年8月25日 23:56

こんばんわ!

季節外れのインフルエンザにかかり苦しみながらも完治して営業に復帰する初日の朝、寝違えて首が回らず、

その次の日に雨でうるおってぃな階段で滑って落ちて尾てい骨を負傷した細矢です。

 

RIZOの最新ニュース!

 

平日限定で浜焼きをはじめました!

 

新鮮な魚貝、季節の無農薬野菜を卓上でご自分で焼いて食べていただきます。

海老や野菜はみなさん焼いたことあるかもしれませんが

貝って焼いたことありますか?

ないってことにしておきましょう。

 

これが意外と楽しいんです。

 

言葉じゃうまく説明できない。

かといって家で網を用意して、貝洗って

調味料準備してっていうのは非常にだるびっしゅ。

 

まあつまりそんなわけでRIZOに来ちゃえば解決しちゃうってことなんですよ。

RIZOで浜焼きを楽しむには

90分飲み放題付デザート付でコースを予約するもよし(税込3800円)、

来店してから他のお料理のついでに単品で頼むもよし(税込1598円)。

まあ気軽にできちゃうわけですよ!

 

そして浜焼きは一応夏季限定の予定です!

冬は牡蠣焼いちゃうかも説はなくもないですが。

とりあえず夏だけ!

お待ちしてます\(^O^)/

 

あ、注意事項

貝って焼くと貝殻めっちゃ熱くなるから気を付けましょう。

RIZOのマネージャー、ガっツリ火傷したよ。

あっはっは。笑

 

RIZO 細矢

 

アルバイト「マッピー」の送別会

【なの蔵】 2015年8月 7日 11:45

まだまだ暑い夏が続きますね!!!

 

どーも。太陽が眩しすぎて、眉間のしわがとれない

なの蔵のりさです。

 

そんな暑い中、つい先日ですが

なの蔵のスーパードリンカー「マッピー」の送別会を行いました

IMG_5115.JPG 

 

長野県出身。

特徴「ハスキーな声」

 

 

 

 

 

まっぴーは大学3年生ですが、「理学療法士」のための学業に専念するため

卒業になりました。。。わたしも「作業療法士」を勉強していたので気持ちはとってもわかる・・・

約2年働いてくれました!

なの蔵としては、ベテランスタッフがいなくなるのは痛いですが・・・

みんなでまっぴーを応援!

IMG_5123.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5125.JPGなのくら、アルバイトメンバーも新たに加わりましたー!

 

 

 

 

 

後輩から手作りチーズケーキのプレゼント☆

 

 

 

 

 

IMG_5128.JPG

まっぴーーーーーーー!

いぇーーーーい!

 

 

 

 

 

IMG_5132.JPG

 

まっぴーのリクエストに応えて

松井料理長より

特大出汁巻き卵~♪

 

 

 

 

 

 

 

IMG_5131.JPG

 

満面の笑みのまっぴーと

 

羨ましそうに卵焼きを見つめるまさみ。

 

素敵な「理学療法士」になってね!

 

 

 

 

 

こんな感じで、なのくらスタッフみな、仲良く元気に過ごしております^^

 

(8月号)市井さん008.jpg8月いっぱい、月~木は浴衣でお出迎えしております~

暑さに負けず、若さに負けず、、、

動き回っておりますのでお待ちしております~~~^^

とにかく笑い声は大きい、なの蔵の市井でした。

AGRIよりお知らせ

2015年7月30日 21:10

こんばんは 

AGRIキッチン かたや です

  

image1.jpg

「コレは何でしょう?」

 

 

 

...なんて、勿体つけることではないのですが

 

 

IMG_0020.jpg

 

 

AGRIのメニューが新しくなりました

 

 

 表紙の緑色の部分、何に見えますか?

