UP HEART Inc.

  • HOME
  • アップハートのこだわり
  • 店舗紹介
  • リクルート
  • 会社概要
  • お問合せ

新卒さん必見!こんな人が働いてます!

【仲間紹介】 2014年5月 6日 14:37
こんにちは!
総務・営業企画部の南條です!

㈲アップハートは2014年4月をもちまして10周年を迎えました!
 
ホームページが出来たり、総務という部署が出来たりと、新しい事がドンドンスタートしています。

私が担当するブログにはここまでアップハートを支えてきてくれている先輩社員や、
新しく入ってきてくれた仲間たちを紹介していこうと思います。

今回紹介するのは・・・・レオさん(29歳)!

 
レオさん.jpg


・・・・・・んんん?
外人かな?

本名は"森本悠己"ですが、9割の人は彼の事を "レオさん" と呼びます。
今年はブラジルでワールドカップが開催されるため

 
『名前を レオ から リオ に改名しようかな』

と本気で考えるおちゃめな方です。



【経歴をばばっとアバウトにご紹介】
アップハートとの出会いは19歳の秋
求人誌に書かれていた『日本一の食堂にする!』『オーガニック食材使用』
というワードにひかれアルバイトスタート
製菓の専門学校を卒業した後、ケーキ屋さんに就職するため一度アップハートと離れるが、
色々とありまた戻ってきて社員に

21歳の夏 『ぜん』の店長を任される
年齢関係なく頑張っている人にはチャンスを与えてくれるんですねー

24歳の時には『AGRI』の店長となり、1年くらい厨房、ホールと両方見れるようにと社員は1人
アルバイトやパートさんだけでも出来るように日々指導指導の毎日

26歳の時にベビー誕生!パパになりました
すごくかわいらしい息子君です!一緒に無農薬農家さんの所に収穫のお手伝いに行った時も息子君は、
ピーマンをそのままガブリッ!

新店舗が出来ると立ち上げを担ったり、現場での仕事だけではなく人事の事や、店舗外でのイベント事を
仕切ったりとマルチな仕事をこなします!

 
***********************************************

【レオさんに質問しました】
南:『接客で心がけている事は?』
レ:『楽しめるようにやる!自分も楽しんでやらないとお客さんに伝わらないもんね』
レオさんの元気は誰にも負けません!「Hahahaha~」という笑い声がお店中に響き渡ります!
お客さんに声がでかすぎると怒られたこともあるとか・・・

 
南:『仕事をしていて楽しい事は?』
れ:『お店のみんなと団結してやっていく事、また、お客様に自信を持って料理を提供できる事!』
専門学生の頃からオーガニックの食材などに興味があったとのこと。安心安全だし、何よりも美味しい食材たち
を使わせていただいている事はアップハートの強みですね!

南:『この仕事の辛いところは?』
レ:『家族と夕御飯が食べられないところだねー』
たしかに。私も母の味が恋しくなります(^^;)

***********************************************

 
 
 
レオさんは仕事以外だと・・・飲み会で・・・・

IMGP4159.jpg    P4030012.jpg
人をかついだり・・・            でこに『父』といたずら書きされたり・・・
 
 


IMGP4161.jpg IMGP4095.jpg
                                        
バースデーケーキまみれだったり・・・    新年会の司会者さんだったり・・・


 

 

いつも場を盛り上げてくれる、元気一番のレオさんでした!

次回は、誰の記事を書こうかな~ お楽しみに!
 
『organico』さん!お次よろしくです!

総務・企画営業部  南條

« きましたよー |  一覧へ戻る  | 裏アップハートブログ?! »

新着情報

  • イタヤマチカフェは、工房直売店へリニューアル!
  • 工房直販!イタヤマチカフェの無添加スイーツ
  • なの蔵でお寿司の持ち帰り!
  • 約1年ぶりの更新・・・すみません!
  • GWの営業
  • しずバルのお持ち帰り
  • ミウミのお持ち帰り
  • おうじバルは...
  • 休業のお知らせ(静岡店舗)
  • 休業のお知らせ(浜松店舗)

カテゴリ

  • RIZO
  • organico
  • おうじバル
  • しずバル
  • ぜん
  • なの蔵
  • べじくら
  • べじや
  • みぜん
  • やさい
  • アップハートイベント
  • イタヤマチカフェ
  • イベント
  • ゴロー
  • ミウミ
  • 仲間紹介
  • 総務企画室
  • _AGRI