UP HEART Inc.

  • HOME
  • アップハートのこだわり
  • 店舗紹介
  • リクルート
  • 会社概要
  • お問合せ

ぜん店長、山田に聞きました!

【ぜん】 2023年6月13日 10:19

 

こんにちは!

 

6月って『夏がもうすぐやって来るな~』と、

なんだか楽しい気持ちになる、総務の南條です(・U・)

 

今回は、続々と入荷し始めている羽田さん(浜松農家)、大森さん(愛知農家)の

無農薬夏野菜を・・・ではなく、

 

急がないと食べ損ねちゃうよ!

 

という、旬の食材をご紹介!

 

紹介してくれるのは・・・

 

ぜん店長:山田!

山田.png

 

南條:『山ちゃん、急がないと終わっちゃうよって食材ある?』

山田:「えっ!んっ?・・そうだなー・・・」

なぜ知りたいのか理由を教えずに、急に聞いても

まず考えてくれるいいやつです>U< (私と同期)

 

▪ 新じゃが ▪

無農薬農家さんから届くほっこり美味しい新じゃが♪

じゃが.png

現在は新じゃが祭り中です!

注文が入ってから揚げるポテトチップス!

バターがとろ~とじゃがに染み込むじゃがバターホイル焼き!

手作りまぐろベーコンの入ったジャーマンポテト!

浜松のブランド豚(竜神豚)のうまみを吸った肉じゃが!

 

わーーーーーーーーーーっ!

祭りに乗り遅れるな~

 

 

▪ どんちっち鯵 ▪

どんちっち鯵.png

島根県浜田漁港のブランド魚!

平均脂質10%以上、重さ50g以上という条件を満たし、職人に選ばれたものだけが

『どんちっち鯵』を名乗ることを許される。

今の時期が一番脂ノリがよく、トロにも匹敵すると言われています。

(普通の鯵の脂分は平均4.5%ほど)

 

ぜんでは、姿盛りにてご提供。

最後は骨せんべいにして、余すところなくお楽しみください!

 

 

あとあと!そもそも今年は漁獲量が少ない

▪ 生しらす ▪

生しらす.jpg

餌となるプランクトンが多い6月~9月が旬と言われる静岡の生しらすですが、

今年は水揚げ量が少ない・・・

山田も入荷するか、毎日ドキドキで待っている状態と。

なので今年はお店で出会えたらラッキーな代物です☆

 

是非、ご来店をお待ちしております!

 

 

 

003.jpg

 

(2023.6.13現在)

ぜん

浜松市中区砂山町322-7 仲秋ビル1F

(ソリッソホテルの1F、セブンイレブンの隣です)

☎053-455-1831

月~土 16:30~24:00

(ドリンクL.O.23:00、料理L.O.23:30)

定休日:日曜日

(月曜日が祝日の場合、日曜営業、月曜休み)

アップハートで身も心もぬくぬく~♪

【ぜん】 2017年11月 7日 22:19

お久しぶりです!総務のアイドルひびのです♡

ブログの文字装飾が簡単に変えれるようになったので、

さっそく遊んでみました(てへぺr

 

先月末の2週連続台風以降、一気に冷え込むようになりましたね~

本格的に人肌恋しくなる季節の到来でございます…笑

 

くみちゃん、ごはん行こう、行こう

え?外が寒くて出る気にならない?

ダメウーマン!!

じゃあ、質問です

せっかくの秋の味覚を、食べずにこの季節を終える気ですか?

「・・・ぜんで、しぞーかおでん食べたくない?♡」

 

はい!急な前置きごめんなさい!笑

ぜん流しぞーかおでんは、中道さんの卵、羽田さんのジャガイモ、大森さんの大根

黒はんぺん、昆布、厚揚げ、牛すじにこだわりのお出汁しみしみ~

おいしくないわけがない!!!!

 おでん2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 身も心もあったまる、このおでんを作っているのは、そう

くわばら大先生!!

 

くわさん.jpg

 

 

 

 

 

 

 

後光が差していますね!! ありがたや~!

ぜんおでん.jpg

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、しぞーかおでんの特徴でもある削り節と青のりを添えて提供します!

写真を見ていたらお腹が減ってきましたね…

食べたくなったダメウーマンはぜんへ急げ~!!

