UP HEART Inc.

  • HOME
  • アップハートのこだわり
  • 店舗紹介
  • リクルート
  • 会社概要
  • お問合せ

なの蔵の2月

2015年2月 2日 16:39

こんにちは!

なの蔵のりさです(^^)

 

早いもので2月になりました!

ついさっきまで2015年になったばかりと思っていたのに・・・

 

そんなこんなで2月からなの蔵には新顔が!

 

IMG_4064.JPG

 

桑原 良悟  です!

 

みんなから「りょうさん」「くわちゃん」

と呼ばれております。

 

 

今日が初日でとても緊張しております・・・

(顔がひきつってる・・・笑)

 

初めて着たはずの制服が

やけに似合っていますね。

 

姉妹店「ぜん」で働いておりましたが、こちらに配属になりました!

みなさん、りょうさんに会いにきてください!

 

 

 

ちなみに、1月まで居たみっちゃんこと「今村」は

IMG_4051.JPG

2月より月~木は「ぜん」で勤務しております!

 

 

 

みっちゃんファンの方々は

浜松駅南口より徒歩30秒の「ぜん」へ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

話はかわって、先日アルバイトを含めての月一回のミーティングを行いました。

テーマは「カブト焼き解体」と「焼酎」

なの蔵では名物になりつつある「マグロのカブト焼き」!

お肉が付いている部分が、知識がないとなかなかわかりづらい・・・

ということで、アルバイトたちみんなで解体をおこなってみました!

IMG_0028.PNG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0030.PNG

 

 

 

 目玉のまわりの「ほほ肉」を取り出してます~

 

 ほほ肉は柔らかくて美味しいです~

 

 

 

 

 

IMG_0034.PNG

 

 

 きれいにとり終わりました~

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_0033.PNG

 

 

アルバイトたちも真剣な表情・・・ 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMG_4043.JPG

 

焼酎はみんなで飲み比べました!

 

 

芋焼酎はアルバイトたちにとっては

なかなか上級編だったようで

 

 

だけど、こうやって飲み比べてみると

芋くさかったり いい香りがしたり 後味すっきりだったり

ぐっとアルコール臭がしたり 甘かったり・・・

それぞれ個性があって、おもしろかったです(^^)

 

 

 

 

 

 

 

   飲み比べている様子の写真がなくてすいません。

 

ついでに宣伝!

若竹立春朝搾り を2月4日より入荷いたします!

このお酒は、節分で邪気を払い、新たな春の始まりをつげる立春の日に搾りあがったお酒で

とても縁起がいいお酒とされております。

毎年、毎年お酒の味も違うので今年もとても楽しみです♪

是非、できたてほやほやのお酒を飲みに、なのくらへ!

ちなみに、浜松では「ぜん」「なのくら」 静岡は「べじくら」「みぜん」

で飲むことができますよ(^^)

 

皆々様、お待ちしております!

 

なの蔵 りさ

2月のお休みについて

2015年2月 2日 14:37

≪2月の各店舗のお休みについてのご案内≫

 

日曜日の定休日とは別に、毎月平日に1日お休みをいただきます。

スタッフのお休み確保のために、ご理解をお願いいたします。

※日曜定休日(月曜が祝日の場合日曜日営業、月曜休み) 

 

 

2月は、

≪浜松≫

■ぜん 11日(水)に月一のお休みをいただきます

     

 

■なの蔵 11日(水)に月一のお休みをいただきます

      

 

■AGRI 2日(月)に月一のお休みをいただきます

      

 

■RIZO 23日(月)に月一のお休みをいただきます

      

 

■イタヤマチカフェ 通常通り、月・火・日曜日お休み

            ※10日(火)は営業

 

           

≪静岡≫

■べじくら 11日(水)に月一のお休みをいただきます

      

 

■organico 11日(水)に月一のお休みをいただきます

 

     

■みぜん 11日(水)に月一のお休みをいただきます

  

 

よろしくお願いいたします。

 

本日入社しました総務の木野です。

各店舗にご挨拶にまわらせていただきましたが、

みなさん陽気で明るい方たちで

いまからとても楽しみです。

今日は、南條さんになの蔵で

ランチをごちそうになりました!