そうです。

日本地図をかたどっているんです。

よく見てみると、 緑色は整然と続く田んぼの風景です。 

 

創業時よりお世話になっている生産者の皆さんも

さりげなくご紹介させていただいてます。

 

 

さっそく、捲ってみましょう

 

image4.jpg 

サラダのページ。

「AGRI名物・バーニャカウダ」をあわせて

全5種。

とってもカラフルです。

 

image3.jpg

ピザのページ。

新たに、「大阪たこ焼きピザ」が仲間入り。

 

 

 

デザートのページ。

「バナナと胡桃のタルト」が加わりました。

image2.jpgのサムネール画像

 

 

その他にも、

ご飯ものページには「奄美の生ウコンカレー」が登場

とってもスパイシー。

これからの夏に打ってつけのメニューですよー。

 

 

 

さ ら に ! !

8月からは、ワインリストも一新されます。

新しいAGRIへぜひお越しください。

 

元気な夏野菜たちがお待ちしてますよ!

IMG_1709.jpg

 

 

 

AGRI かたや →

 

 

リニューアル! 新生ぜん!

2015年7月25日 01:35

こんにちはー!

ぜんの山田です。

 

ぜんに異動してきてあっという間に2ヶ月が経ちそうです・・・。

やっと昔の記憶も戻ってきてなんとなーく慣れてきました!

 

 

ぜんに最近ご来店されたお客様!

 

ぜんの様子が少し変わったことに気づいていただけましたか?!

 

・・・

 

・・・・・・

 

・・・・・・・・・

 

 

気付いてもらえないので紹介します!!

 

 

まずは壁紙!
 

1437757692324.jpg

 

 

 

 

 

 

10年間で汚れてボロボロになってしまった壁紙を綺麗にしました。

次は畳!

 

DSC_0144.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらも10年分の汚れや痛みがひどかったのですが、とっても綺麗になりました!

それからこちら!

 

DSC_0146.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

透明な板が貼られました。
これで夏場の熱風も冬場のさむーい隙間風も入ってきません!快適に食事を楽しんでいただけます。

その他にも堀ごたつ席の床が少し底上げされたり、
トイレの壁紙が綺麗になったり

お客様に気持ちよく、楽しく、快適な時間を過ごしていただくことが出来るように生まれ変わりました。

そんなぜんに食べに来たくなっちゃいましたか?
是非来てください!
ポテトサラダを食べに是非来てください!

アップハートフードグランプリもあと1週間です。
今しか食べられないポテトサラダ。
このチャンスを逃したらいつ食べれるかわかりませんよー!

 

DSC_0139.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アップハートフードグランプリもあと1週間です。
今しか食べられないポテトサラダ。
このチャンスを逃したらいつ食べれるかわかりませんよー!

 

1437757696498.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフ一同首を長ーくしてお待ちしてます!

※おまけ※
4年ちょっと働いていて初めて見る魚が届いたので紹介しまーす。

 

DSC_0142.JPG

 

 

 

 

 

『ヒゲソリダイ』

 

DSC_0143.JPG

 

 

 

 

 

名前の由来はこのあごの短いヒゲのようなもの。
これがヒゲを剃ったみたいだからこう呼ばれるそうです!

ぜんにはたまーに珍しい魚が届きます。
そんな珍しいお魚に会いに、食べにきてください!

 


次はAGRIさん、お願いします!

ぜん 山田

緊張の夏!べじくらの夏!

2015年7月20日 02:28

今.jpg

3連休 皆様 いかがお過ごしですか?

最近やっと詰まらず 「べじくら 岩野です。」と電話に 出れるようになりました。

岩野 イワノ でございます。

6月から静岡に参りまして1ヶ月半経ちました。

べじくらに来て 初体験色々 お寿司 オイル煮 バーニャカウダ?などなど

まだまだです。 バタバタです。 でも リア充しています。

フージーは ぜんで  一諸にやっていましたが、

おーちゃんとは 初からみ(仕事) ゴスペル教室は一諸に行ってましたが...

 

初出勤の日 手渡された制服が S でした。「どんだけ ちっさい おっさんだと思ってんだ」

と 舌打ちしたのを 覚えています。前回のブログでも 年齢間違えてるし 45だし。

みんな.jpgやべー 褒めるとこ!!

1 すごく元気な電話対応

2 ほぼ常連様は おーちゃんに会いに来ている。

3 バイトスタッフへの対応 面倒見が良い。

4 すぐ 寝る!?