 

ちなみに11月からスタッフの異動がちらほら・・・

各店舗で個性豊かなスタッフがみなさまのご来店をお待ちしておりま~す♪

 

以上!! 総務のひびのでした~

次の更新もお楽しみに~

"ぜん厨房に和尚がやって来る" の巻

【ぜん】 2017年7月23日 17:01

こんにちは。

 

皆さま、ばてていませんか?

 

暑いですねー! 毎日ビールが美味しく飲めますね!

ぜんに来られた常連様は「あ!」と気づいた方も多いと思いますが、

 

 

ぜんでは生ビールがエビスになりました★

 

 

味わいがしっかりとありながらも、軽快にゴクゴク飲めてしまう、この味。

季節もあり、おかわりまでがはやーい。

 

なめらかなおいしい泡でお注ぎします!

暑い夏はぜんの美味しいビールをどうぞ。

 

 

 

 

最近、ぜんに新しい仲間がやってきました。

 

和尚

 

 

 

 

 

 

 

 

「桑ちゃん」こと、桑原良悟です!

和尚みたいですが、ぜん厨房の社員です。

 

お酒が大好きです!

 

テキーラが大好きです!

 

魚をさばくのが好きです!

 

見た目、坊主でちょっとこわいなーと思うかもしれませんが

びっくりするくらい優しい話し方をします。

 

ギャップです。

 

そして盛り上げるのも好きです。

宴会写真

体はります!

 

あっぱれなくらいやってくれます。

 

 

 

 

 

まだまだ不慣れなところもありますが、

早速アルバイトに慕われている和尚、

桑ちゃん。

 

お客様の為に日々勉強中です!

皆さま、どうぞよろしくお願いします!

 

次回は自己紹介とともに桑原からぜんのブログをお届けします。

 

ぜん フージー

ほっこりメニュ~ ぜんのおでん!

【ぜん】 【やさい】 2017年2月 2日 10:52
おはようございます! ぜんのふーじーです


みぜんさんでもすこーし紹介がありましたが、
今日はぜんの自慢の一品、

"無農薬野菜のおでん"をご紹介いたします~



アップハートの中で、この野菜抜きに冬メニューは始まらないもの

それはー


「大根」!! おでんの主役的存在!!!

鍋はもちろん、"おでん"、"ポトフ"、冬の名物になってきた"大根唐揚げ"などなど・・・

用途も様々

和食店でも洋食店でも大活躍中です



火・金曜日に愛知の大森さんからお野菜が送られてくるのですが、

クロネコのお兄さんが「ガラッ」と開けるドアの音より、

「どすっ」

という段ボールの鈍い音がひびきます



ええ、大根です。





登場シーンから存在感抜群の大根さん


ぜんのおでんは実はお鍋より人気者!

毎日ずんどういっぱいに仕込んだおでんは、1日終わるとほぼ空っぽ!というときも
少なくありません

IMG_5962.jpg

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これはまだまだ出汁がしみ途中ですが

黒はんぺんと牛筋から旨味が出てきて だんだん黒くなっていきます

ダシは継ぎ足ししておつくりしているんですよ



いつもカウンターで仕事しながら目の先におでんがあると

ほんとにおでんの屋台にいる気分を味わえます笑



「あつかん くださーい」

あ、いけない。まだ昼だった。



具材だけでなく、

●鰹ダシ
●海の精のお塩
●三河みりん
●オーガニックたまり醤油
●山ちゃんの愛情ひとかけら

ダシの素材も厳選です! 

最後のひとかけらによって味が変わります
昨日はちょっと多めになってました   いいことあったのかな?


具材も時期によって若干異なりますが、
本日のお品書きはこちらです

・中道さんの平飼い玉子
・大森さんの大根
・羽田さんのにんじん・カブ・さつまいも
・厚揚げ
・牛すじ
・黒はんぺん


意外とびっくりされるのが「さつまいも」

じゃがいもは普通らしいですが、私のおうちは昔から入ってました

さっぱりのだしがしみるとさらに甘さがひきたって、しっとりおいしいんです、コレ。


ご希望があれば「これと、これっ!」って指定しても大丈夫ですよ~




ぜんは串にささっていないので静岡おでんとは違いますが、
 
静岡おでん風にダシ粉を最後にかけて食べてください~

おでん盛り付け図


うーん、ほっこり、冬のおいしい一品です

大根があるうちは召し上げれますのでぜひ食べに来てください

3種盛りより、6種盛りのほうがちょっぴりお得でおすすめです♡

以上、フージーでした


それでは、お次はなの蔵さんです!