まぐろづくしの限定ランチ

おいしくいただきました!(^^)!

わからないこともたくさんあるかと思いますが、

みなさんご指導よろしくお願いします。

 

 

 

総務・営業企画室  木野   

 

窯。あります。

【_AGRI】 2015年1月26日 18:35

こんにちは~

まだまだ寒いですね~

今回はAGRI名物、石釜の紹介です

 

石釜といえばなんといってもピッツァ !  ですよね。

 高温で一気に焼き上げるナポリピッツァはパリッともちもち!

ぜひ食べに来てください!テイクアウトもOK!

 

 

ピッツァ.JPG釜ピザ.jpg

                               

 

 

 最近はこんなのも焼いてます。

 

 20150124_000258.jpgのサムネール画像

おにぎり!!まかないです、大好評。

言われればやります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日の窯番はゆりちゃん。

大学3年生、しっかり者の頼れるエースです。4月からは留学でカナダに行ってしまいます。さみしくなるね。

 ピザを焼ける大学生。なんかかっこいいね。

アルバイト募集してます!!

 

 img_0.jpg

 

 

ゆりちゃん.JPG

 

以上窯の紹介でした。ぜひ温まりにおいでませAGRIへ。

厨房のブロッコリーもお待ちしております。ブロッコリー.JPGのサムネール画像

 

 AGRI 菅澤

あけましておめでとうございます。ぜん

2015年1月20日 00:19

 

さっそくですが《1月のお知らせ》です~。

ただいまぜんでは、ひつじ年の方限定でファーストグラスドリンクを

サービスさせていただいております!ご注文時にお伝えください!おめでたい!

ちなみに、日本酒発祥の地、奈良県の春鹿さんの杜氏さんも今年72歳で年男だそうです!おめでたい!

 

そして熱燗祭りも続いております!

5種類の日本酒をなんとなんと1合500円で提供しております!

お好きなものをお好きなだけどうぞ~。

 

そしてそして!ひつじ年にちなんで「ひつじ(羊)」の入ったお酒!

美人三姉妹(南部美人*東洋美人*ゆきの美人)

もご用意しております!  個性豊かな3種類、ぜひ呑み比べてみてください!

       

 

《2月のお知らせ》

2月3日(節分の日)→恵方呑み(恵方巻きの日本酒バージョン)

前の季節の厄払いと次の季節に福がもたらされることを願って皆さんで一緒に呑みましょう!

 ちなみに今年は西南西です!

 

2月4日(立春の日)→立春朝搾り(朝に搾り上がったばかりのお酒を、その日のうちにお届けする)

生まれたての新酒で生まれたての春を祝いましょう!

 

このようにたくさんの日本酒をご用意しておりますので、お気軽にお越し下さい!!

 そしてそして今年もよろしくお願いいたします。

 

ぜん 高谷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛騨祭り開催中!

2015年1月16日 01:22

皆さん、こんにちは!

遅ればせながら・・・本年も宜しくお願いいたします!!

 

今週は毎年恒例アップハート新年会がありました!

 

こちらは新入写真による出し物の様子。

IMGP2018.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

IMGP2022.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

社員のものまねをしております。似てるものもあれば似てないものも・・・笑

 

べじくらのおーちゃんはまさかの全身赤タイツでさるぼぼをやりました!

IMGP2036.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのあとも出し物が続き、とっても盛り上がりました!

 

話は変わって・・・ 

写真をよーく見ると『飛騨』って書いてありますね。

 

そう!おーちゃんの出身は飛騨!

 

・・・というわけで、べじくらでは14日~24日まで飛騨祭りを開催しております。

なんと24日までの限定でさるぼぼおーちゃんにべじくらで会えます!

人.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛騨の美味しいお酒と

酒.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

飛騨の美味しい料理を用意して

朴葉.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さるぼぼおーちゃん&スタッフ一同お待ちしております。

もちろん飛騨の美味しい料理やお酒以外にも新鮮な野菜、魚介がたっくさんあります!

是非食べに来てください。

メニュー.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

今年もどうぞ宜しくお願いします!

 

べじくら 山田 大下

新年のご挨拶

【organico】 2015年1月11日 01:16

遅ればせながら・・・本年も宜しくお願いいたします!!!

