UP HEART Inc.

  • HOME
  • アップハートのこだわり
  • 店舗紹介
  • リクルート
  • 会社概要
  • お問合せ

RIZO まかない 桶売り

【RIZO】 2015年5月11日 11:33

おはようございます!

RIZOの細矢です!

 

今回は

最近のRIZOの2大ブームを御紹介

 

①まかない作り

まかないは作ってもらうイメージだと思いますが

最近のRIZOは違います!

RIZOはアルバイトスタッフたちが余った食材を工夫して

自分で自分のまかないを作っています!

航料理長においしいと言ってもらうために

何気に真剣です。笑

土曜日の営業後が楽しみの子も多いです。

(たくさん使える食材があるので)

まかないで得た食材の知識が色々な場面で役立つと思ってます。

 

②桶売り

3,4月に引き続き新鮮な魚貝の桶売りをおこなっています。

私、桶行きます!

ぼく、桶行きます!

自分、桶行きたいっす!

争奪戦です。笑

お料理を頼んでもらうチャンスであることはもちろん、

なによりお客様とお話しするきっかけになるチャンスなのです!

最近は甘海老!!!

卓上でお皿にこぼれるまで盛りました!

女の子には少しおまけで盛りました。

かわいい女の子にはさらにさらにおまけで盛りました。

 

今日の桶売りなんだろう?

 

そんなお客様が増えてくれるようがんばります!

 

RIZO 細矢

みぜんにヒーロー現れる?!

【みぜん】 2015年5月 5日 08:00

皆さんこんにちは(^O^)みぜんの今尾です! 

今回は題名にある通り、なんと!みぜんにあのヒーローが!!

20150419093408a39[1].jpgのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

そう!駅南銀座では知らない人はいないほど有名な「からくり侍 セッシャー1」

201504190934043b2[1].jpgのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

皆さんご存じでしょうか??

静岡を守るヒーローとして活躍しているんですよ!

 定期的にこうやって商店街を歩いて地域の人たちと

コミュニケーションを取りつつ静岡の平和を守る為に

パトロールをしているのです!

そんなセッシャ―1がみぜんに来てくれました(^◇^) 

 

ダイニングに居たお客様から歓声が上がり写真をパシャパシャと。。

それを見た私は「こんな機会めったにない!一緒に写真を撮りたい!」と思い

お願いしたところ、オッケー頂きました!!

 

ただ、1人で撮るの寂しく厨房から神谷さんを呼び・・・(笑)

最初は「今尾1人で撮れよ―」と冷たかったのに、いざ写真を撮ると私よりノリノリ(笑)

良い写真が撮れました(*^_^*)笑

 

IMG_8570.jpgのサムネール画像のサムネール画像 

 

 

 

 

 

 

IMG_4787.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お客様も喜んで頂けたようで、楽しい営業になりました!

今度はみぜんで食事していってくれるかな?(笑)

美味しい食事とお酒ご用意してお待ちしております!!

 

みぜん 今尾

5月のお休みについて

2015年4月29日 19:30

≪5月の各店舗のお休みについてのご案内≫

 

5月はGW期間に営業させていただく分、通常の定休日とは異なるところで

ポコンポコンとお休みをいただきます。

スタッフのお休み確保のために、ご理解をお願いいたします。

※通常日曜定休日(月曜が祝日の場合日曜日営業、月曜休み) 

 

 

5月は、

≪浜松≫

■ぜん 5/1(金)~5/5(火)営業

    5/6(水)、5/7(木)・・・2連休

    5/10(日)、5/17(日)、5/24(日)、5/31(日)

 

■なの蔵 5/1(金)~5/5(火)営業

     5/6(水)、5/7(木)・・・2連休

     5/10(日)、5/17(日)、5/24(日)、5/31(日)

     ※ランチは5/1(金)営業 5/2(土)~5/7(木)お休み

 

■AGRI 5/1(金)~5/5(火)営業

     5/6(水)、5/10(日)

     5/17(日)、5/18(月)・・・2連休

     5/24(日)、5/31(日)

 

■RIZO 5/1(金)~5/5(火)営業

     5/6(水)

     5/10(日)、5/11(月)・・・2連休

     5/17(日)、5/24(日)、5/31(日)

 

 

 

≪静岡≫

■べじくら 5/1(金)~5/5(火)営業

      5/6(水)

      5/10(日)、5/11(月)・・・2連休

      5/17(日)、5/24(日)、5/31(日)

 

■organico 5/1(金)~5/5(火)営業

       5/6(水)、5/7(木)・・・2連休

       5/10(日)、5/17(日)、5/24(日)、5/31(日)