ぜんで食べる冬にうまいもん色々

【ぜん】 2016年11月30日 01:11

こんにちはー!

ぜんの山田です。

 

すっかり寒くなって

おでんとかーお鍋とかー暖かいものが食べたくなってきますねー。

 

羽田さん、大森さんから立派な白菜が届き始めたので

ぜんでもまもなく本格的にお鍋が始まります!

 

無農薬野菜たっぷりのお鍋もおでんももちろん美味しいんですが・・・

 

今日、紹介するのは今が旬の美味しい鮮魚たちです!

 

まずはこれ!

DSC_0011.JPG

 

 

 

鰹・・・?ではないです!

本マグロ(クロマグロ)の子供の本メジマグロです。

 

脂たっぷり丸々太ったメジマグロが今とっても美味しいんです( *´艸`)

日によっては全身トロのようなメジマグロが入荷することもありますよー。

そんなメジマグロが食べれたらとってもラッキーですね(*^-^*)

 

次はこれ!

DSC_0012.JPG

 

 

 

生桜えびです!

12月下旬までの期間限定です。

今シーズンは順調に水揚げもあり、安定して入荷があります!

甘みと旨味がたっぷり詰まった生の桜えびをぜひ楽しんでください(^^)/

 

次はこちら!

DSC_0013.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

つい先日解禁されたばかりの浜名湖の牡蠣です!

まだまだ小粒ですが・・・

ミネラル豊富な浜名湖の牡蠣は広島や宮城の牡蠣には負けない美味しさです!

とっても濃厚な味わいです。

フライにしても、鍋に入れても絶品です(*^-^*)

 

 

今回紹介したどれも今しか味わえないものです!

是非是非、ぜんで旬のうまいもんを楽しんでください!

 

それから最後にお知らせです。

ぜんは12月1日で11周年を迎えます!

これも今まで支えて下さったお客様、生産者様、スタッフの皆様のおかげです。

ありがとうございます!

 

そんな感謝の気持ちを込めて只今感謝祭を開催中です!

感謝価格の特別メニュー、チンチロハイボールを実施中です(^^)/

皆様に楽しんで頂けるメニューを大特価で提供しています!

是非是非この機会にぜんにお越しください(^^♪

 

もちろん

本メジマグロも

 

生桜えびも

 

浜名湖牡蠣も

 

あります!

 

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしてます!

 

ぜん山田

忘年会下見ツアー in ぜん

【ぜん】 2016年10月20日 12:41

こんにちは!

 

帰り道にコンビニに寄ると、肉まんやおでんが派手に売り出されるようにようになって、

季節の移り変わりを感じているフージーです。

 

そしてこの頃になってくると、にぎやかになってくるのが

「忘年会!!!」

指名された幹事さんはあわあわしちゃいますね。大企業さんは本当大変です...

 

ぜんでも今年の忘年会予約、心待ちにしております!

こんな予算で...とか、何か盛り上げないですか~...とかごいろいろ気軽にご相談してください

 

スタッフ総出でお手伝いいたします!

 

 

ちなみに、あなたはぜんに来られたこと、あるでしょうか?

実は隠れ家的な入口でワクワクする反面、ちょっと入りづらいかも、どうしよう...という方、

結構いらっしゃると思います。私も1人なら怖くて無理っ!(うそです)

 

今日はお店探しを始める幹事さんと、ちょっと行ってみたいけど一歩踏み出せないというあなたの為に、

 

"ぜん・忘年会下見ツアー開催‼"    with ガイドフージー♡

 

では、まいりまーす。

 

 

浜松駅前からすでに見えているほどのロケーションの良さ。電車やバスの方には安心🎵

ゆっくり歩いても30秒で到着です、近っ!!!

ぜん入口おすすめメニューの看板が目印です☆ そして奥に見えるのが入口!

全く緊張せずにガラッと開けちゃってください。  「はーい、こちらでーす」

入口フージー

あったかい明かりときのぬくもりたっぷりの店内へようこそ。

まずに目に入るのが、"なんだ"と見上げてしまう 階段を上がるとー...