私たち二人は今年『年女』でございます!オルガニコ2015年は、いい年になる事間違いなし!です!食べましょ~羊!

花井と山本のサムネール画像

 昨年の最終営業日は12/30、その後は恒例の忘年会です!今年度アルバイトを卒業するスタッフが幹事で、盛り上げてくれました!

1420907746556.jpgのサムネール画像

1420907770753.jpg

こちらはオルガニコの出し物、妖怪ウォッチ体操です、、、笑

1420907633610.jpgのサムネール画像

2次会のカラオケも盛り上がりました~\(^o^)/

年を忘れるどころか次の日には何も覚えていない人が続出、、、

\(゜ロ\)ココハドコ? (/ロ゜)/アタシハダアレ?

 

素敵な忘年会でいい2015年を過ごせそうです!

いや、でも新年会をしないことには1年が始まらない、、、

そうとなったらオルガニコ!!!!!!

course_3.jpg

オルガニコでは4100円90分飲み放題付から全部で6種類の宴会コースをご用意!

魚介中心のコースや洋風鍋が食べられちゃうコースなどいろいろ♪

私のおすすめは見て楽しい、食べて美味しい豪華!前菜6種盛りがついている6100円プレミアムコースです!

ご予約絶賛受付中です~~!

 

さて新年会の会場が決まったところで←オルガニコの2014年を写真で振り返ってみようと思います!

1420909273384.jpgのサムネール画像

1420909372976.jpg

1420909298745.jpg

1420909461939.jpg

1420909354933.jpg

みなさんはどんな1年を過ごされたでしょうか?

私は23年間で一番忘れられない1年になりました。

4月にアップハートに入社し、「働く」ことがこんなに大変なんだと感じ、

そしてそれが「楽しい」ということなんだと本当に実感しました!

もうすぐ入社して1年ですが、完璧にできることは一つもなく、失敗してばかり、迷惑をかけてばかりです、、、

ですが確実に1年前より成長できたといえる1年になったと思います。

それもこれも先輩方やアルバイトスタッフのみんな、そしてお客様のおかげです。

本当にありがとうございました!

早くきちんとできることを一つでも増やして皆様に恩返しできるよう精進します!

今年もどうぞよろしくお願いいたします!!

オルガニコ 山本、(花井)

 

 

 

新年に楽しむお酒★

【みぜん】 2015年1月 4日 00:01

みなさん...

 

明けましておめでとうございます!!!

IMG_4658.jpg

静岡らしく富士さんからご挨拶。

そして新年初めのブログはフージーがお送りします。

 

 

昨年は多くの御来店ありがとうございました。

みぜんは12月で、皆さまのお陰で半年を迎えることができ、非常に嬉しく思います。

今年も皆様がまた気軽に行きたくなるようなお店作りに励んでいきたいと思いますので、宜しくお願い致します。

 

 

さて、

新年おめでたい時には特別なお酒が飲みたくなりますよね??

みぜんでは新年にふさわしいお酒を御用意いたしました!

 

 

 

IMG_0824.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こちら!『磯自慢 』!!! 

 

 

焼津の酒造さんなのですが、まず静岡でもめったに手に入りません。

 

 

こちらはしぼりたて吟醸です。年明け2日~売り切り終売で販売しています。 早いもん勝ち!

こぼれグラスで溢れるまで注いでお出ししています。贅沢ですねっ。

 

今まで飲んだことのない方もこの機会にいかがでしょうか??

 

 

そしてもう1つ、楽しい企画も御用意★

「みぜん チンチロハイボール」!

 

IMG_0821.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サイコロを2個振って、ぞろ目なら"無料"♪ 合計の数が奇数なら"メガハイに"!?

すべてはあなたの運次第、新年の運だめしにいかがでしょうか??

 

ちなみにチンチロ・・・と聞くとサイコロとどんぶりを思い浮かべますが、おっちょこちょいが多いみぜんではどんぶりではなく桶の中に降っていただきます。食器は大切に・・・ですね。

 

奇数が出ても「もう一回!」という声はなしですよー。

 

なんてったって、

ギャンブルに二度目はありませんからね。  うふふー。

友人と、同僚と、是非楽しく飲んで下さい!

