UP HEART Inc.

  • HOME
  • アップハートのこだわり
  • 店舗紹介
  • リクルート
  • 会社概要
  • お問合せ

SDGs行動宣言!

【総務企画室】 2023年7月13日 13:27

 

こんにちは!

総務の南條です。

 

 

アップハートは来年2024年で創業20周年を迎えます。

2004年に創業かー・・・

アテネオリンピックで北島康介選手が『チョー気持ちいい~』と叫んだ年

“セカチュー”が大ヒット映画になった年

波田陽区が『・・・残念!』とギター侍でぶった切っていた年

なんだか懐かしいですね~

 

 

今回は、アップハートが創業当時から大事にしてきている事を

少しお伝え出来たらなーって思っています。

 

 

 

アップハートの全店で、地元の無農薬農家さんの

愛のこもったお野菜やお米等を使わせていただいております。

 

このホームページ内の代表挨拶にも書かれているのですが、

代表河西は、アップハートを創業するにあたって

大切な人をもてなすためにはどんな食材を使うべきか考え

無農薬農家さんに辿りつきました。

 

浜松の無農薬農家さん『羽田さん』から、

“ お野菜にやってくる虫は、手でつぶして倒している ” と伺いました。

とーーーーーーーーっても手間のかかる作業です。

また『ぼかし肥料』という自分で作るには大変な肥料も

買うことなく手作りしているなど、様々な手間がかかっています。

だからこそ、安心安全なお野菜が出来上がるし、

羽田さんのお野菜は “優しい味” がするんだな~。

 

またアップハートでは、化学調味料に頼らず、

妥協のない旨味の濃い調味料を使用させていただいております。

 

伊豆大島の『海の精』(塩)

愛知の『オーガニックたまり醤油』

浜松トリイ食品の『醸造酢』

などなど

:

:

こちらの調味料メーカーさんは、

価格は安くないのですが(汗)、その分、こだわりと際立った味わいがあります。

 

化学調味料を使えば、手軽においしい味わいを手にすることができますが、

愛のこもった食材に

愛のある調味料で

愛する人をおもてなししたいですよね。

 

 

 

近年、世間では『SDGs』が盛んに騒がれております。

アップハートは、19年前に創業した当初より『持続可能な開発目的』を実践し、

継続して取り組んできております。

 

今回改めて、

『SDGs行動宣言』を全店で宣言いたしたました。

 

SDGs宣言1.jpg

 

全店で飾っておりますので、ぜひ読んでいただけたらと思います。

 

 

これからも、

食べに来てくださる皆さんが、食材を育て届けてくれる皆さんが、

気持ちよく繋がっていけたら嬉しいです♪

 

 

約1年ぶりの更新・・・すみません!

【総務企画室】 2021年4月22日 11:27

こんにちは、総務の南條です!

・

・

・

・

「あれ?南條って前働いていなかった?」

そんな事に気づいたあなたはアップハートマニア過ぎる!!

 

1429867596029.jpg※お見苦しい写真をすみません。数年前の南條です。

 

2人目のチビ子ちゃんの育児休暇から、最近復帰しました。

これからは、南條が毎週何かしらのワクワク情報を

こちらのブログに更新していきますので、よろしくお願いします!

 

 

 

 今回は、GWの営業についてご報告

 

        【浜松店舗の5月のお休み】

ぜん

5日(水) 9日(日) 16日(日) 23日(日) 30日(日)

2日(日)は元気に営業中!

 

なの蔵

5日(水) 9日(日) 16日(日) 23日(日) 30日(日)

2日(日)は元気に営業中!

 

ミウミ

6日(木) 9日(日) 16日(日) 23日(日) 30日(日)

2日(日)は元気に営業中!

 

         【静岡店舗の5月のお休み】

みぜん

5日(水) 9日(日) 16日(日) 23日(日) 30日(日)

2日(日)は元気に営業中!

 

駅中のお店、しずバル、ゴローは

もちろんお休みなく営業中!

 

         【東京店舗の5月のお休み】

おうじバル

5日(水) 6日(木) 11日(火) 18日(火) 25日(火)

4日(火)は元気に営業中!