 

ロフト席

じゃん、!【ロフト席)です!!!

ぜんで一番人気のお席です!開放感と、他と隔てられたこの空間が魅力的。

上司の方も思わず殿様気分! こちらは4~6名様にオススメです。

 

 

そして階段を上がらず進んでいくと、そこには

一枚板の存在感ある【カウンター】

ぜん カウンター

「え?カウンターしか空いてないの」って言われる方、けっこういらっしゃいますが

プライベート使いなら断然カウンター押しです。

一度座ればこのあったかみのある雰囲気、机の丁度いい厚み、触り心地、置くスペースも広々~としてて

フージーはココが大好きです。

2名じゃなくても、上司と一緒に横並び3名...って結構距離も近くて話も盛り上がります(^^♪

 

ぜん カウンター②

正面席では、店長山田が目の前でお魚をしゅぱぱっ!とさばいております。

最近、女性ファン...ではなく、男性ファンが順調に増えつつある山田です。

 

そんな山田と反対の後ろをくるりと向くと...

ぜん ロフト下

ロフト下にあたる【個室】!

ロフトも素敵ですが、おこもり感はアップ!殿方は嬉しそうに入っていきます。

こちらも4~6名様にオススメ!

 

そして、大勢でワイワイしたいのなら、ぜんの一番奥まで突き進むと現れるこちら!

 

 

ぜん 小上がり

【団体OKの掘りごたつ席】!

8名~最大22名まで対応可能です!

 

こちらのお席は実はロフト下の個室とつなげることができるため、最大28名までご利用OK!

 

店内、ほぼほぼ貸し切りですね笑

ゆったりしてるので、ビールを注ぎにあっちこっち動き回れるのもいいですよー。

荷物がおっきくても安心。

 

以上で下見ツアーは終了いたします。

お土産はありませんが、出口にて素敵な姉妹店のご紹介をさせていただきまーす。

気になるショップカードをお持ち帰りください~★

 

ショップカードのサムネール画像

 

さて、忘年会はどのお部屋にいたしますか?

下見はいつでも歓迎ですので、会社のお帰り時にふらっと寄っていただいても

大丈夫ですよ! ガイド・フージー希望はご予約をお願いします。

 

 

 

 

プライベートに使われる方へお知らせ★

11月~「熱燗祭り」を開催しまーす!

秋の風物詩・ひやおろしから一変して、冷や~ぬる~とび燗まで楽しめるラインナップを

ご用意いたしております。

 

熱燗祭り

 

 

 

12月末まで豊富にそろえていますので、ぜひ楽しみに来てください~!

 

★10月末までのブログ特典として「合言葉・花冷え」(はなびえ)

で、お好きなオススメ日本酒を1合プレゼントしちゃいます。

 

ぜん 藤田(フージー)

舞阪漁港直送!

【ぜん】 2016年9月15日 01:13

みなさん、こんにちはー!

ぜんの山田です。

 

 

 

今日、ご紹介するのはまずこちら!

 

 

あじ.jpgのサムネール画像

 

 僕大好き、あじです。

 ぜんには毎日、新鮮で美味しい魚が届きます!

 

・・・が

 

今日、紹介するあじはちょっと特別なあじです。

舞阪漁港は昼に水揚げ、競りがあります。

そして、そこからそのままお店にお魚が届けられることがあります。

(一般的な魚の流通ルートとはちょっと違います。詳しく聞きたい方はぜんのカウンターでお待ちしてます!)

 

以前にご紹介した『もちがつお』がそれですね!

このあじもそれと同じです。

 

このあじは身の透明感と弾力が他のあじとは大違いです。

言葉じゃ説明できない美味しさです。

姉妹店の錦織圭目指してた某スタッフが食べて、ちょっと驚いたくらいの美味しさです。

 

この極上のあじが入荷する可能性が高いのは

 

月曜日です!

 

1週間のスタートでちょっと憂鬱かもしれません。

是非是非、月曜日にぜんに来て、このあじを食べて欲しいです!

ちょっと幸せな気持ちになって1週間頑張ってみませんか?!

 

 

 

 

 

次にご紹介するのは秋にうまいもんです!

 

祭りメニュー.JPG

 

『秋刀魚』

 

『ひやおろし』

 

どちらもこの時期にしか楽しめないものですね!