        

■みぜん 5/1(金)~5/4(月)営業

    5/5(火)、5/6(水)・・・2連休

    5/10(日)、5/17(日)、5/24(日)、5/31(日)

 

よろしくお願いいたします。

 

 

総務・営業企画室     南條

 

 

他愛ない事

2015年4月29日 02:54

風邪をひきました

 

  娘も風邪をひきました

 

     妻も風邪をひきました

DSC_0029.JPGDSC_0025.JPG

 

 

 

 

 

夜中に起きて中々寝ない娘を、妻の代わりに抱っこして河川を散歩。

 

 夏も近付き、明るくなるのが早くなり、午前五時前の散歩。

 

 

 そういえば昔。。。自分も幼少期になかなか寝ずに、祖父に背負われて夜中の散歩に出掛けたっけ・・・

 

    無意識にしていた祖父と同じ行動。

 

      変わりの無い意思を繋げていきたいですね。

 

                            なの蔵 松井

深緑の葉っぱ

【やさい】 【_AGRI】 2015年4月23日 23:58
こんばんは 。

3月よりAGRIキッチンスタッフとなりました。かたやです。
お久しぶりです。(このところ、毎回言ってる)

 
「まりちゃ〜ん!」が更新してから、ひと月半以上。
ようやくタスキが回ってきました。


今日は、レタスを紹介しますよー
レタスはレタスでも、

「ロメインレタス」
 
名前から気付くかもしれませんが、
「ローマのレタス」という意味をこめた名称は、
ローマ時代に人気だったことが起源になっているとか。
 
この、ロメインレタス、「コスレタス」とも呼ばれますが、
「コス」は、エーゲ海に浮かぶギリシャ領・コス島のことで、原産地だそうです。

アップハートには、間もなく5月を迎えるこの時期に
大森さんの畑(豊川/菜園す・コミュニケーション)から届きはじめます。
 
IMG_0012.jpg
 
どうです?
 
とってもみずみずしい葉っぱです。
肉厚で、パリパリッとした歯ごたえ。そして、甘みとほろにが。
 
食べ応えがあります。
 
 
 
普通の玉レタスより、βカロチン、ポリフェノール含有が多く栄養価も高いのです。
 
シーザーサラダといえば、このロメインレタスだし、
しゃぶしゃぶ、炒め物、どんな料理にしても美味しい。
 
食べにきてくださーい。
 
 
そして、そして、5月の浜松といえばコレです
 
 
IMG_0013.jpg
 
鍛冶町大通りから有楽街に入ってすぐです。AGRIです。
お待ちしてマース!
 
 
AGRI   かたや→






 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

はじめて書いてみたとです!美智子です(^-^)

2015年4月17日 04:30

初めましてぜんの今村美智子です! 

image.jpgのサムネール画像
みっちゃんと気楽に呼んでいただけたら嬉しいです(*^^*)


鹿児島生まれ芋焼酎育ちです笑!
オススメ芋焼酎!!
西酒造株式会社の天使の誘惑!
熟成させて濃く深い味わいの芋焼酎です(^-^)

今は、ぜんで日本酒勉強中です!!
次は、日本酒のオススメ紹介しますね!



ぜんのハッピー桜!
ご存知でしょうか?                          
                                                          ちょっとした幸せを書いていただいてます!
sakura.jpeg


願い事や絵が描いてあったり色々です(^-^)
眺めながらお酒を飲むと愉しい気分になりますよ♪
ゴールデンウィークまで咲き続けます!






image.jpgこちらは、おっとりしてるようで仕事熱心な
キョウちゃんと、みんなのまとめ役になってるゴウダイ君です(^-^)!
若いみんなと元気いっぱいおもてなしします!

べじくらの新顔

2015年4月11日 01:54

こんにちは!べじくらの山田です。画像がタテになりません。

20150411_025828.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

べじくらでは新人さん達が日々奮闘中です!

皆さんにも覚えて頂きたいので紹介させていただきまーす。

 

 

1人目は・・・

 

 

つよぽん

DSC_0119.JPG

 

 

ホールスタッフ。

常葉大学1年生!芸術がすきです!夢は学芸員(^^)v

とっても一生懸命でフレッシュ!!僕もこんな時期あったのかな~、、、

そして、身長180センチ越えの高身長ボーイです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2人目は・・・

 

 

まっすー

DSC_0121.JPG

キッチンスタッフ。調理学校の1年生。元気いっぱい。

名札には堂々と『彼女います』宣言!山田の彼女募集中に対して喧嘩を売ってますね・・・笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3人目は・・・

 

 

まどか

オルガニコからの移籍のホールスタッフ!