 

はい 話 豚切り (ウケル)  

何と言っても HAPPYな事に バイトの子達が みんな いい子!!

いやー 恵まれている と 思うわけですよ。 お父さん頑張ろ!

ゆかた.jpgはい 

7月の べじくら は 平日 ゆーかーたーです。

チンチロ ハイボールも!!

あと ポテサラ 対決!!

てな訳で 書き足りないですが 次回にします。

お次は 古巣 ぜんさーん

やまし みっちゃん よろしくねー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オルガニコはあなただけの結婚式二次会を全力でサポートします!

2015年7月15日 02:15

みなさん、こんにちは(^○^)

 

オルガニコの山本です。

先日、自分の名前「香菜子」の香菜がパクチーという意味だと知り、なんだか、、、なんでパクチー、、嫌いじゃないけど、、どうして、、、という気持ちの山本です。お久しぶりです♪

 

先日、常連様のご友人のご結婚式2次会をオルガニコで開いて頂きました(^_^)

当日は60名様がご来店☆

ドレスコードはデニムというお洒落な2次会☆

 

一生に一度の舞台にオルガニコを選んでくださったのだからお客様に楽しんで頂けて、思い出に残って、

新郎新婦のお二人らしい2次会にしなければ、、、オルガニコ流で!

 

ということでまずはスタッフの身なりから☆

ホールスタッフは全員、デニムシャツを持参!ドレスコードを合わせて一緒に祝福♪

背中には新郎新婦そしてお子さんの家族写真をご友人から内緒で頂いてサプライズで張りました!

キッチンスタッフも背中に貼って全員でお祝い!キッチンの冷蔵庫にもペタリ (笑)

2015.7.11.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

壁にもペタペタ

1436889938278.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とっても素敵な写真でした~(#^.^#)

 

次は料理、ドリンク☆

常連様である新婦さんのご友人はいつもサングリアとか甘いカクテルが好きだったな~

ということで、手作りの自家製サングリアを赤、白でセルフドリンクコーナーにご用意!

白はデキャンタで、赤はガラスボールに入れてレードルですくって頂くスタンスに♪

1436890062710.jpg

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

お料理はブッフェスタイル!たーくさん食べて満足して頂けるように一口で食べれるような前菜からガッツリな揚げ物、ご飯ものからピッツァ、パスタなどなど他にも盛りだくさん!

マッシュルームのオイル煮がみなさん、お好きだったな~、、、ということでブッフェではあまり出さないのですが今回は特別に!

熱いうちに食べていただきたいのでこちらはテーブルまで一つづつ運びました♪

 

そしてウェディングケーキ☆ 3人家族ということで果物を新郎新婦さんとお子さんに見立てて、、、

image1.JPG1436889927396.jpg 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ちなみにこちらのケーキはA3サイズで25000円

他にもA4サイズは12500円、ホールケーキでしたら3000円からご用意できます!

A4も高さがあるのでとっても豪華!ですがA3サイズが人気です~

大きいですがケーキ入刀&ファーストバイトのあとはカットしてブッフェで提供します!いつも大好評で残りはほとんどありません♪

 

ちなみにこちらはオルガニコ店長花さんがデコレーションしたルッコラのシフォンケーキです!

IMG_20150712_071227.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんなご要望にもお応えできます!

 

こんな感じで、オルガニコ流でお祝いさせていただきました!

新郎様から「オルガニコ最高!」のお言葉を頂いたときはとっても嬉しかったです~

 

お客様の一生に一度の舞台なので、できるかぎりなんでもやりたい!と思っています!

デザートブッフェを作ってほしい!こんな料理を出してほしい!オルガニコスタッフにも余興に参加してほしい!←

などなど、ご要望に応えたいと思っています!!

シャンパンタワーなどのかっこいい2次会ももちろん素敵ですが、オルガニコでアットホームなお二人らしい二次会も素敵じゃないでしょうか??

 

ぜひ!ご予約、お問い合わせお待ちしてます~(#^.^#)

 

そしてそして、、、負けられないポテトサラダ対決、アップハートで開催中ですね~

オルガニコのポテトサラダはこちら!