 

秋刀魚、とっても脂がのってます!

刺身でも、焼いても、煮ても、揚げても絶品です。

皆さんはどれがお好みですか?!全種召し上がって頂いた方には・・・なにかあるかも?!

 

ひやおろし、どれも個性があります。

酸味があったり、甘みがあったり、それぞれの美味しさがあります。

是非、お好みのものを探してみてください。

 

来週の始め辺りには、中道さんの新米も登場予定です!

 

ぜんで、今しか食べれない美味しいものを是非是非楽しんでくださーい。

皆様のご来店をスタッフ一同お待ちしております!

 

ぜん 山田

 

お盆の集まりにはしぞーか地物・地酒♪

【ぜん】 【やさい】 2016年8月10日 13:26

こんにちは!!!

 

ぜんのフージーです。

 

 

いよいよお盆期間に入ります!

ぜんは休み否定休にはなりますが、8/8(月)~8/14(日)間、元気いっぱい営業中です★

 

お盆に地方から帰ってくる方、久々に浜松に帰って来たら地元のおいしーいもの、

 

食べたいですよね!

 

 

 

そんな時はぜんに任せてください!

 

今週から~20日(土)までの2週間

「地物・地酒祭り!」やってまーす!!

 

●浜名湖天然うなぎの白焼きやお茶漬け

うな茶

あんまり大々的に言えませんが(言っちゃいますが)ぜんは結構なお得なお値段で出してます。

あんまり頼まないでください。

 

いや、食べてください。つい、本音が...ね。

ちなみにプレミアムコース4200円(税別)では〆にこのうなぎ茶漬けや、三ケ日牛の串焼き、地魚豪華盛りお刺身など...

静岡を贅沢に満喫できるメニューが盛り込まれています。

 

おじいちゃんおばあちゃん、親戚の集まりピッタリ!

ぜん プレミアムコース

老若男女選ばずのオススメコースです。いかがですか?

 

そして静岡はすてきな地酒もたっぷり~。

こちらは浜松ブランド●"花の舞"のお酒と、●富士宮の"ダイヤモンド富士"  ...なんとおしゃれな名前!!

地酒(ミニ瓶)集合

 

こちらは一部で、今だけ限定のお酒もいっぱいありますー

こんなのが飲みたい!と、リクエストありましたらお気軽に聞いてください~。

 

 

また、お盆期間はちょっと店長の遊び心で、チンチロハイボール、やってます。

「チンチロ」、皆さんご存知ですか?

 

時代劇に出てくる、入れ墨したお兄さんがどんぶりにサイコロを入れてシャカシャカ振る...

 

「アレ」、です。

 

ぜんではもちろん平和に、ローリスクに、楽しみながらできますのでご安心を 笑

チンチロハイボール

サイコロを振って

★ゾロ目が出たら・・・1杯無料!

★合計の目が偶数だったら・・・1杯半額!

★合計の目が奇数だったら・・・サイズと値段が、メガジョッキに!!!

 

 

て、ゆーことは、

 

 

どうお得に飲めるかは運しだいなんです! 

持ってる人はしょっぱなから無料出しちゃうかも―! ドキドキです!!!

はまっちゃう方続出(^^♪ 

ちなみにぜんではどんぶりではなく日本酒の升に入れてカラカラ振っておりますー。

 

どんぶり割れたら山田店長泣いちゃうからね。

 

サラリーマンさんが「チンチロリン、ちょうだい!」という姿が可愛くて好きです。

 

 

 

ここでーブログを読んでくれた方に特典☆★☆★

●山田の海鮮おつまみ1品プレゼントします。「ブログ見たよ!」とスタッフに声かけてください。

(~8/20日まで有効!)

 

誰が来ても楽しいひと時を過ごせる、ぜんでのお盆食事会、いかがでしょう~?

ご予約もまだお席空いておりますのでお気軽にどうぞー◎

 

 

ぜん 藤田

ぜんの新顔('ω')!

【ぜん】 2016年6月28日 13:40

 

皆さま初めまして!


ブログ用[1].jpgのサムネール画像

 
 
好きなものは猫と特撮!

苦手なものは太陽の光!


新入社員、ぜんのやまがたです!
 