※緊急事態宣言発動により変更が生じるかもしれません

 

 

アップハートグループは、感染対策を徹底しながら

楽しく営業しておりますので、ぜひお立ち寄りください!

もちろん、テイクアウトメニューもあります。

 

 

GWのご予定はどうですか?

私は、夫の実家の神戸へ帰省したいところですが・・・

このコロナでまたも帰れません。

 

なので!静岡からは出ず、近場のお店でテイクアウトメニューを

お家で食べようかなー!と思っています。

楽しみがそのくらい・・・

 

 

 

 

(4th)set_A004.jpg美味しそうなミウミの天ぷら写真でお別れ~

(こめ油で揚げていてサックリ感と旨味が全然ちがいますよ)

 

総務 南條

 

 

1本裏に佇む古民家カフェダイニング

【総務企画室】 2016年11月 7日 15:37

こんにちは!

先日、夜になの蔵へフットサル仲間と行きました!(^^)!

やっぱりお料理がおいしい!

飲み物をオーダーしてから出てくるまでがほんとにはやい!!

みんな大満足でした~♪

 

さて今回はアップハートグループを紹介します!

国産クラフトビール専門店「イタヤマチカフェ」

 

クラフト生ビール7種類ご用意!定期的にクラフトビールの種類も変更されますよ~(^o^) 

今回、7種類のうち5種類が新しくなります!

 

だいたい3~4ヶ月で新しい内容の生ダルを入れたりしますが、

この秋は一気に5種類新しい顔をそろえたので紹介します。

 

①静岡県沼津のベアードビールさんのやばいやばいストロングスコッチエール IBU:30  ALC:8%

 1杯目は秋の肌寒さを和らげてくれる・・・2杯・・・3杯・・・いくとやばい!くらいガツン系!

 

②大阪箕面ビールさんのスタウト ALC:8%

 スウィートスタウトとドライスタウトのいいとこどりをした、滑らかなやわらかさとドライな後味の黒

 

③山梨のアウトサイダーさんのインキーパービターラガー ALC:6%

 なじみのあるラガー。だけど体験したことのない本当のラガー。秋にぴったりのまろやかさ

 

④神奈川のサンクトガーレンさんのアンバーエール ALC:5.5%

 もみじ色のような少し赤みがかったブラウン色。ローストしたモルトの香ばしい香り

 

⑤神奈川県のサンクトガーレンさんのアップルシナモンエール ALC:4.8%

 旬のりんご、シナモン、メープルシュガーを合わせたアップルパイのようなビール

 

国産のクラフト生ビールもご用意

 

 

 

瓶ビールも随時新しいものを入荷してますよ~(^o^) 

 

新しい瓶ビール入りました!随時新しいものが入荷!!

 

 

 

お料理は、浜松と愛知の顔のわかる農家さんから安心安全な無農薬野菜を頂いております!

愛情がこもっているから味が濃かったり甘かったりと、個性豊かな無農薬野菜を召し上がれ~♪

 

【ほっこり無農薬野菜のポトフと自家製スイーツ盛りコース】4000円飲み放題付プラン

 

 

 

外観は、古くからある1軒家の良さをいかして改装されたお洒落なカフェダイニング!

お昼のランチやカフェ使いから夜はご宴会まで幅広いシーンで利用OK♪

 

1本裏に佇む古民家カフェダイニング

 

ただいま 忘年会も受付中です!

昔ながらの雰囲気がほっと落ち着ける空間で、気の合う仲間と普段の忙しさを忘れて、

ぜひゆっくりお楽しみください♪

 

 

 

総務営業企画室・木野

 

 

 

 

 

 

  

 

 

UP HEART納涼祭2016

【総務企画室】 2016年8月23日 10:24

こんにちは!  総務 南條です♪

今日のブログ内容は...

じゃじゃじゃん!

 

UP HEART 納涼祭

 

毎年8月に、

「日頃働いてくれているパートさん、アルバイトさんに感謝の気持ちを込めて」

社員がおもてなしBBQを行っています。

今年は、お世話になっている業者さんにもご家族で来ていただきました!

