おはようございます!こんにちは!こんばんは!ぜんです!
まず最近のぜんニュースから^^
先月の16日にぜんのミーティング兼アルバイトのたっきーのお誕生日会をやりました!
ミーティングでは店長岩さんからぜんを良いお店にするための熱いお話を聞き、みんなで頑張ることの確認をしました!
みんな真面目に聞いていて感動しました!
そしてたっきーのお誕生日会ですが、、、、、、、、とってもとってもすごくとっても楽しかったです!
サプライズでケーキを用意して、みんなでいろいろな話をしてたっくさん笑いました!
バイトのみなさん大好きです!!!
![]()
最近若い子達が入ってフレッシュになりつつある
ぜんをよろしくお願いします☆
そしてお次はぜんからのお知らせです!!
8月の5日~7日まで
街中ではほろ酔い祭りですが、ぜんでは<ほど酔い祭り>を開催いたします!!
生ビール・お刺身・枝豆・手作りヤッコをお得なセットで楽しめます!!!
また各480円のハイボールと三ヶ日みかんハイボールが17時~19時までは半額になるハッピーアワーもやっています!!
みなさんぜんで美味しいお料理と美味しいお酒を楽しみませんか?
人生初の坊主でソワソワしている店長岩さんに会いたくないですか?
岩さんは会いたがっています。。笑
ぜひぜひお待ちしております!!!
最後に、ぼーず to men (ぜんの福の神りょうさん、いつも最高スマイルでお肉を届けてくださる石原さん、日本酒大好きな奇跡の44歳岩さん) のみなさんの写真で、ぜんに興味を持ってもらえますように。
ぜん 高谷
ブログ初担当、べじくらキッチンの山田です!
べじくらではそんな食材を桶に入れてスタッフが皆さんのもとへ運んでいきます!
月曜日と水曜日は
野菜スティック!!
野菜スティックはその日のお通し。
トマト、きゅうり、にんじん、水ナス、トウモロコシなどなど・・・
お好きなものを選らんでください!
夏野菜が美味しい今じゃないと食べられない。
火曜日と木曜日は新鮮魚介!!
その日のオススメ鮮魚が桶にたっぷり!
イサキ、カマス、金目鯛などなど・・・何があるかはお楽しみ。
塩焼きだったり、酒蒸しだったり調理方法も選べます。
べじくらでは桶を使ったイベントをいろいろ考え中。
何が桶に入って来るかお楽しみに!
皆さまのご来店お待ちしてまーす。
べじくら 山田
みなさん、こんにちは!!
ブログ初担当、organicoの山本です(^○^) 4月入社の新入社員です。
どうぞよろしくお願いします!!!
さて、先日20日は静岡市の3店舗合同決起会がありました!
べじくら、organico、そして先月オープンしました、新店みぜん!
初めての3店舗合同の飲み会でした☆
こんな感じです~(#^.^#)
新店みぜんの若いパワーに圧倒されまくりでした、、笑
負けてられませんね!!
こちらはレオさんとつかささんです!カオスです!!
ボスのお話を真剣に聞くorganicoチームとはしゃぐつーじーさん、それを見てあきれているのが山さんです←
そしてこの決起会、浜松の店舗なのくらに移動になりました、organicoの店長でしたりささんの送別会でもありました!
ぶれていないりささんの写真がこれしか見つからなかったです、、笑
なの蔵でもりささんの素敵な笑い声が店内に響きわたると思います!
皆さんぜひりささんの笑い声を聞きになの蔵へ(^○^)
いかがでしたでしょうか?写真で盛り上がりをお伝え出来ましたでしょうか?笑
盛り上がりといえば、organicoは今こぼれスパークリングワインで盛り上がっております!
スペイン産のコドーニュクラシコ セコをこぼすほど注ぐという、何とも涼しげなイベントです!
お客様の目の前であふれさせちゃいます☆☆
皆様organicoで夏を楽しみませんか??!
ご来店心からお待ちしております♪
こんばんは RIZO キッチン かたやです
どうですか?
美味しそうなトマトでしょう?