この顔[1].jpg
 
 
 
この真ん中ですごい顔してるのが私です。
お気軽に がっちゃんとお呼びくださいませ('ω')ノ

趣味は色々ありますが、最近凝っているのはガンシューティングです💛

とはいえ最近始めたので、まだまだ未熟ものですが
銃の形状一つとっても、試行錯誤を重ねた上でのその形と、使用する場所に適応した性能、威力、対象によって使う銃もかわってき(長くなるので以下略)

と、なかなかに奥深い世界なのでみなさまもぜひ!


ところで、奥深いといえばこちら

 

 

16-06-28-14-18-13-455_deco[1].jpg


JAPANESE SAKE!!

そう!日本酒!

わたくし、日本酒は瓶からラベルからもちろんお酒自体も大好きで、
将来は自室の一角に日本酒コーナーを作る なんて野望も持ってます。

16-06-28-14-45-53-236_deco-thumb-100x177-5910[1].jpg
 
 
そしていま ぜんでは 夏に飲みたい日本酒、強化中です!
ちょこちょこ入れ替えていますのでチェックしてくださいね(`・ω・´)!

個人的おすすめは 英君のオンザロックです


ではでは!やまがたでした!

(ぜん ホール/山縣)

初!もっちもちもちガツオ!

【ぜん】 2016年5月16日 05:41
こんにちは!ぜんの今村です!

浜松は、もちガツオの時期到来で盛り上がっております!
昨年は水揚げがなく鹿児島出身の私は今年初めて、もちガツオを食べることができました(*^-^*)!!
 
 
S__5005319.jpg
 
 
 
驚きの美味しさでした!!!!!
もちガツオは、特別な種類ではないそうです。漁獲後4~5時間以内の死後硬直が始まる前の真ガツオのこと。
保存の為の氷をほとんど入れないため身が締まらず刺身で食べるとモッチモチの柔らかい触感が味わえる!!
 
 
S__5005321.jpg
 
 
 

ぜんへ舞阪港で水揚げされたもちガツオが届きました!
ピッカピカのカツオ!!身は、、、もちもち!!
 
S__5005320.jpg
 
 
 
 
 

舞阪港のカツオ漁について調べてみました!
舞阪でカツオ漁が始まった時期は不明ですが、1498年の大地震で浜名湖が海とつながり(そんな大事件・歴史があったんですね!)外洋へ出漁できるようになってからで1713年にはカツオが水揚げされていたことのわかる記述が残っていて、その頃には既にカツオ漁があったようです!
 
 
S__5005323.jpg

舞阪港などの地元の港で水揚げされ、お店で食べるという流通システムがあるからこそ味わえる1品です!!


Happy桜

【ぜん】 2016年3月21日 01:54
皆さん、こんにちはー!
ぜんの山田です。

だんだんと暖かくなってきましたねー(#^.^#)
そろそろ桜が咲き始めるかなー??


ぜんには少しずつ幸せの桜が咲き始めてます!

 
DSC_0219.JPG






 
 
 

『結婚しました!』

『旧友に会えた!』などなど

見ているだけで幸せな気持ちになってくるコメントがたくさんありますねー。
皆さんのHappyな桜でぜんを満開にしませんか~?!


それから春といえば桜はもちろんですが・・・

春の美味しい野菜たちが続々と入荷してきています!
P024177751_480.jpg











【大森さんの新玉ねぎ】
まだ小ぶりですが、その甘さにはびっくりです!

【羽田さんの菜花】
ほろ苦さはやみつきになっちゃうかも?!

そろそろ大森さんのタケノコも届くかもしれませんね(^^♪


最近、大森さんからどんな野菜が届くか楽しみな山田でしたー。

春の美味しいものと幸せの桜を探しにぜんに是非来てくださーい。
スタッフ一同お待ちしてます!!

ぜん 山田

本日 12月1日は 感謝 感謝の ぜん9周年!!

【ぜん】 2014年12月 1日 00:10

(1月号)スタッフ004.jpgのサムネール画像

本日 12月1日は ぜん9周年!!