 

みぜんは1月は日曜休みに加えて、12日(月)、13日(火)に連休を頂いております。 ご了承ください。

 

【みぜん フージー】

2014年 最後の営業!・・・私はみぜんにいます!

2014年12月30日 10:14

こんにちは!

総務・営業企画室 南條です!

 

 

12月30日!

アップハートグループのお店は今年最後の営業となります!

8店舗とも24:00までパワフルに営業しておりますので、

飲みに浜松、静岡の街中or駅南に出てくる予定の方は是非!お立ち寄りください!

ちなみに!総務南條も本日は静岡の"みぜん"に出勤しております(^^)/

 

また、今年の4月から更新が始まったブログも73個目の記事となりました。

読んでいただいている人のカウント数もどんどん増え、書き甲斐があるというものです!

ありがとうございます。

ますます更新頑張ってまいります♪

 

本年もご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。

2015年も、

無農薬農家さんから届くお野菜、漁港より新鮮なお魚、地元のお肉、卵、お米、調味料のことを

もっと勉強し、より食材を活かしたお料理を提供していけるようホール、厨房、総務ともに精進して

まいりますのでよろしくお願いいたします!

 

 

2015年は1月2日からの営業ですよ!!!

(イタヤマチカフェは7日より営業、なの蔵はランチの営業のみ7日から)

 

それでは、よいお年を~

 

総務・営業企画室  南條

 

新卒さん必見!こんな人が働いています⑤

【仲間紹介】 2014年12月28日 16:06

こんにちは!

総務・企画営業室の南條です!

 

 

わー!クリスマス!!

と、はしゃいでいたと思ったらいつの間のか今年は残り4日!!!!

今年やり忘れたことはありませんか?

アップハートのお店たちに行き忘れたお店はありませんか?

私たちは12月30日まで営業しておりますので、あと3日間!

待ってますよ(^^)/

 

 

 

さてさて本題!

アップハートにはこんな人が働いていますよ!第五段!

 
 
今回は中途枠で入社した
 
 

細矢 憲広(22歳)をご紹介!沖縄男子2.pngのサムネール画像

まずみなさん気になったのは彼の名前はなんて読むんだ??

というところだと思います。

 

"としのり君"です!

以下とし君と記載していきます。

 

 

彼は浜松市出身

特徴:話の途中ですぐ笑うこと

     ただこれが人の心をわしづかみにするんですね~。

    とし君目当てでやってくる常連様もいらっしゃいます!

    現在はちょっと赤毛のふわふわパーマのおしゃれさんです

 

それではアバウトにとし君の経歴をご紹介!

 

アップハートに入るまでは数多くの飲食店でアルバイトしてきました。

数えると14・15社は務めたとのこと。

色々なオシャレな店舗で働いてみたかった!ということ

・・・飽き性ということもあり多いときには4店掛け持ちしていました。

アップハートの店舗のことは飽きなかったということですね!

 

 

とし君とは、私がまだ現場で働いていた頃に『AGRI』で一緒に働いていたことがあり、

その時に!

アパレル関係にお勤めのお客様に引き抜きされそうな時もありました!

懐かしいな~

 

 

とし君は美容師さんになりたいという夢もあります。

 

最初から飲食業に就きたい!という子だけでなく、サービス業という大きな枠の中で、

飲食もいいかもな!?と興味を持ってくれる子も多いようです。

第二段でご紹介した『今尾ちゃん』もブライダル系の学校を出ているし!

 

現在は、RIZOという浜松の系列店の中で一番大きなお店で(7月号)スタッフさん004.jpg

ホールのまとめ役を担っています。

 

とし君に聞きました!

Q:アルバイトの子が同じ年齢だったり年上で一緒にやりづらくない?
  (学生アルバイトの子が多くいるのです)

A:正直・・・スーパーやりづらかったです。

  でも今は逆に年が近い仲間達が支えとなっています。

  シフトもその仲の良さから、協力的に彼を支えようと出てくれています。

 

Q:現在夢はなんですか?

A:サービス業の中でも販売のお仕事にも興味が出てきています。

 

Q:働いていて楽しいことは?