1436890104935.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらのポテトサラダ、びっくりするくらいコドーニュ『カヴァ』に合うんです!

ちょうど7月22日から静岡市の飲食店店舗が約50店舗参加予定の静カヴァナイトが開催!

静岡の町がスペインのスパークリングワインで盛り上がります!

ポテトサラダと合わせてびっくりしに来てください。絶対お願いします。絶対。

皆さんでいらして、コドーニュを一本、

そして一人一皿づつポテトサラダをオーダーとかね、最高だと思います。

だってポテトサラダ本当に美味しいから!!食べて欲しいんです!!

お待ちしてます♡♡

 

最後は新郎新婦さんとお子さんの写真を真剣にデコレーションしているオルガニコ店長、花さんの写真でお別れです。

お客様を喜ばせるために!ととってもかわいくしてくれました!

花さんクラスになると人参も駆使してデコレーションしちゃいます。

1436890084565.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オルガニコ 山本

開幕!! FOOD グランプリ!

2015年7月 4日 00:32

フードグランプリ①.jpegビールの美味しい季節になりました。

こんばんわ、みぜん厨房の松永です。

 

今回は7/1~upheartグループで開催中FOOD グランプリの紹介です。

静岡 3店舗(organico・べじくら・みぜん)浜松4店舗(なの蔵・AGRI・RIZO・ぜん)

にてお題に沿ったレシピの作りどこの店舗が一番人気だったを競います。

 

記念すべき第一回目のお題は「ポテサラ」です!

全店オリジナルレシピにてポテトサラダをオススメ中♪

 

ちなみに「みぜん」のポテトサラダは「桜えびと青のりの和風ポテトサラダ」image2.jpeg

 

無農薬農家様から届く極上のジャガイモと由比の桜エビ、浜名湖の青のりを使ったあっさり味のポテトサラダ

 

みぜん料理長 神谷さんが入社したての頃上司に初めて「おいしい」と言ってもらえた思い入れのあるレシピなんだとか・・

故に!!   このFOOD グランプリにも熱い想いがあります!!

 

期間は今月31日まで!

 

さらに平日限定でホールスタッフが浴衣姿でおもてなし(*^_^*)

 

ぜひこの機会に季節感満載のみぜんに来てください♪

 

みぜん 松永

新卒さん必見!こんな人が働いています⑨

【仲間紹介】 2015年6月30日 10:34

こんにちは!梅雨に入りましたね~

でも思ったよりお天気の日もあるので、

気分は↗↗です!(^^)! 洗濯物が乾くから♪

 

 さて!ブログにも少しづつなれてきたような~

 

アップハートにはこんな人が働いていますよ!第九段!

 

今回は、入社5年目になる今が旬の

山田直史(ただし)27歳です!

みんなからは山ちゃんとよばれています♪P1010069.JPG

 

なぜ旬かというと、今月から静岡店舗の『べじくら』から

浜松店舗の『ぜん』に異動してきました!

新入社員の時、最初に勤務したのが『ぜん』です。

成長した山ちゃんが浜松に戻ってきました!(^^)

                                                                                       ~新入社員の頃☆けっこうお茶目です~                                                        

山ちゃんとup heartとの出会いは、大学生の時、

就職活動中に行った会社説明会のブースに社長が一人いたそうです。

他の企業は人事担当者がいる中で、この会社はなんだろう・・・と興味を持ったのが

最初の出会いです。

 

 

大学では、サークル仲間と放課後児童会(保護者が就労などにより昼間家庭にいない子供たちを預かるろころ)

に行って子供たちと遊んだり、野菜を育てたり、土曜日には一緒に料理を作ったりしていました。

 

 

そして山ちゃんはもともと農業、環境問題や食育に興味があって

食品関係や生産関係の仕事に就こうとしていました。

up heartに興味を持ったのも、無農薬野菜やオーガニックを取り入れ、スタッフ3横_0.JPG

生産者である農家さんをとても大事にしていたからです。

 

 

そんなup heart の面接を重ねていくうちに、

自分の思い描いていた事と重なり、この会社に入ったら楽しそう!と思い

ほかの企業に内定をもらっていたけど

最終的にup heartに決めたそうです。

 

~静岡店舗のべじくらにて~

 

 そして和食店3年、洋食店1年勤務を経て、今月和食店の『ぜん』に戻ってきました!