ありがとうございます。

ありがとうございます。

皆々様のお陰でございます。

店長 岩野も ぜんに来て6年になりました。

親父ギャグもちょいちょい出ますが、

皆様 飽きないで これからも マリボー共々 よろしくお願いします。

 

 

(1月号)イメージ001.jpg

ぼうずで9.JPGのサムネール画像    

やはり今回も 写真を縦に出来ません。ペコリ

 

 

 

 

12月 ぜんでは【 日本酒ヌーボー】と題して 搾りたてフレッシュの日本酒を続々と紹介していきます。

 今は 愛知 蓬莱泉 純米生酒!!お客様にも大好評です。

そして 寒くなってきたら やはり まーつりだ 祭りだ 祭りだ 熱燗祭り!!

祭り.JPG

(1月号)料理とお酒よこ.jpg

 

この時期 白子ポン酢。 そして自家製塩辛 軽く炙ったホタルイカ一夜干しなどと!

そして寒い夜は 羽田さんの白菜 人参 さつまいも 大根 入り 極上野菜鍋!! 

冬の野菜は旨みがギューっとGOOD!!

お鍋は野菜鍋の他 浜名湖かきの味噌鍋 豆乳鍋 湯豆腐もあります。

左は さぶちゃんの(祭り) 熱唱中♪ の わたくしです(^-^)/ DDI (どーでもいい)

てな訳で12月 平日は まだまだお席ありまーす。お待ちしておりまーす。

ボーズになり気合十分 ぜん店長 岩野でした。 お次は街中のAGRIさーん よろしくどーぞ。

 

 

 

◆ぜん 宴会コース

【ぜん】 2014年11月29日 14:08

こんにちは! 

総務・営業企画部の南條です。

 

 

忘年会コース紹介、4店舗目です!

 

店舗:ぜん

    浜松市中区砂山町322-7 仲秋ビル1F

    (ソリッソホテルさんの1Fにあります!セブンイレブンの隣)

    浜松駅南口から30秒!地の物を多く取り揃えております!

       TEL:053-455-1831

 

 

 

ぜん小上がり.jpgのサムネール画像

ロフト下.jpg

 ロフト上.jpgのサムネール画像

 

 

 

 

 

 

 

コースは全3種類。

※コース料理単体の値段が載っています。

 飲み放題は90分(1450円 税別)  120分(1900円 税別)  プレミアム:種類豊富!(2300円 税別)

 

 

 

◆-蜜柑みかん-コース 全10品  【2900円 税別】

 

1.手作り豆冨プル鍋.jpg
2.地魚刺身5種盛り
3.三ケ日みかんポン酢サラダ
4.エリンギ肉巻き串 
5.キノコと魚の味噌ピザ
6.店長手作りの旬野菜たっぷり餃子
7.鷄プル鍋 (自家製鶏ガラ 鶏もも 手羽先 コラーゲンぷるぷる)
8.冬瓜唐揚げ ぜんチョス
9.〆 中道さん御飯orラーメン
10.三ケ日みかんシャーベット

 

 

◆-鶯うぐいす-コース 全10品  【3300円 税別】

 

1.自家製豆冨ぜんコース.jpg
2.地魚刺身6種盛り合わせ
3.富士山盛りサラダ わさび風味
4.錦爽鷄つくね串
5.桜海老と青のりのピザ
6.店長手作り旬野菜たっぷり餃子
7.ぜんの錦爽鶏の唐揚 香味ソース 舞茸の天ぷら
8.さんまときのこのホイル焼き
9.浜名湖うなぎのお茶漬け
10.自家製プチデザート

 

 

◆-松まつ-コース 全11品  【3800円 税別】

 

1.前菜3種(惣菜2種 カマンベール入り野菜の茶碗蒸し)
2.地魚刺身6種盛り合わせ
3.富士山盛りサラダ 手作り豆富のせ わさび風味
4.竜神豚とキノコと野菜の土鍋蒸し
5.しらすと刻みわさびのピザ
6.浜名湖産うなぎの白焼き 蒲焼
7.浜名湖あさりと水菜の酒蒸し
8.桜海老のかき揚げ 舞茸の天ぷら
9.三ケ日牛 ロースト たまり醤油で
10.稲庭うどん
11.静岡抹茶のティラミス

 

 

飲み放題とセットでご予約していただくと、消費税ぶんがお得になります。

詳しくはお気軽に店舗にご連絡ください!

 

 

総務・営業企画部 南條


      

 

 

羽田さんweek!!!!!

【ぜん】 2014年10月19日 01:50

 

おはようございます!こんにちは!こんばんわ!ぜんさんです!!!