静岡大学2年生、スキューバダイビングやってます!!

オルガニコのまどかファンの皆さん、彼女はべじくらにいますよー!!

まどかの笑顔は本当に癒されます(#^.^#)

 

※写真は後日追加します。

 

 

まだまだ不慣れな部分が多いですが、新人スタッフを宜しくお願いします。

 

春の食材も続々と入荷しています!

大森さんの新玉ねぎ

 

大森さんのおっきいたけのこ!

ぼくの顔以上?あります!

お!!やっと画像がタテになりました!やった!

 

 20150411_025831.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

用宗港の生しらす

20150323_155905.jpg

 いつも生しらす・生桜海老を届けてくれている

マルナカ水産のおばちゃん!

 

20150331_162207.jpgのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

由比の生桜海老

今季まだあまり取れていません。。。希少です!!

甘くてプリプリの桜海老は極上です!!

山育ちのおーちゃんにはなななな生!?衝撃だったそうです!

20150331_162140.jpg

 

 

是非旬の美味しいものと美味しい日本酒をべじくらで味わってください!

 

次はぜんさんです(^^)v

 

2015.4.1 入社式

2015年4月 6日 15:54

2015年4月1日に入社式を行い、今年度はup heartに

1名新しい仲間が増え、総勢22名になりました!IMG_1248.JPG

浜松出身の河合ちゃん(22歳)です(^o^)

 

お昼には去年と同様、創業当時から作っている

生ウコンカレーをみんなでいただきながら

河合ちゃんとおしゃべりしました!

 

中高とソフト部でサウスポーだそうです。

2014/5/15のブログで紹介した『他社対抗ソフトボール対決』で

活躍が期待されます!

そんな河合ちゃんには"なの蔵"で会えます♪IMG_1264.JPG

通路から厨房がのぞけるので是非応援しに来てください!

  

 

 

 

また、現スタッフにとっては新しい年度が始まる入社式。

社長からの挨拶でこんなお話をいただきました。

「プロの定義って何だと思う?」

社員は質問に対して、責任のある人?自信を持ってる人?などの解答。

 

社長は「お金を人から直接もらう人」とおっしゃられました。IMG_1244.JPG

プロがつく職業といえば、プロ野球選手、プロゴルファーなど

年収何億という世界の方もいます。

 

わたしたちup heartグループは、お客様からいただいているお金に対して

どのようなプロになれているのか考えなければなりません。

農家さんから無農薬野菜を仕入れたり、ボス(社長)自ら市場に足を運び

その日の新鮮な魚介を選んだり。

その食材をどのように調理してお客様においしく食べていただくか、

日々考えています!!!

 

どのようなプロになれるか、わかりやすいのは資格を取ること。

ワインソムリエになってワインの知識を身につけたり、

野菜ソムリエになって食材をいかした調理法をさらに勉強する。

というようにスキルアップしてより良い調理、

サービスができるようにしていくことも一つ。P2520506.JPG

 

それだけでなく、「サラリーマンアイドルプロ」というように

サラリーマンさんにニコニコした接客で愛されると

いうような魅力を持つのも一つのプロだと思います。

 

わたしたちは日々満足せずにup heart=向上心を持って

何かしらのプロになろうと思います。

 

 

総務・営業企画室    木野 

 

 

 

 

オルガニコ 伊藤の歴史。

2015年4月 5日 00:36

オルガ.jpg   これまでのお話し...

     

  今回2回目のブログ。久々ワナワナ\(゜ロ\)(/ロ゜)                                                                                        

    

   ということで、オルガニコ伊藤です。 

    (堂々の真ん中に映り込んでいるwww)

        

    

   2011年11月11日(ポッキーの日)に初めてUPHEARTの『べじくら』で働くことに。   

   もともとアパレルでしたが辞めることになり、料理が当時好きだったという理由でアルバイトとして初の飲食の道に。

 

   この時はまだこれからの事をまだ分かっていないお気楽Life。

 

   初めの難関は、初日から(笑)レセプションでしたが、訳が分からないまま終わりました。そして、次にランチがスタート。

   しばらくしたら、準備を一人でやることになり数日はドキドキでした(@_@;) 

   更に気づいたらまさかの年末で。宴会だらけでオーダーが山盛り。

 

   2012年4月についにあの話が。いよいよ10月に静岡に2店舗目(そう、オルガニコ)ができると言うことで、

   社員への誘いが...そしてここから一気に過密WORK時代へ。

 