浜松・三方原「羽田農園」さんから届きました
「羽田農園」さんの美味しいトマトに会えるのは、
毎年、この時期の、たった2~3週間だけです
無農薬のトマトは害虫が付き易く、育てることがとても難しいと聞きます
羽田さんが手間暇かけた、「美味しいトマト」
ぜひ味わっていただきたい
左隅に チョコン と写っているのは「バジル」
これも、羽田さんの畑から頂いたものです
茄子の害虫予防に植えていると伺いました
「トマト」+「バジル」+「モッツァレラチーズ」= 『カプレーゼ』 美味!!!
こちらは、愛知・豊田「菜園すコミュニケーション」
大森さんから届きました
右端の ペロリとした葉っぱは「オカワカメ」
ツルムラサキ科だそうで、栄養価がとても豊富
フリットにしてみたら、とても美味しかったです
夏季の野菜はとても元気で、賑やかで
こちらまでワクワクしてきます
最後はこちら
king of 夏!!(勝手に)
ビールが美味しい季節がきました!
RIZO 堅谷 →
みなさん、こんにちは! なの蔵の"ふーじー"こと藤田です(^^)はじめまして!
暑さもこれからいよいよ本番ですね。 ぜひ涼やかにお食事を楽しんでいただきたく今年もやります。
毎年恒例!!浴衣祭り~!!
バイトの子ももちろん浴衣です!個性そろった浴衣姿で皆様をお待ちしております。
ちなみに浴衣祭りを始めてから、藤田は帯が1人で巻けるようになりました。えへん。
浴衣祭りは8月末まで実施してまーす♪
変わって昨日は7月7日七夕ですね★☆
七夕と言えば、
姉妹店AGRIの5歳の誕生日です!
...思えば私が会社でスタートしたお店。うれしい限りです。
AGRIの皆さん、おめでとうございまーす!
なの蔵もささやかながら七夕をしました。
今回ノ七夕のあいだに実は笹を飾るのが3回目!!
竹って土から離れるとこんなにも弱弱しいんですね・・・。
バイトさん、お客様にも書いていただき可愛い七夕の笹が出来ました。
では。ちょっとご紹介。
バイトの新人ちゃんのお願いです。
もう~・・・、こっちが「よっしゃ!! 頑張らなきゃ!!」と思わせる可愛いお願いです。
そしてもう一人新人君。
以上、
ふーじーがなの蔵の初夏をお届けしましたー☆
こんばんわ!AGRIの海野です!
暑くなってきたし!新人アルバイトも入ってきたし!
と、いう事でAGRIメンバーでBBQをして参りました♪
色々と準備不足により、到着は14時でした。。。。汗
その分、お腹がぺこぺこだったので、もの凄い速さで大量に食べました!
食べるのに夢中で、みんなようやくカメラを見てくれました。笑
やっぱり、BBQは楽しいですね~♪みんなでワイワイ♪
お腹がいっぱいになった後は、運動!?みんなで水遊び~☆
夏って感じですね~。
水の中は冷たくて気持ちよかった~
はしゃぎすぎて
疲れたのかなー?
ぷかぷか。
食べて飲んで、遊んで、また食べて!
気づいたら18時近くでした!!
ほんと、よく遊んだ!よく食べた!
楽しい休日になりました^0^
![]()
また行きたいな~
話は変わりまして。
そんなAGRIは、7月7日で5周年を迎えます!!
みなさまのおかげです。ありがとうございます!
当日から7月いっぱい、素敵なイベントを考えています!
ぜひぜひ、みなさまでお越し下さい♪
お待ちしております!!!!
梅雨のジメジメと 言うほど浜松は雨が降らないです。でも言わせて頂きます。お決まりなので
梅雨のジメジメを ブッ飛ばせ!! ぜんちゃん毎年恒例 沖縄祭り!! 開催中!!
店内 沖縄民謡でお待ちしておりまーす。
あと この時期 忘れちゃーいけないものが...
それは それは それは...。
なす野菜の 代表格と言えば
羽田さんの なーつー?? はい 茄子です。
寒っ!!6年前!! イワンだって!!![]()
焼きナスは絶品です。ナス嫌いの子が世の中に居なくなると思います。
とにかく うまし やまし ただしです。 是非 姉妹店でも!!
最後にちょっといい話
このホームページで述べている 私がこの会社に入社するきっかけとなった 先輩社員さん3人の笑顔の写真 探してもらいました。
データがなく見にくいですが
にん!!7年前
やっぱり写真が横のまま もう眠シング ぜん 岩野でした。