 

10月17日は、私たちがとてもとてもとてつもなくお世話になっている羽田さんのお誕生日でした!

ぜんでは、14日からの一週間、羽田さんweekやりました!!

 

◎揚げさつまいもの塩バター和え(甘くて優しい味のさつまいもが大人気!!)

◎ふわとろなす天(羽田さんのなすは絶品!なす嫌いな人も好きになること間違いなし!)

 

などなどいつにもまして大人気でした^^

 

 

また大根やにんじんなどのお鍋野菜が届きました~~~!!

今年の冬も羽田さん野菜に大活躍していただきます!

皆さんもぜひぜひ美味しい無農薬野菜で寒さに負けず、雨にも負ケズ、風ニモ負ケズ、、、、、、に

元気に過ごしましょう!

 

そのためにはアップハートのお店でお食事するのがいいですね。

特にぜんさんがいいですね!そうですね!

鶏とお野菜でさっぱりと、、コラーゲンたっぷりでお肌にも良い"鶏プル鍋"があなたを待っています。

心まで温まること間違いなし!ぜんメンバー全員でお待ちしております!!

 

 

まりぼー.jpg

 

 

 

 ぜん  高谷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おーちゃん奮闘記

【ぜん】 2014年6月16日 20:42

こんにちは!

べじくらキッチンおーちゃん(大下)です!

DSC_0863.JPG

6月ももう半ば!夏本番間近ですね!!

今回はおーちゃんのこと教えちゃうぞスペシャルです♪

 

 

 

まずはプロフィールから。

岐阜県飛騨出身 23歳

好きなものは日本酒と 

ラーメンとスイーツとさるぼぼです!!

さるぼぼのコスプレ持ってます!べじくらでいつお披露目しようと企み中です。。。

 DSC_0882.JPG

夢は愛する地元で皆に愛されるお店をもつことです!!

 

5月から浜松より静岡市のべじくらに移動して早いもので1ヶ月半がたちました、、、

毎日初めてやることやランチの準備だったりバタバタの日々を過ごしてます!

花井店長にはいつも怒られてたまに涙してます、、、

でも七転び八起精神で夢に向かって充実した日々を送り中です!

 

べじくらといえば美味しい無農薬野菜と新鮮なお魚ですよね~!!

DSC_0862.JPG

まだおろす事はできてませんが、、、

色んなお魚を見れてとっても楽しいです!!

DSC_0890.JPG

 私とアルバイト カモシカに似ている佐々木(さっさー)(^O^)

 

是非!おーちゃんに会いに来て下さい!

美味しい野菜とお酒でべじくらスタッフ一同、お待ちしております♪(^^)

 

 

こんばんは ぜんです。

【ぜん】 2014年4月17日 03:39

ブログ初 ぜん 店長 岩野 岩野でございます。

これ作るのにもう4時間 経過しています。

写真をもっと貼りたいのですが...もう眠シングです。ハイ

ぜんと言えば 地魚 地酒 地物です。

魚.jpg単品005.jpg

今の時期 生しらす!! 生しらす.jpgのサムネール画像 もちかつおもあるかも!!今年はまだです。

俺タケノコと.jpgのサムネール画像 たけのこ にょっき?!! 大森さんより届きました。

皆様 お待ちしておりまっくす。 

ぜんでは アルバイトスタッフ募集中です。次回は楽しい仲間達を紹介します。

 

 

一覧へ戻る

新着情報

  • ぜん店長、山田に聞きました!
  • アップハートで身も心もぬくぬく~♪
  • "ぜん厨房に和尚がやって来る" の巻
  • ほっこりメニュ~ ぜんのおでん!
  • ぜんで食べる冬にうまいもん色々
  • 忘年会下見ツアー in ぜん
  • 舞阪漁港直送!
  • お盆の集まりにはしぞーか地物・地酒♪
  • ぜんの新顔('ω')!
  • 初!もっちもちもちガツオ!

カテゴリ

  • RIZO
  • organico
  • おうじバル
  • しずバル
  • ぜん
  • なの蔵
  • べじくら
  • べじや
  • みぜん
  • やさい
  • アップハートイベント
  • イタヤマチカフェ
  • イベント
  • ゴロー
  • ミウミ
  • 仲間紹介
  • 総務企画室
  • _AGRI