 

   まず、姉妹店の浜松のお店(RIZO)にてパスタやらを覚えるための研修。

   そして、帰ってきてからオープンの準備。食材の発注。そして仕込み。物の配置。レシピの確認。  

CIMG6947.JPG

 

まだまだたくさんあって書ききれません\(゜ロ\)(/ロ゜)/

(頭の中はこの写真位ワチャワチャ)

           

 

 

 

 

  そんなこんな怒涛の1年が過ぎ、失敗したら次はどうすればいいのか考えながら仕事ができるようになり、

  ホールもキッチンも経験し、更にはドリンクにピザも。アルバイトさんにはどうしたら分かりやすくやってもらえるか、

  そんなことを考えてできる日が来るとは。(泣)

 

     今はこんな風に笑えます。 

      右にいる市井理沙ちゃんが採用してくれたので今ここにいます。

      真ん中のレオさんは同い年で話が弾みました。

    DSC_1064.JPG                              

                

        お野菜が好きになりました。特にナスとネギ。

                 野菜の旬をしったり、見たことのない野菜にも触れました。

                                (8月号)jp素材.JPGのサムネール画像     

    花さん(店長)は子供な私の相手になってくれました。

    お花様に2年半キッチンとホール、掃除、段取り全て教えてもらいました。

              花井マジック、花イズム。ここにあり。

               初めて会ったバイトの時から、今に至るまで見捨てずにいてもらい感謝。

          

                                          花さん変装.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像                        素敵かわゆす女子であり上司(笑)

                       

 

                                         

  

 

                     そして社長(通称ボス)

      ボスの考えがすべてわかったわけではないけれど、

    マニュアルの様でいても、感じたことを自分で考え工夫し接客や料理に生かすこと、 

                    何よりお客様が楽しんでいること、

                    美味しいものを食べてもらうこと。  

                              

                  シンプルでいてとても奥が深い。

        当たり前のことを当たり前にやる難しさ。

 

                    それが出来た時、分かった時の楽しさ。

                            

           ボスの考えにどこまで当てはまってるかはわからないけれど、私が感じたこと。  

          DSC_0714.JPGのサムネール画像

 

 

        とてもながくなりましたが、

           色々辛くて嫌にもなったし、その反面楽しいこともあった。

                           

      今はたくさん迷惑もかけて文句言った日もあったけど,UPHEARTがオルガニコが

            とても、とても好きです。 後、数か月で辞める予定ですが、それまで

            またいやなことも楽しいことも全部受け止めて、オルガニコを卒業できたらと...    

 s-はっちゃけみんな.jpg

                 

       日本一のオルガニコFAN(笑)     オルガニコ伊藤でした。                       

                                          

4月のお休みについて

2015年4月 1日 15:10

≪4月の各店舗のお休みについてのご案内≫

 

日曜日の定休日とは別に、毎月平日に1日お休みをいただきます。

スタッフのお休み確保のために、ご理解をお願いいたします。

※日曜定休日(月曜が祝日の場合日曜日営業、月曜休み) 

 

 

4月は、

≪浜松≫

■ぜん 今月は月一休みはありません

 

■なの蔵 29日(水)に月一のお休みをいただきます

 

■AGRI 7日(火)に月一のお休みをいただきます

      

■RIZO 13日(月)に月一のお休みをいただきます

 

      

■イタヤマチカフェ 通常通り、月・火・日曜日お休み

            

 

 

           

≪静岡≫

■べじくら 6日(月)に月一のお休みをいただきます

      

 

■organico 6日(月)に月一のお休みをいただきます

 

     

■みぜん 29日(水)に月一のお休みをいただきます

  

 

よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

総務・営業企画室  南條 

 

前の10件 10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20 次の10件

新着情報

  • イタヤマチカフェは、工房直売店へリニューアル!
  • 工房直販!イタヤマチカフェの無添加スイーツ
  • なの蔵でお寿司の持ち帰り!
  • 約1年ぶりの更新・・・すみません!
  • GWの営業
  • しずバルのお持ち帰り
  • ミウミのお持ち帰り
  • おうじバルは...
  • 休業のお知らせ(静岡店舗)
  • 休業のお知らせ(浜松店舗)

カテゴリ

  • RIZO
  • organico
  • おうじバル
  • しずバル
  • ぜん
  • なの蔵
  • べじくら
  • べじや
  • みぜん
  • やさい
  • アップハートイベント
  • イタヤマチカフェ
  • イベント
  • ゴロー
  • ミウミ
  • 仲間紹介
  • 総務企画室
  • _AGRI