総勢88名!

今年のBBQはテーマがあり、

●アジアンBBQチーム

●JAPAN BBQチーム

●スパニッシュ・イタリアンBBQチーム

 

そう、ただただ肉を焼くだけではないのです!

アジアンチームは、前日から生地を準備したナンを焼き、

かなーりスパイシーに仕上がったグリーンカレーに合わせて!

また、梨を入れたフルーティな「梨ナシゴレン」なんていう、ダジャレのきいた一品も!

なんせ、作ったのが、アップハート最年長のオヤジなもんですから!

2016821 納涼祭_2834.jpg

2016821 納涼祭_190.jpg

美味しかったです!

 

 

 

スパニッシュイタリアンチームは、

鉄板の上がまるでお花畑や~と言いたくなる

見た目鮮やかなパエリアや、魚介をふんだんに使用したトマトパスタ、ペペロンチーノ!

2016821 納涼祭_7869.jpg

2016821 納涼祭_6034.jpg

花さん、パルミジャーノのふりかけ方がもこみちばり!

 

 

 

JAPANチームは、

 

ひたすらひたすら・・・

創業当時から変わらぬ味の"錦爽鶏の唐揚げ"を

揚げてくれていました!

2016821 納涼祭_5111.jpg

やっぱり、ちびっこからOG・OBアルバイトにも人気な一品!

 

 

 

 

 

ご飯の後は、海遊び♡

 

 

2016821 納涼祭_1546.jpg

 

2016821 納涼祭_4304.jpg

バナナボート!

結構みんなうまいんです!

 

 

2016821 納涼祭_8152.jpg

ウェイクボードも!

総務 木野さんも初挑戦!

結構踏ん張ったそうですが、塩水をかなり飲み込んでしまい

帰りのバスではぐったり。。。

 

2016821 納涼祭_7063.jpg

2016821 納涼祭_3276.jpg

 

みんな楽しそうで何よりです★☆

 

2016821 納涼祭_4194.jpg

遊び疲れ?飲み疲れ?笑

 

トリプル台風が迫ってきている中こんなに晴天でBBQできたのは、

パートさん、アルバイトさんがいつも真面目に

働いてくださっているおかげで神様が見ていてくださったんだ!

と思っている南條です!

 

本当にいつもありがとうございます!

これからも一緒にUP HEARTを盛り上げていきましょう(^U^)

 よろしくお願いします!

 

 

 

総務・営業企画室  南條

総務の出張@みぜんの夜店市

【総務企画室】 2016年8月 9日 17:25

総務南條です!

 

最近、総務に増えた「ひのちゃん」こと日比野と一緒に

出張してきました!

 

↓

↓

↓

 

みぜんの夜店市の売り子さんとして!!

駅南銀座.jpg

はい、8/1(月)と8/2(火)と「みぜん」のお店の前で

出店を出しましたー♪

(駅南銀座商店街で毎年8月に行っている夜店市)

 

実は、今年で3回目の出店!

そして、私は皆勤賞!

今年も駅南銀座商店街は賑わっていましたよ★

 

今年の出店で出したラインナップは...

 

【お料理】

三ヶ日牛のコロッケ

ブランド牛:三ヶ日牛を使用したホクホクコロッケ!

 

中トロマグロの串焼き

有機醤油の特製ダレをたっぷりつけて、芳ばしい香りを漂わせる~

いやー、マグロ串が人気人気!

開始2時間で完売!結構準備しておいたはずですが...

2日目はさらに仕込んでおきましたが、1時間半で完売!

リピーターさんもいらっしゃいました(◎o◎)

焼き場の「大野大将」も大喜びでした!!

 

【ドリンク】

出店っぽいお料理たちとは打って変わって...

スペイン王室でも御用達のスパークリングワイン!

&

オーストラリアの赤、白ワイン!

なんて、オシャレなものを、オシャレカップにて販売しましたよ!

ちなみに、こちらのワインたちは、現在もみぜん内でも提供しております!

 

お料理は...