A:かわいい女の子が来たとき!!

  (おっと!どストレートな本音をカットせずに載せてしましました!)

  仲良くなったお客様が『細矢君!来たよー!』って声をかけてくれるとうれしいですね♪

 

 

うんうん!

お客様にかけていただく言葉って働く活力になるんですよね!

常連様でメールをくださる方もいます!

ブログも読んでくださっているとおっしゃっていたので、この場を借りて...

I 垣さん!ありがとうございます!

 

 

様々な年齢の方と出会うということは他のお仕事でも変わらないかもしれませんが、

 

"飲食" という仕事は、

 

なんだか他とは別な特別なお仕事な気がします。

(陽気だけとは限りませんが;)

 

私たちはお客様の楽しい時間のお手伝いができたらなっと思います!

RIZOに来たら、とし君にたくさん話しかけてください!

あっ!これか!話の途中で笑うのは!

って思いますから(^皿^)

 

 

総務・営業企画室 南條

 

浜名湖のミルク

【RIZO】 2014年12月22日 02:04

こんばんは。

RIZOキッチン かたやです

 

RIZOのトシチャン♪(細矢)がブロガーとして独り立ちしたので

だいぶ久しぶりな更新であります

よろしくお願い致します

 

 

 

Xmasと正月が混沌としてきた今日この頃でありますが

皆さまお元気でお過ごしでしょうか

 

 

なに?

 

元気ない?

 

...飲み疲れですって?

 

 

これからあと半月...いやいや年が明けてからも続くんですよ?

 

 

 

まだまだ序盤でグロッキーな貴方に♡

 

かき.jpg

 

「牡蠣」 いかがでしょうか

 

 

 

冬の風物詩である牡蠣といえば...宮島・松島・的矢・厚岸・象潟...だそうですが

 

ですが。

 

 

浜名湖です

「牡蠣」といえば「浜名湖」!

 

 

「浜名湖の牡蠣」は とても肉厚で、身も大きく プリッとしてるんです

プリップリッツなヤツです

 

 

で その牡蠣ですが「海のミルク」 とも呼ばれており

「完全栄養食」と言いきっても過言ではないそう

 

グリコーゲン・ミネラル・亜鉛・タウリン...etc...

 

 

 

お気づきでしょうか

某ドリンクに列記されている栄養素ですね

 

「グリコーゲン」...肝機能向上、疲労回復効果、脳機能活性化

「ミネラル」...「鉄」や「銅」他。貧血予防効果

「亜鉛」...酵素やインスリンの構成成分

「タウリン」...疲労回復、眼精疲労、コレステロール抑制

 

などなど

「牡蠣」の栄養価にはこんな効能があるんですって

 

 

 

食べて美味しい 身体にもやさしい

旬に向かって、さらに丸々・プリプリ

栄養価も上昇していきます

 

 

楽しみ方もいろいろ

鍋の具材

フライ

煮物...

 

 

 

RIZOではオイル煮として楽しんで頂いています

 

RIZO名物アヒージョの中でも、人気をひとり占めする勢い

 

熱々のオリーブオイルに

プリンっとした牡蠣が浮かんで

ピリリと鷹の爪がアクセント

 

 

ぜひ 食べにいらしてくださいな

 

RIZO 堅谷 →

 

 

 

 

前の10件 13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23 次の10件

新着情報

  • おすすめメニューの癖
  • 久々!納涼祭!
  • ぴちぴちの若いスタッフ紹介!
  • SDGs行動宣言!
  • ナポリタン!刺身!?
  • ぜん店長、山田に聞きました!
  • 現在のイタヤマチカフェ
  • イタヤマチカフェは、工房直売店へリニューアル!
  • 工房直販!イタヤマチカフェの無添加スイーツ
  • なの蔵でお寿司の持ち帰り!

カテゴリ

  • RIZO
  • organico
  • おうじバル
  • しずバル
  • ぜん
  • なの蔵
  • べじくら
  • べじや
  • みぜん
  • やさい
  • アップハートイベント
  • イタヤマチカフェ
  • イベント
  • ゴロー
  • ミウミ
  • 仲間紹介
  • 総務企画室
  • _AGRI