 

 

~山ちゃんてどんな人かな~社員のみんなに聞いてみました!~

 

言ったことはきちんとやってくれる!(^^)!

 

頑固です!譲らないとこは譲らないっ。

 

子供好きです。以前、震災後に会社の人たちで炊き出しに行ったときに

子供たちとめっちゃ楽しそうに遊んでいました↗。

 DSC_0182.JPG

盛り付けがきれいです✫。

先日、常連さんのI垣さんが、山ちゃんの仕事が丁寧だと言ってくれてたそうです。

特にお刺身の盛り合わせは評判いいそうですよ(^o^)。

 

とんこつラーメンが大好きで、手作りがとってもおいしいです♪

 ~お魚をさばく山ちゃん~

出勤時間が誰よりも早いです!前日、遅くまで勤務してても

次の日遅刻することはありません。

 

そして趣味は写真です!一眼レフを持ってます↗ by本人

 

などなどいろんな声が聞こえてきました!

 DSC_0187.JPG

そんな山ちゃんの将来の夢は、農業をしながら食育を通して

子供たちとふれあうことだそうです!!!

学生のころから思い描いていたものは、今も変わらず心の中にあるようです。

そんな話をしながら、魚をさばいている山ちゃんの顔は

とっても優しそうな笑顔でした♡。

 

 

~みっちゃんと『ぜん』の厨房で~

みなさんも山ちゃんの素敵な笑顔を見に来てください。

『ぜん』でみっちゃんと待ってま~す!(^^)!

 

 

総務・営業企画室 木野

 

7月のお休みについて

2015年6月29日 09:48

≪7月の各店舗のお休みについてのご案内≫

 

日曜日の定休日とは別に、毎月平日に1日お休みをいただきます。

スタッフのお休み確保のために、ご理解をお願いいたします。

※日曜定休日(月曜が祝日の場合日曜日営業、月曜休み) 

 

 

7月は、

≪浜松≫

■ぜん 今月は月一休みはありません

     ※祝前日の19日(日)営業、20日(月)お休み

 

■なの蔵 今月は月一休みはありません

     ※祝前日の19日(日)営業、20日(月)お休み

 

■AGRI 1日(水)に月一のお休みをいただきます

     ※祝前日の19日(日)営業、20日(月)お休み

      

■RIZO 13日(月)に月一のお休みをいただきます

     ※5日(日)営業、6日(月)お休み

     ※祝前日の19日(日)営業、20日(月)お休み        

 

 

           

≪静岡≫

■べじくら 13日(月)に月一のお休みをいただきます

       ※祝前日の19日(日)営業、20日(月)お休み

      

 

■organico 1日(水)に月一のお休みをいただきます

       ※祝前日の19日(日)営業、20日(月)お休み

 

     

■みぜん 19日(日)・20日(月)連休になります

         

 

よろしくお願いいたします。

 

 

総務・営業企画室  木野

前の10件 9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19 次の10件

新着情報

  • おすすめメニューの癖
  • 久々!納涼祭!
  • ぴちぴちの若いスタッフ紹介!
  • SDGs行動宣言!
  • ナポリタン!刺身!?
  • ぜん店長、山田に聞きました!
  • 現在のイタヤマチカフェ
  • イタヤマチカフェは、工房直売店へリニューアル!
  • 工房直販!イタヤマチカフェの無添加スイーツ
  • なの蔵でお寿司の持ち帰り!

カテゴリ

  • RIZO
  • organico
  • おうじバル
  • しずバル
  • ぜん
  • なの蔵
  • べじくら
  • べじや
  • みぜん
  • やさい
  • アップハートイベント
  • イタヤマチカフェ
  • イベント
  • ゴロー
  • ミウミ
  • 仲間紹介
  • 総務企画室
  • _AGRI