中トロを仕入れている日だったら、作れる日もあるかもかもかも~

 

 

 

 

私と、ひのちゃんは、まじめに大きな声を出して、笑顔を振りまいて売り子さんをしていました。

 

ちゃんと・・

 

ちゃんと・・・

 

ただ、一瞬だけ、仕事を放りだして、夢中になってしまいました・・・

 

 

 

 

 

セッシャー1.jpg

 

皆さんご存知!

「セッシャー1」の登場です!

 

んっ?知らない?

静岡が誇る、ご当地ヒーローですよ♡

 

 

ハイタッチ南條.jpg

 

ハイタッチ南條

中トロを焼きながら大野大将・・・引いてる?

 

 

満面の笑み日比野.jpg

満面の笑み!

ひのちゃん、輝いてるよ!

 

アラサーが、きゃっきゃしてしまいました。

すみません!

 

 

駅南銀座通りって素敵な商店街なんです!

 

静岡市へ行っても、北の方に買い物やご飯食べに行っちゃうな。

 

なんてあなた!是非駅南にも!

 

みぜんで、地物、地酒を飲んで帰ってください!

お持ちしております(^U^)

 

以上、総務の出張話でした!

(セッシャー1との写真しかなく、ごめんなさい)

本当は、「ぜん」のブログの順番でしたが、横入りしちゃいました!

ぜんさーん!お次よろしくです!

 

総務 南條

総務、市場へ行く♪

【総務企画室】 2016年4月11日 09:44

こんにちは!先日総務の南條さんと浜松中央卸売市場に行ってきました(^o^)

アップハートでは週に2回、ボスと社員が直接買い付けにいってます!

 

DSCN1324.JPG

 総料理長の航さんと渡信の村松さん~(奥の二人)  今日のおすすめはなんでしょうか!(^^)!

 

 

 

DSCN1325.JPG

天然のブリです。普段スーパーだと切り身ですが、ほんとはこんなにおっきいんです!

ブリのあたまを見ることはあまりないですよねっ

 

 

 

DSCN1332.JPG

ミルガイです。貝から出てる部分がたくさんありすぎですが、外敵に食べられないのでしょうか!?

最初見たときちょっとびっくりしたけど、配達の時何度か見るようになって

今ではかわいく思えるようになりました(^o^)

ミルガイはお刺身にするとおいしいそうですが、肝は焼いて食べるそうです!

 

 

 

DSCN1328.JPG

いつもお世話になっている『渡信』の社長さんと社員の方

社長さんが若くてびっくりしました(;O;)

 

 

 

最初はアップハートの店舗も小さく、仕入れも少なかったため業者さんからもなかなか声をかけてもらえなかったそうです。

なので魚のことを調べたり、大きいハッポースチロールを持って注目されるようにと、いろいろしたそうです。

その甲斐あって、今ではその日仕入れたおすすめの魚介を教えてもらえるようになりました!

新鮮で旬なお魚をお店で出せるのも、これまでの努力のおかげですね↗↗

 

 

DSCN1335.JPG

この日は3月でだいぶ暖かくなってきましたが、ハッポースチロールから各店舗に魚を分ける手が、まだまだ

かじかむ日でした!市場に行ってくれているボスと社員のみんな、いつもありがとうございます!!

そして渡信さんありがとうございます!これからもよろしくお願いします!!

次はセリも見たいと思ってます!(^^)!

 

 

 

 

 

総務企画室 木野 

 

 

一覧へ戻る

新着情報

  • SDGs行動宣言!
  • 約1年ぶりの更新・・・すみません!
  • 1本裏に佇む古民家カフェダイニング
  • UP HEART納涼祭2016
  • 総務の出張@みぜんの夜店市
  • 総務、市場へ行く♪

カテゴリ

  • RIZO
  • organico
  • おうじバル
  • しずバル
  • ぜん
  • なの蔵
  • べじくら
  • べじや
  • みぜん
  • やさい
  • アップハートイベント
  • イタヤマチカフェ
  • イベント
  • ゴロー
  • ミウミ
  • 仲間紹介
  • 総務企画室
  • _AGRI